私が車のレースファンになったきっかけの1つは中学から高校の時のスロットカーレースです。
記録によれば1981年の4月に、スペースシャトルのコロンビアが初めて大気圏外の実験飛行に成功し、地球に帰還しました。
クルマに用いる油脂類のメーカーや製品は基本的にあまり変えません。特にエンジンオイルは気に入ったモノが生産されている限りはずっと同じものを使い続けていると言ってよいでしょう。エンジンオイルは交換の際、エンジンの中に今まで使っていたオイルの残留が必ずあるわけで、旧のオイル分が新しいオイルの中に残りますから、異なるオイルが混ざるのは新しいオイルが狙っている性能を損なう気がして、個人的にはあまり好みません。特に2004年以来、メガーヌRS→R26.Rのターボエンジンを日常的に乗るようになってからはなおさらです。タービンの潤滑経路はエンジン本体の外にあるので、より複雑な配管部分にはエンジンオイル残留の可能性は大きいはずと思っていますから。ギアボックスのオイルも同様。ブレーキフルードは強制的に抜き替えるのでそれ程気にしないというところか。|
走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/01/17 14:44:17 |
![]() |
|
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/03/08 13:12:49 |
![]() |
|
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/03/03 00:16:20 |
![]() |
![]() |
プジョー 408 オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ... |
![]() |
ルノー その他 2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ... |
![]() |
プジョー 106 さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ... |
![]() |
BMW M3 クーペ これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ... |