• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月21日

ビビリ音解消

ビビリ音解消 ここの所遠出が無く、R26.Rに乗れていません。

今日はしばらく放っといたタイヤの空気圧チェックをして、足りなければ電動ポンプで補充しようと、エンジンを始動しました。

最近、アイドリングでボディ廻りのどこからか金属同士が当たるビビリ音が出ていて気になっていましたが、エンジンをかけたまま後ろに回ってリアゲートを開けたところで半ば偶然その音源が確定しました。

ナンバープレートのステーが上の方でバンパーに固定されておりナンバープレートも封印とボルトでステーに固定されています。
ステーの形状は | ̄| こうなっていて、左右の下端はナンバープレートが両面テープ固定です。
このテープが経年変化で両方ともナンバープレート側がはがれており、ステーの上で反ってしまったナンバープレートが振動でステー下端と当たって音の原因になっていました。

修正は簡単でした。

上の封印は外せませんが、右側のボルトはヘックスで外せます。
そのままぐるっとナンバーを斜めにして、ステー下端のテープを除去しました。
ステー側とナンバー側の接着面をシンナーで掃除します。
車載工具箱に両面テープがあるのでステー側に貼りなおして、ナンバーを正しい位置まで戻してボルトを締めてから両面テープ部分をくっつけてしまいます。

これでまた6~7年はOKです(笑)

タイヤの空気圧は冷間で4輪同じに合わせました。
ブログ一覧 | グッズ | 日記
Posted at 2018/03/21 19:46:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TC1000 フォーミュラ体験会 http://cvw.jp/b/697431/48592510/
何シテル?   08/10 23:12
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation