• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsport240のブログ一覧

2024年04月29日 イイね!

A A wireless

 A A wirelessAA wireless を付けてみました。
スマホとクルマのAndroid AutoをBluetooth で接続するアダプターです。
これで乗り込む際にいちいちスマホとクルマをケーブルで繋ぐ手間が無くなりました。

設置位置はこんな感じ。





スマホにはグーグルアシスタントがいて、
「OKグーグル。アマゾンミュージックでモーニングアイランドをかけて」
というと、
「わかりました。アマゾンミュージックでモーニングアイランドを検索します」
と応答して、ちゃんと渡辺貞夫の曲がかかります。
Google Map のナビ機能も目的地を言うだけで済みます。

エアコンの温度変更などは
「OK プジョー」
から言えばプジョー408のECUがやってくれるので、運転中に目線をそらして操作する必要も全くありません。
新しいクルマはすごいなあ。笑
Posted at 2024/04/29 16:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | グッズ | 日記
2021年04月17日 イイね!

EDIFICE Scuderia Alphatauri Limited Edition

EDIFICE Scuderia Alphatauri Limited Edition時計を購入しました。
時計の衝動買いは久しぶりです。

CASIOのEDIFICEというシリーズにAlphatauri F1チームとのコラボ限定バージョンが発売されたからです。
カーボンの使い方も、いい感じです。

価格はまあ、庶民でもちょっと思い切ればイケル範囲だったので新宿の某大手小売店の時計フロアに出かけて買ってきました。

このシリーズはBluetoothでスマホに接続すると色々な機能が使えます。
帰宅してスマホとの接続ができたので楽しめると思います。

Posted at 2021/04/17 23:20:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | グッズ | 日記
2021年02月11日 イイね!

通販PEUGEOT

通販PEUGEOT家の者の希望でPEUGEOTの電動ソルトミルをアマゾンで買ってみました。
製品の外観は洒落ています。さすがおフランスです。

電動機の中身はシトロエンAX初期型のダッシュボードを想起させる構造です。
なつかしい(笑)

電池は単4型を4本使います。細いペン先か時計ドライバーを使って脱落防止爪をずらし、ケースから電源一体型パワーユニットを外します。

順繰りに電池を入れていくと最後の一ヶ所だけ電池ケースのマイナス側スプリングを加工しないと電池が入りません。
円錐形のバネを押し縮めても電池が入らないのです。
同封された電池も怪しいので電池を別の個体に換えても結果は同じでした。
何故一か所だけバネのフルバンプ時全長が違うの?(爆笑)

それなりの工作加工スキルと細かい作業用の工具が無いと動く状態に達しません。
panasonic製品と同じノリで対峙すると動く前に破損します。
なかなか手強いです。

説明書に印刷されている輸入元はコーンズ・アンド・カンパニーってなってますが、あのコーンズなのでしょうか(大笑)



パッケージにPEUGEOTの19世紀のヒストリーがイラスト化されています。
プジョー最初の冒険は1812年のノコギリの製造だったそうです。

サスガおフランスの洒落っ気です。

Posted at 2021/02/11 21:22:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | グッズ | 日記
2020年09月24日 イイね!

incase

incase去年、バックパックというかリュックサックというべきか、背負う鞄を1つ新しくしようと思い、通販で買ってみました。

それまで持っていたものは10年以上前のもので収納性が甚だ悪い古臭さだったため、買い替え後は比較的快適に使っていました。
しかし、ほぼ1年酷使したところ、何か所かあるファスナーの1つがバッグの表皮を噛みこむ状況になり、あえ無く破損しました。

もうバックパック無しでは動けないカラダになってしまった私は、渋谷の東急ハンズスクランブルスクエア店へ寄って、新しいモノを購入してきました。
ファスナー付きのバッグは現品を確認して買うべきだという、当たり前の事を覚えたわけです。

19時過ぎの渋谷スクランブルスクエア各フロアは、最新のピカピカファッショナブルな売り場にお客は疎らで店員さんたちが佇んでいます。
差し当たり、初めてこのビルでお買い物をさせてもらい、経済活性化へ微力ながら協力してまいりました。
Posted at 2020/09/24 23:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | グッズ | 日記
2018年11月03日 イイね!

スマホに防弾ガラスコーティング

スマホに防弾ガラスコーティング2年2か月ほど使ったエクスペリアのバッテリーがあっと驚く1晩で残量ゼロになってしまいました。
もう1年使いたかったのですが、電池の寿命だと思うので機種変更しました。
エクスペリア一択なのでコンパクトタイプのSO-05Hにしました。

家電大手の携帯販売員がガラスコーティングの話をしてきたので、そこではお断りしました。
友人がここ何年かコーティング屋さんもやり始めており、興味があったので、夜の都心のファミレスで待ち合わせてコーティングしてもらいました。

お友達はプジョー系の先輩のMさんです。
お互いにFacebookではしょっちゅう見ていますが、実際に対面するのはもう数年ぶり(笑)

夜のデニーズで新しいスマホと購入後数カ月のタブレットに施工してもらいながら、話す雑談は1970年代の富士スピードウェイとF1とDFVの話。

サーキットイベントだと走るのと運営するので双方忙しく、ゆっくりお話しできなかったのですが、今回は昔話に大盛り上がりでした(笑)

もちろん、コーティング後のスマホは強度アップに加えて超絶スムースな鏡面仕上げとなり、本体バッテリーの寿命まで快適に使えると思います。

Posted at 2018/11/03 13:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | グッズ | 日記

プロフィール

「TC1000 フォーミュラ体験会 http://cvw.jp/b/697431/48592510/
何シテル?   08/10 23:12
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation