• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsport240のブログ一覧

2025年07月08日 イイね!

Blockhead Motors Tokyo

Blockhead Motors Tokyoラジコン業界では、TAMIYAとのコラボキットが販売されたり近年話題のRCショップであるブロックヘッドモータースが、渋谷PARCOの5階に東京店を開店したということなので、初めて見にいってきました。

正直、渋谷PARCOはあまり入ったことが無いのですが、先端ファッションデパートだけあり、店内は結構な数のお客さんで賑わっています。

5Fの一角にBlockhead Motorsさんがありました。
限られたスペースに良いセンスで品物がディスプレイされています。
明るく華やかなPARCOのフロアに相応しく、今までの模型屋さんイメージからは脱した雰囲気です。

奥で手を振っているのはお店スタッフのaik_indigoblueさんです。
マイティフロッグのキット製作にチャレンジ中だそうです。

後方のショーケースにヒストリカルなバギーを多数展示してあります。
私が38年くらい前に購入して走らせていたファルコンの現物があったので、かなり懐かしく感慨深かったです。


オリジナルTシャツを購入して帰ってきましたが、渋谷でのお気軽なラジコンイベントも鋭意検討中とのことなので、今後も色々楽しめそうです。
Posted at 2025/07/08 21:11:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2023年03月06日 イイね!

Yokomoグランプリ/ラウンドスピードレース

Yokomoグランプリ/ラウンドスピードレース昨日はつくばラジコンパークの月例レースに参加してきました。
屋内グランプリサーキットのシリーズ戦です。
ラウンドスピードレースはオンロードレースです。
今回はヨコモグランプリのイベントタイトルも付いたため、通常のレースとはやや異なる規則も付いていたようです。
私が参加したのはGT1レースです。
今回は先月の初レースで色々準備不足があったのでクルマを少し手直ししました。
市販のジャイロを購入して苦慮の末設定しました。
レースデイの朝、フリー走行してみると前後ソフトタイヤでもリバースステア皆無になり、ベストラップは1秒ほど速くなりました。
決勝は出走8台中の7位でした。
操縦の仕方を根本的に変えないと上位には追い付けません。

自分の出走が終わると次のヒートでコースマーシャルをするのが決まりです。


つくばのレースイベントはレース終了後、閉店の20時まで練習走行ができます。屋内サーキットの優位点です。
今回は次戦以降のレースに出るべく、FWDのヨコモBD10Fをテストしました。

画像向こう側のシャーシです。

ヨコモ社員の北川さんに色々教えていただき、フロントのバランスウェイト追加、ハイサイド対策にタイヤサイドウォール強化等したところ、やっと12秒0まで出るようになりました。
来月はFWDのレースにも出てバックマーカー的に走っちゃおうかな(笑)


Posted at 2023/03/06 09:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2022年12月18日 イイね!

復活の日

復活の日ほぼ30年ぶりにラジコンキットを組んでみました。
2023年2月からレースに参戦します。

車種はヨコモがレースビギナー向けに発売したGT1です。
ビギナー向けで、きわめてシンプルなシャーシですが、非常に高精度なつくりで純粋なレーシングモデルです。
夜7時頃から組み始めたら熱中してしまいましたよ。
車体製作、メカ積み、ボディ塗装を含めて1週間で完成しました。

送受信機はフタバの最新ハイエンド機である10PXです。
プロポセットのウエブ説明書は何と233ページもあります。

2.4GHz帯、ブラシレスモーター、リポバッテリー&充電器、全て初めてです。
組み立ては、半田付けの時だけオトナの視力のため若干難儀しましたが、他は特に問題なかったです。

シャシーキットは2万7千円ほどでしたが、モーター、ESCアンプ、レース対応バッテリー、充電器、プロポ、最新ツールとパーツを含めるとX0万円に近い総出費となりました。完全初心者向けセットを買ってもどうせ色々と上級機種に買い替えるので、これで良いのです。





Posted at 2022/12/18 12:40:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「TC1000 フォーミュラ体験会 http://cvw.jp/b/697431/48592510/
何シテル?   08/10 23:12
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation