• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月06日

ギアボックスの中身

ギアボックスの中身 ナンバー付きのクルマに乗っていて、自分のクルマのギアボックスの中身を見るという経験は、車のメンテナンスを職としている方以外では少ないと思います。

画像は私が以前乗っていたクリオラニョッテイの5速マニュアルギアボックスの中身です。
2008年のことですが、ナリタモーターランドでタイムアタック走行中にミッションを支えているトラス状のマウントメンバーをバッキリ折りました。エンジンとミッションの位置が動いた結果、ドライブシャフトのトリポットで押さえているデフギヤがずれて舐めてしまい、走行不能になりました。お迎えのローダーでご帰還でした。

その時、エンジン/ミッション脱着とデフユニット交換、ミッション内の分解チェックをしている最中に撮った写真です。
もちろん、SiFoの日吉工房でプロメカニックに手により分解洗浄済みの姿です。
mixiの時代であったので、あの頃からのお友達には見覚えある方もいると思います。

今、改めて見直すと、コンパクトで無駄がなく各部品には強度的に必要な寸法が確保されている、合理的な内部構成に思えます。
シンクロナイザーリングって真鍮製なのですね。シンクロが作用する時にギア側のテーパーに押し付けられるので、柔軟性が要求されるのでしょう。

ギアの並び順とシンクロの作動について確認したかったので、youtubeを探したら、英語の親切な動画が沢山ありました。下はその1例です。講師の顔が一切映らないのは不気味ですが、解説は英語が特に強くなくとも理解できる分り易さです。お暇なときに復習して下さい(笑)

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2014/09/06 00:57:57

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

浜名湖岸で6年ぶりのプチオフ!
JUN1970さん

リモコンエンジンスターターの取付け ...
つかさん1968さん

アウトバーンを走ってきました〜😄 ...
さくらはちいちいちごさん

コラボレーション(0003)
LSFさん

座敷わらしに会いに行こう〰︎🎵
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もてぎ 2&4 レース (第2日) http://cvw.jp/b/697431/48389556/
何シテル?   04/24 21:07
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation