• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsport240のブログ一覧

2016年04月25日 イイね!

フロッピーディスクって何

フロッピーディスクって何昨日、私よりだいぶ若い人と雑談をしていました。

ネットやコンピューターの話に続いて、いつからパソコンを使っていたのかの話になりました。
相手の人はあまりPCに詳しくないようでしたが、フロッピーディスクを知らないとのことでした。

私がPCに触り始めたのは1988年頃です。
Windows3.1が日本へやってくる少し前のことでした。
画像の9801vmはメインメモリが1024KBだったかな?
本体前面には5インチのFDDが2段構えです。
ソフトやデータディスクを読み込む際にFDDからガタガタ音がしていました。

同じ時期、フロッピーは3.5インチが普及しましたが、3.5インチを使い始めた時は、こんなに小さくしたらデータ容量が少なくなるのではないかと勘違いしていました。

あのころ、外付けのHDDは容量100MBで20万円くらいしました。

今、自宅にはデータストレージとして1TBの外付けHDDを2台使っています。
1TBでも1万円程度で買えますから時代は変わりましたね~~笑

いまやPCのヒストリーを知る人間が年寄りになってしまいましたよ(爆笑)

追記
R26.Rはメーカーからパーツが出たようで??、もうじき復活できそうです


Posted at 2016/04/25 09:05:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | グッズ | 日記
2016年01月07日 イイね!

私とテレビ

今日の朝から日本中がカラ騒ぎしている不倫騒動の、情報を眺めていて思いました。

一応大学を卒業して就職した頃は毎朝TVを見ていました。
その前後まではとんねるずの初期ギャグ番組もまあまあ好きでした。
それ以前は結構TVレギュラー番組を見ていたなあ~?


その後しばらくしてTVの音が聞こえているのが不愉快になり、家でもほとんど見なくなりました。




特に地上波はF1の実況録画を放映しなくなってますます見る機会が無くなりました。





BSフジのF 1も、日本人ドライバー不在の今は録画しておいても良くて早送りチェック、ひどいと見ないまま消去というありさまです。時たまやる、主としてF 1レースの特集番組も一般視聴者向けに作ってあるので、今コレを読んでいるレベルの(私含め)レースオタな面々には例外なく物足りなくてがっかりさせられます。





30分~1時間もTVをじっと見ても疲れるだけです。
双方向性に欠ける媒体は面白くなくなってしまったのでしょうね。




では何故見もしないTVを家に置いてあるのでしょうか?





天下のNHK様に受信料を奉納するためでしょうか?

















これを使ってみたかったのw

Posted at 2016/01/07 23:42:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | グッズ | 日記
2015年11月27日 イイね!

死語の世界(恐怖d(-。-)b)

死語の世界(恐怖d(-。-)b)「ニットってセーターの事?」
「昔でいう毛糸な。このアウターって何」
「上着の事」
「じゃ中に着る服は何ていうの」
「インナー」
「今はズボンの事をパンツっていうね」
ズボン(爆)今ズボンとか言ったら中学生に笑われるぞ」
「じゃ、昔でいうパンツは何ていうの」
「細分化してるな
メンズはトランクス、ブリーフ、ボクサーブリーフ
レディースはパ◎ティか(笑)」
「背広も言い方変ったわね」
「上下揃いはスーツ。ややカジュアルで上だけはジャケット。これはそんなに新しい言い方ではないと思うが(笑)」

話は変わりますが私の姉は昭和30年代産ですが、今でもズボンと言います(爆)

家屋用白熱球と蛍光灯の製造はあと数年で禁止だそうですから、R26.Rのヘッドライトをハロゲン球のまま乗っている当方のような者の時代はそろそろ終了です。

大枚の税金負担して戦前の車に乗るかな(爆笑)
Posted at 2015/11/27 08:54:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | グッズ | 日記
2015年08月21日 イイね!

BENTLEY 入手!

BENTLEY 入手!ベントレーコンチネンタルGT-FIA-GT3マシンを入手しました。

先週参加した袖-1GPのジャンケン大会残念賞でご褒美にもらったペーパークラフトです(希少・笑)

工作は好きです。
高校の頃、授業で楽しかったのは彦坂先生の工芸だけでした(爆)

しかしながら、この現物は予想以上にスケールが小さく、細かい(爆笑)

道具とマテリアルはご覧のとおり揃っていますが(虫メガネも・爆)、製作に着手する勇気と根性がまだ不足しています。

明日は木更津サーキットでカート大会なので、今週末の着手はまず無理でしょう。

製作開始したら、逐次リポートしたいと思っています\(≧U≦)/

Posted at 2015/08/21 19:19:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | グッズ | 日記
2015年04月05日 イイね!

JABRA DRIVE

JABRA DRIVEるのるのさんがブログに上げていた
BluetoothインカースピーカーのJABRA DRIVEが南米から届きました。

家での充電はスマホ用の充電器からマイクロUSBジャックを経由させればOKです。
早速充電して車に取り付けてみました。
スマホとのBluetooth接続は簡単です。
スイッチは電源とボリュームが独立している以外は、着信等でスピーカーをなんパターンか押すだけ。

あとはフルフェイスをかぶってサーキット走行中に使えるか否かですが、ボリュームを上げれば多分大丈夫でしょう。ピットとの簡単通話ができれば強い味方になります。
マル耐前に実地テストをしてみます。
Posted at 2015/04/05 21:47:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | グッズ | 日記

プロフィール

「TC1000 フォーミュラ体験会 http://cvw.jp/b/697431/48592510/
何シテル?   08/10 23:12
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation