• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月14日

【悲報】 BSフジ、2016年のF1放送はなし

【悲報】 BSフジ、2016年のF1放送はなし と、いうことで
BSフジのF1録画中継もついに終了だそうです。

1987年からやっと、
F 1レースのテレビ中継が見られるようになって、
以降は継続的に放映されていましたが、
先年地上波からBSに都落ちしました。

BS化はまぁ良い。
普及率が高いから。

しかし、テレビ局の放映番組選択の根本理論は、放映権料を含んだ放映コストと視聴率に基づくスポンサーフィーの収支バランスです。
4輪レースファンからの声や要望など主要テレビ局の施策を動かすところまでは届きません。

ま、自分で考えても、昨年のF1レース中継は録画しておいてもほとんど見ませんでした。
レース中継番組の有料契約をして見るほどテレビに時間を取れません。

今年はテレビのスイッチをオンにする機会がますます少なくなります。

先月、千代選手に聞きましたが、
バサーストのレース前後に、シドニーあたりを歩いていると
現地の子供たちから
「あなたはニッサンのGTRに乗ってるレーシングドライバーでしょ」
と、たびたび声をかけられたそうです。

しかし、帰国して電車で秋葉原へ来て歩いていても、
誰にも気づかれないのだそうです。

日本ではモータースポーツはメジャースポーツにはならないですよね~ 笑





ブログ一覧 | advertisement | 日記
Posted at 2016/03/14 12:40:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2016年3月14日 17:51
私もこれをブログネタにしようかと思ったのですが、自分自身が録画してもロクに見ないのですから、「ネタに出来ないか」と思ってやめちゃいました。
日本人Drも居ませんし、以前の盛り上がりはもう期待できないんでしょうね。

コメントへの返答
2016年3月14日 19:36
ひどい話ですが、自分も見てない事に関しては同レベルです。
現在のF1自体が面白くないのも事実ですが、バブルの頃のF1ブームを思うと日本のマスメディアは冷酷そのものです。
メディア露出が少なくなると、おのずと日本人ドライバーの進出チャンスも減るのでしょうね。悪循環みたいなものです。
時代は変わってしまいました。
2016年3月14日 22:41
フォーミュラーカー自体が、ココのお国ではかなり下火ムードですよねぇ(苦笑
スーパーGTはそれなりに盛り上がっておるのに、
スーパーフォーミュラはかなりヤバス。。(ははは
コメントへの返答
2016年3月14日 23:53
日本のトップフォーミュラも30台近くのマシンとウン万人のお客さんが集まったのはバブルの頃だけでしたね。フォーミュラは全車同じ恰好で誰が乗ってるのか見わけにくいので面白くないのでしょう。
SGTはドメスティック的に盛り上がってますが、日本のファンに合ってるんでしょうね。
レースの本質というか内容という意味では、欧米の国民に染み入ったインターナショナルレースとはズレテる気が常々しています。
2016年3月15日 0:39
ああ、、、ついにこの日が来てしまった、、、、涙

でも今はネットでリアルタイムでレース状況はわかるし、そもそも走る前に結果も分かっちゃいますしね、、、

2ヶ月遅れの雑誌見て、次のレース展開(その時は既に終わっている)を“ラウダがどうした、プロストも最近来ている、いやピケットも侮れない”なんて熱く語っていた時代が、自分的には一番入れ込んでいた時期かもしれません…(変態ですねw)

英国でも無料放送締め出しとか、ちょっとバーニーもボリ過ぎなんじゃ無いでしょうかね。
こうして“見たい人しか見ない”化が進むのは、ホントにF1界にとって良い事なのだろうか?と思っちゃいますね…
コメントへの返答
2016年3月15日 10:33
去年あたりから危惧していましたがついにですね~
リザルトがすぐにわかるとは言え、レースはリアルで観戦できなければ、メディアは何にせよ映像で見るのが本来の楽しみ方なのですけどね。
私も雑誌の写真でF1を見て興奮していた変態世代です。最初は70年代でしたが、今より夢がありましたね。
今後は有料チャンネル以外はほとんど見られなくなるでしょうから、少数のファンが雑誌を買っていた時代に戻るような感じですね。
サーキット、エントラント、観客、視聴者、といった関係者全てからマネーを集めるシステムを構築したバーニーは怪物です。
ジイサンが集めた巨万の富は何処へ消えるのでしょうか?笑

プロフィール

「TC1000 フォーミュラ体験会 http://cvw.jp/b/697431/48592510/
何シテル?   08/10 23:12
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation