• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsport240のブログ一覧

2023年09月24日 イイね!

現在位置鈴鹿サーキット

スプーンカーブで日本グランプリのスタートを待っています。
快晴です。

Posted at 2023/09/24 12:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月14日 イイね!

WEC JAPAN 2023

WEC JAPAN 20239月10日はWEC JAPANを観てきました。
やっと写真の整理ができました。










47年前から通う富士スピードウェイへ早朝到着


WECの楽しみの1つはピットウォークです


主としてGTE AMとLMP2のピットに回って遠来のドライバーたちのサインをもらいます




レース直前まで油脂交換とウォームアップに忙しそうなチームはエンジンが唸っています


さてスタートの時間


ローリング2周からスタート。
このドキドキ感


序盤は少しスタンドからレースを眺めて




コーナー部へ移動します

YouTbe動画ちょっとだけ



D'Stationの藤井選手、序盤の10秒ブッチギリトップ快走、カッコよかったなあ


ハイパーカーの走りは魅力があふれています

プジョー最高


ポルシェ963には歴史の重みが見えます




キャデラックはデザインといい、音といい、アメ車の雰囲気がいっぱい


ヴァンウォールは名前からしてロマンチック。音はすごい


今年のル・マンを制したフェラーリ。ウットリ



トヨタは速いですが外見的には新鮮味が薄くなってきました。
市販車との関連イメージが無いのが難点です。


LMP2クラスは今年で終了。来年はハイパーカーとの中間的なLMDhに移行します



GTE AMに出ている56番のポルシェ。
乗っているブロンズドライバーのフィリップ・ジェフリー・ハイエットはソフトウェア開発者で、GitHubという世界シェア1番のシステムの共同創設者だそうです。高収入ジェントルマンドライバーです。


終盤からゴールはスタンドへもどりました
300km/h近くても一応撮れる。カメラのおかげです(笑)




ウィニングラップで観客に答える小林可夢偉


ペンスキーポルシェに乗ったロッテラーも3位表彰台で順当な結果でした


楽しかった!


来週は鈴鹿です(笑)










Posted at 2023/09/14 05:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2023年08月17日 イイね!

やっぱりケシカランK4GP2023

やっぱりケシカランK4GP2023昨年から復活したK4GPに行ってきました。
例年どおりカーナンバー114のキャトレーヌルノーの応援と撮影です。






15日の午前4時30分に自宅を出て空いている東名を西に向かうと足柄SAの手前で突如豪雨に会い、朝食休憩しました。
御殿場からフジスピードウェイへの途中、だんだん雨は弱くなり、スタート進行開始のちょっと前に31番ピットへ到着。

するとこんな人がいました。



コスプレ大会で4位に入賞したそうです。

雨は小止みになり、無事スタート前のイベント開催。





「違いがわかる男」由良拓也さんがスタート前のマシン解説インタビューに来ました。ダバダー



AM8時にレースはスタート。






チームTAISANのニューマシン





キャトルは順調に走っているので時々コース撮影に出かけます。

最終手前のGRスープラコーナーだったっけ?




ダンロップコーナーを内側から





コカコーラコーナー



100Rインサイドから



何故か、話題沸騰、BIG MOTORのつなぎを着ている人がいます。


「除草は当社へお任せください」

いつもの地主の偵察飛行。



15時過ぎにダンロップコーナーアウトサイドで撮影していたら



パラパラっと降り始めたにわか雨があっという間に土砂降り~
これはいかん、と、グランドスタンド裏へ車で避難しましたが、横殴りの雨はスタンド下の屋根部分も真横から吹き込んで抜けていきます。
たまたま同じ場所にいた女性のお客さんと「スッゴイ雨ですね~~」と盛り上がりましたよ(笑)

豪雨でSCが入り、走行しているのはSさん。







楽しそう!

今回、目立っていたニューマシンはゆらたく屋チームから登場した
P9111111





このアイディアを実車にしてしまう凄さ。

ルノーのピットワークも順調に進み、





無事ゴール。



最終リザルトは総合96位だったようです。

今年の総合優勝はこちら。



皆さんお疲れさまでした~













Posted at 2023/08/17 22:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2023年08月15日 イイね!

現在位置フジスピードウェイ

現在位置フジスピードウェイ今年もK4GPの応援にきています。
スタートからお天気は回復してドライコンディションです。
ピットは涼しくて快適です。
レースは18時まで続きます。
Posted at 2023/08/15 11:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2023年08月11日 イイね!

GLB200d4Matic

GLB200d4Matic先週末はこんな車を借りて乗ってみました。
六本木にあるメルセデスミー東京のレンタカーで、GLB200d4Maticです。
昨年の10月、奈良へ行った際ニッポンレンタカーのA180がよかったので今年も同じ車を借りるつもりでしたが、ニッポンレンタカーのプレミアムクラスが無くなってしまいました。
どこかでメルセデスを借りられないかと検索したらメルセデスジャパンのご本山にレンタカーがありました。
数日通しのレンタルも可能だそうで、借りてきました。
Aクラスも何台かあるようでしたが予約可能で長距離向きな車種がGLBでした。
予約はwebからのみで、予約確定でクレジットによる支払も済んでしまいます。

土曜日の早朝からビューンと東名新東名を西へ



高機能スマホのような車ですがほとんどの高機能はわからないまま運転です。



昨年と同じく、午前11時には福井県のこんな謎の場所へ到着。



高橋氏がご不在だったので画像はこれだけです。

16時までに、念願だった初走行を済ませてその後、奈良へ向かいました。



近鉄奈良駅周辺の駐車場は空きが少なかったですが、残り僅かな空きスペースに入れられました。周りは同じようなサイズのSUVでいっぱいです。
この写真は翌朝のんびり出かける際に撮ったものです。



日曜日、奈良県天理市からの帰路は16時30分頃スタートし、名神、新名神、新東名ともところどころ土砂降りでしたが、車内は全くの快適空間。23時10分頃には自宅へ着きました。

最新のアダプティブクルーズコントロールは長距離の運転を楽にこなせます。
クルマの素性も、少々サイズがでかいことに慣れてしまえば8速ATのターボディーゼルのトルクと素直な動きで楽勝です。
1500km近く乗りましたが、高速道路移動区間の燃費は20km/L超えです。
片道500km超えの旅でもこのクルマを運転していく方が新幹線より楽だと思いましたね。笑







Posted at 2023/08/11 12:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「スーパー耐久2025 最終戦 http://cvw.jp/b/697431/48773508/
何シテル?   11/18 23:11
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation