• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月30日

Ferrari 312T2

Ferrari 312T2 フェラーリ312T2に乗ってみました。
場所は富士スピードウェイ4.3kmです。
もちろんシミュレーターでのトライですが、
ニキ・ラウダになったつもり!です(笑)

上の画像はまぎれも無く1976年10月の富士のレースウィークの写真です。
手もとにあるオートスポーツ別冊F1世界選手権 in Japanの誌面ですからね。

先週乗ってみたLotus77と比較すると、リアのダウンフォースのためかサスのジオメトリイのためか、ハイスピードターンでのリアの安定感は一枚上手でした。踏み込んでいかないとアンダーステア気味になります。多分モノホンのF 1でもこういう傾向だったのでしょうね。
ABS付き、パドルシフトというややインチキ仕様ですが、ESC、TRC無しで1分18秒26でした。
慣れもありますが、先日のロータス77より3秒速かったです。



先週のロータス77はこのマシンです。



謎のグランドエフェクトカー、ロータス78がデビューする前年のマシンです。
明らかにフェラーリ312T2やマクラーレンM23より戦闘力は劣っていましたが、手練れマリオ・アンドレッティの技により、日本で最初のF1レースで優勝しました。

翌年以降のロータス復調を予感させるレースが富士スピードウェイのグランプリでした。
相変わらず昔のことはよく覚えてます(笑)

関連情報URL : http://ddr.jp.net/
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2016/01/30 22:51:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW旅 その10(危険な登山編)
バーバンさん

アウトバーンを走ってきました〜😄 ...
さくらはちいちいちごさん

レインモンスター スライダー 製品 ...
ニシヤンさん

弾丸帰省のついでに・・・三十三間堂 ...
pikamatsuさん

連休初日はプレリュードあれこれ
V-テッ君♂さん

🎌自衛隊広報センター(りっくんラ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2016年1月31日 3:07
こんばんは〜♪
やはり312T行かれましたか!
マシンの挙動なのかドライバーが順応してきたのか、安定感出てきましたね〜♪流石です!
次はタイレル?楽しみみしております〜(^o^)/
コメントへの返答
2016年1月31日 13:58
こんにちは!
車の特性か違うんですよ(笑)
ロータスは中高速でもリアがフラフラしましたが、312T2はどっしりしていてアンダー傾向です。トータルダウンフォースの差、パワーの違いもシミュの設定に加味してありますね~
P34は面白そうですね。
次回乗ってみましょう☆

プロフィール

「もてぎ 2&4 レース (第2日) http://cvw.jp/b/697431/48389556/
何シテル?   04/24 21:07
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation