• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月19日

HONDA R125

HONDA R125 まだまだ続くホンダコレクションホールネタです(笑)

この136番を着けたマシンは1954年のHONDA R125というそうです。
初めて海外のレースに出場した日本製のレースバイクです。

海外レースというのはブラジルのサンパウロ、インテルラゴスで開催されたレースです。
フレームは国内のオートレースマシンがベースで、エンジンもギャンブルレース用の150ccのOHVを125ccに縮小したのだそうです。前後サスはリジッド、ギアは2段だけでした。
結果は出走22台中13位でした。

隣には同じレースに出ていたMVアグスタが展示されていますが、OHCで4速ギア付き、サスペンションはもちろん可動です。
この差に衝撃を受けた本田宗一郎が発奮し、その後マン島TTレース優勝宣言を書いたという原点のバイクだそうです。

なお、このマシンはレプリカです。
当時ブラジルで走った現物は帰国輸送費がかさむので、現地で売却されてしまったのだそうです。
現存か否かは不明ですが、もしどこかで発掘されたらとんでもない価値になるのではないでしょうか?

以上、全てホンダコレクションホールの解説社員さんからの受け売りです(笑)

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2016/09/19 20:57:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

すいか一玉
パパンダさん

こんばんは、
138タワー観光さん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2016年9月20日 21:48
さくら市の技術研究所とツインリンクもてぎ&ホンダコレクションホールは故郷栃木の誇りです。

ルノー二輪部でお仲間入りお待ちしております。
125は新車も中古車も選り取り見取り、しかも原付特約でメガーヌの保険でカバーできちゃいますよ
コメントへの返答
2016年9月21日 19:44
二輪部いいですね!
免許もないので少し時間を下さい(笑)

プロフィール

「TC1000 フォーミュラ体験会 http://cvw.jp/b/697431/48592510/
何シテル?   08/10 23:12
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation