• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsport240のブログ一覧

2023年07月17日 イイね!

SuperFormula-Fuji

SuperFormula-Fuji昨日は2021年4月以来の約2年ぶりになりましたが、富士スピードウェイでスーパーフォーミュラのレースを観てきました。

いつものようにバックパックにEOS80Dとズームレンズを入れて観戦です。





8時過ぎにFSWのイベント広場に到着すると、SFライツの決勝が始まるところでした。持参したセブンイレブンの冷やしそばを食しながらメインスタンドで観戦です。



トップフィニッシュされた木村選手、カメラマンのストロボと同調してよく撮れましたが、表彰式の後にレース中の複数回進路変更によりペナルティとなり、5秒加算で正式結果は2位になったそうです。次回頑張ってください。

ランボルギーニ・スーパートロフェオ・アジアシリーズのレースもありました。
こんな感じで




50分のセミ耐久レース形式で、クルマが大迫力。
面白いレースです。

スーパーフォーミュラの決勝は最終コーナー手前のインフィールドで写真を撮りながら観ました。
昨日の富士スピードウェイは1日中曇り空で、少々湿度は高めでしたが気温は27℃くらいとあまり暑くなく、快適でした。





序盤は牧野任祐がリードしましたが、



ピットストップでアンダーカットしたリアム・ローソンがトップに出て、


ルーキーシーズンの今期3勝目。
宮田莉朋が3位表彰台でランキングトップを死守。


予選20位からスタートした平川亮が4位入賞。


リアム・ローソン選手はニュージーランド出身の21歳。
今期3勝目で嬉しそうです。
スーパーフォーミュラのタイトルを獲ればF1デビューは確実です。
一方、初優勝を逃した牧野選手は表彰台でも最後まで悔しそうな表情でした。


久しぶりに超一流たちのレースをリアルで観られたので楽しい1日でした。
























Posted at 2023/07/17 23:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2023年06月30日 イイね!

酒の問題

酒の問題ここ10年以上、私は紙の雑誌をほぼ買わなくなりました。
そもそも書店が減少しているからです。
昨日、少し時間があり、近所の駅前にしぶとく残っている書店に寄ってみました。
すると、この表紙のセンセーショナルな文字が目に入り、購入してきました。

レースファンなら誰でも知っている、国内有数のレーシングドライバーが昨年暮れの某社納会でトラブルを起こし、今年のトップドライバーとしての仕事を失ったのだそうです。
警察で被害届を受理したそうなので、そう簡単には消えない事案なのでしょう。
師弟関係、飲酒癖、等が原因で、トラブル収拾のための手法や相互の話し合いの行き違いもあり、色々もめているようです。

私は、アルコールで自分の時間をかなり無駄にしたので酒を止めてカレコレ20年になります。
心意気のある精神科のお医者さんたちや、行政の方、大学の先生とも時々仕事をさせてもらうようになりました。
酒が原因の健康、家庭、仕事、社会関係、事故、犯罪などのトラブルは想像に余る大きさです。
酒量はほどほどにしておくのが一番です。

Posted at 2023/06/30 09:16:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | レーシングチーム | 日記
2023年04月15日 イイね!

Automobile Counsile

Automobile Counsileご無沙汰しています。
誕生日も過ぎて元気にしています。
例年とおり、オートモビルカウンシルに行ってきました。
トップ画像のAlvisFWDレーサーが公開されるのは96年ぶりなのだそうです。

売り物もたくさん出ていましたが、今回私が見られてよかったなと思うのは以下の車たちです。























サザビーズのオークションでは数億円の価格になるらしく、今や滅多なことではお目にかかれないクルマもありましたから、目と心の保養になりました。
ありがとうございました。

Posted at 2023/04/15 21:41:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | show | 日記
2023年03月06日 イイね!

Yokomoグランプリ/ラウンドスピードレース

Yokomoグランプリ/ラウンドスピードレース昨日はつくばラジコンパークの月例レースに参加してきました。
屋内グランプリサーキットのシリーズ戦です。
ラウンドスピードレースはオンロードレースです。
今回はヨコモグランプリのイベントタイトルも付いたため、通常のレースとはやや異なる規則も付いていたようです。
私が参加したのはGT1レースです。
今回は先月の初レースで色々準備不足があったのでクルマを少し手直ししました。
市販のジャイロを購入して苦慮の末設定しました。
レースデイの朝、フリー走行してみると前後ソフトタイヤでもリバースステア皆無になり、ベストラップは1秒ほど速くなりました。
決勝は出走8台中の7位でした。
操縦の仕方を根本的に変えないと上位には追い付けません。

自分の出走が終わると次のヒートでコースマーシャルをするのが決まりです。


つくばのレースイベントはレース終了後、閉店の20時まで練習走行ができます。屋内サーキットの優位点です。
今回は次戦以降のレースに出るべく、FWDのヨコモBD10Fをテストしました。

画像向こう側のシャーシです。

ヨコモ社員の北川さんに色々教えていただき、フロントのバランスウェイト追加、ハイサイド対策にタイヤサイドウォール強化等したところ、やっと12秒0まで出るようになりました。
来月はFWDのレースにも出てバックマーカー的に走っちゃおうかな(笑)


Posted at 2023/03/06 09:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2023年02月23日 イイね!

BYD Dolphin

BYD Dolphin夕刻、仕事を終えてJRの駅へ向かっていると、赤信号交差点の先頭に仮ナンバーの地味なクルマが見えていました。
停まっているうちに撮影しようとスマホを取り出しましたが、信号が青になり、件の車は右折方向に発進しました。
最初、真横から撮ったつもりでしたが残念ながら、すれ違っていくワンボックスの影になっていました。
一瞬の後、2枚の写真を撮れました。
まあ、日本車ではなさそうかなと思いながらFacebookで通じているクルマ仲間に画像を見てもらい、車種を聞いてみたらものの十数分でわかりました。

中国のBYDという新興メーカーが本年中に日本で発売予定のDolphinというEVです。



ホイールの意匠をテープで隠してカモフラージュしているのでしょうか?
下は最後の1枚です。



ネット情報で調べてみると、サイズは4290 x 1770となっています。
メガーヌ2よりちょっと小さめな数値です。
中国のEVですし、おそらくそれほど高くない価格設定で売るのでしょうが、日本のユーザーがどう反応するでしょうねえ。
乗るのもスリル満点になりそうです。
Posted at 2023/02/23 00:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「スーパー耐久2025 最終戦 http://cvw.jp/b/697431/48773508/
何シテル?   11/18 23:11
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation