• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月22日

メルセデスF1のDAS

メルセデスF1のDAS 2020年のF1プレシーズンテストがタケナワですが、メルセデスが新兵器を投入していることで世界中が話題騒然です。

こちら

DASというのはどこかで聞いたような名称のシステムですが、要はハンドルを前後に動かすことでフロントアクスルのトー角を任意に動かせるのだそうです。
コーナーのターンインではトーアウト気味にする、ストレートではトーゼロかイン気味にして最もロスの無い走行にする、というような目的だと思いますが、トーを走行中に調節するとリンクの構成上車高も変化したりするので規則上グレーゾーンという説もあります。

他チームは抗議するようですが、一方で各社のシミュレーターではトー可変ファクターを加えて自分のチームでも投入するか否かの検討を始めているはずです。
規則OKとなったら優位になるシステムは入れないと勝てないですからね。

これでまたF1チームの経費が数億円増加するのです。
ブログ一覧 | レース | 日記
Posted at 2020/02/22 09:23:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墜ちた日産!
バーバンさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2020年2月22日 9:36
たかが運動靴で議論になる陸上競技と比べると、モータースポーツ特にその頂点のF1は、まさに正しく資本主義の仕組みそのものですね。


旧東欧のハンガリーから始まり、ロシアや中国など旧共産国が夢中になるワケですな。
コメントへの返答
2020年2月22日 14:45
トップチームの予算は年間100億円では足りないそうですね。
かつて止むなくSuperAguriをやっていた鈴木亜久里さんがウンザリしたのも頷けます。
まあ世界中に夢を売るプロのスポーツなので仕方ないです。私は今後もF1を見続けます(笑)

プロフィール

「TC1000 フォーミュラ体験会 http://cvw.jp/b/697431/48592510/
何シテル?   08/10 23:12
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation