• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsport240のブログ一覧

2021年01月18日 イイね!

さらばVHS

さらばVHS今年は引きこもりモードが多くなりそうなので、居住空間快適化に着手しました。
年明けから大掃除している大馬鹿野郎なのですが、処分対象の大物はデッドスペースの原因になっていたVHSのビデオテープです。
エロ系はほとんど無く(大爆笑)、大半は1987年からのフジテレビのF1実況の録画とかその他多方面のクルマのビデオテープです。
カーグラフィックビデオも数本ありまして、高価なものだった気もしますが、実態として21世紀に入ってから全く再生していないので廃棄処分することにしました。
残してあるのはギャラリーアバルトツアーでイタリアへ行った時の記録の原版やその他数本のオリジナルテープだけです。
ついでに、十数年使っているミニコンポステレオもスペースの無駄が甚だしいのでパナソニックのスピーカー一体型CDプレーヤーに入れ替えました。
結果、積んどく状態であったCD数十枚もこのとおり。



何年か前にかなりの数のCDを売却処分しましたが、やはり増えるので溢れます(笑)

同時にオーバーフローしていた本棚も限られたスペースなので今や不要な本をいくつか処分し、少々整理を進めています。



こちらはもう少しだな~
RJの走行会のトロフィーももう処分か?

古いオートスポーツ/オートテクニック/カーグラフィックを詰めてある「奥の院」には手を付けていません(笑)



Posted at 2021/01/19 00:05:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | VHS | 日記
2013年09月22日 イイね!

R26.R vs MeganeRS Suzuka onboad by YouTubeDoubler

R26.R vs MeganeRS Suzuka onboad by YouTubeDoubler鈴鹿のドラサポで、澤選手が空色ちゃんから肉球号に直接乗り換えて、プロの乗り方で直接比較してもらったのは非っ常ぉぉぉ~~~に興味深かったです。

車の作り手側でないプロのドライバーが直接この2台を乗り比べる機会はまず他にありませんからね。

そこで、両方の同乗走行の計測ラップをyoutubedoublerで合わせてみました。

コチラ





「な~んだ、ほとんど同じじゃん」

と思うか

「えぇぇぇ!?!?!?! こんなに違うのに、0.4秒しか違わないの~~~~~!!!!」

なのかは個人差ですが、私は後者ですね。

なお同乗走行かつ個人ユーザーの車なので、澤選手の乗り方もシフト操作からしてゆっくり丁寧ですから、1人乗りでマジフルアタックになれば、さらにペケペケ秒は短縮できるハズです。

プロ恐るべし。
Posted at 2013/09/22 19:21:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | VHS | 日記
2010年10月16日 イイね!

AUTO倶楽部again

昨夜は1988年~89年頃にJOCXTV2で多分関東エリア(と一時期熊本)だけ放映された幻的カーTV番組、“AUTO倶楽部”の録画保存してあったVHSテープを久方ぶりに取り出し、映像のデジタル化による半永久保存をすることにしました。はやい話がHDDにコピーしたワケです。

メイン司会は古舘伊知朗
パートナーが岡田美里
この番組の絶妙なところは、古舘氏の弾丸ギャグトークと岡田美里さんのスーパーマッタリキャラの組み合わせが抜群な部分なのでした。

ゲストもある意味豪華絢爛です。中嶋悟さん、徳大寺有恒さん、イバン・カペリとマウリシオ・グージェルミン、今宮純さん等々。アイルトン・セナの独占インタビューも有り(聞き手は川合ちゃんですね)。森脇さんも出ていた様ですが録画がありません。

ゲスト勢が誰に似てるかという完全にアホな発想も爆笑モノ。

徳大寺さんサンダー杉山(サンダー杉山氏も徳大寺氏コスでゲスト出演!)
今宮さんおりもまさお(もとフォーリーブス)
中嶋悟さん桂米助(現ヨネスケ)

等々。

深夜枠だけに、下ネタを大きくとりあげ、とても車をテーマにした番組とは思えない展開も掟破りで爆笑させられます。
番組ネタに困った回は番組視聴率グラフを作って論評してみたり。

AVからTVに進出し一時期話題になった超絶お下品スター黒木香女史がゲストで出演した、空前絶後と思える傑作回も録ってあったため、今回ちゃんと強化保存が出来ました。

7~8回分の録画であろうと思っていましたが、全部で11回分録画がVHSテープの中にがありました。録画保存状態は決して良くありませんが、逆に現在時期にデジタル保存を決意して良かったと思った次第です。

 

Posted at 2010/10/16 08:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | VHS | 日記

プロフィール

「HAAS F 1 Team TPC Fuji http://cvw.jp/b/697431/48585688/
何シテル?   08/06 23:34
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation