• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsport240のブログ一覧

2016年01月19日 イイね!

Farewell Glenn Frey

Farewell Glenn FreyThe Eaglesの創設メンバーであるグレン・フライが亡くなりました。
享年67だそうです。

Eaglesは私が自分の少年期にバッチリ出会ったアメリカンポップの象徴なので、悲しい思いです。

1994年、Eaglesは解散後14年にして再結成でツアーを行いました。画像はその時wowowで放映されたライブ特集番組の録画からの画面です。これはDVDに保存してあるので今夜観なおしてみました。

この再結成ツアーでイーグルスは来日し、東京ドームでライブ公演が開催されました。
当時、半ば根城にしていた神保町の飲み屋のマスターがそのチケットを入手手配してくたので、私は念願のイーグルスの生ステージを見てきました。

ドームの音はひどかったですが思い出となりました。

私のお気に入り曲は

desperado



I can't tell you why



Life in the fast lane



Take it easy



こんな感じかな。

合掌。



Posted at 2016/01/19 21:17:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | music | 日記
2015年06月12日 イイね!

Did you have " The Good Life " ?

Did you have " The Good Life " ?日本に9千万人以上はいるジャズファンならだれもが知るオーネット・コールマンが亡くなったそうです。

コチラ

フリージャズを世にもたらした天才ですが、こういう親しみやすい曲も作っています。
私が敬愛するパットメセニーは、ツアーライブのステージではかなりの確率でこの曲を演奏します。





The Good Life



85歳の生涯を閉じたビッグネームを送るのに相応しいメロディと思います。
ご冥福をお祈りいたします。



Posted at 2015/06/12 21:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | music | 日記
2014年11月03日 イイね!

やっぱりミーちゃんかな(爆)




まさかと思っているのでしょうが

実は実は

わたくし透明人間なので、すう


ショッッック~~~


yutahaを悩ます不思議なことは

すべては透明人間なのです

無敵のデンロク機械式

突然ギアが抜けるのも

筑千袖森回ってみたり

入庫ブームも私です


透明人間 あらわる あらわる

透明人間 あらわる あらわる

嘘を言っては困ります

あらわれないのが透明人間です

消えますよ 消えますよ

消えます消えます

消えます消えます


ショッッック~~~


小富士の悪夢といわれることは

すべては透明人間なのです

クムホエクスタ大恐怖

クルクル祭りの原因も

メガトロR<修理代合計

悪魔の請求  わたしです


透明人間 あらわる あらわる

透明人間 あらわる あらわる

無茶を言っては困ります

つかまらないのが透明人間です

消えますよ 消えますよ

消えます消えます

消えます消えます


透明人間 あらわる あらわる

透明人間 あらわる あらわる

嘘を言っては困ります

あらわれないのが透明人間です

消えますよ 消えますよ

消えます消えます

消えます消えます





TV放映用はショート版のようですww





Posted at 2014/11/03 11:06:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | music | 日記
2014年10月10日 イイね!

PAT METHENY UNITY GROUP KIN (← →) WORLD TOUR

PAT METHENY UNITY GROUP KIN (← →) WORLD TOUR表題のワールドツアーライブを聴きに、すみだトリフォニーホールへ行ってきました。
私が聴きに行くPAT METHENYのステージは、ブラッドメルドーとのカルテットによるツアー来日以来ですからほぼ5年ぶりです。
パットのワールドツアー来日公演にはそれ以前から何度か行っているので、ライブ構成の手法は大体予想ができます。
しかし、今夜はオープニングでパットがピカソギターをソロで鳴らし始めた時、私の感情が負けて涙ぐみそうになりました。

今回のメンバーは以下の通りです。

PAT METHENY : GUITER
ANTONIO SANCHEZ : DRUMS
CHRIS POTTER : SAX
BEN WILLIAMS : BASS
GIULIO CARMASSI : PIANO,VOCAL,MULTI-INSTRUMENTALIST


もちろん、パットメセニーグループの長いヒストリーを網羅した曲構成でした。
しかし、最新作 KIN に収められた曲のライブ版は、ジャズ、ハードロック、プログレッシブロック、フリーミュージック、東洋音楽、他他ありとあらゆる音楽要素が詰め込まれた壮大な作品でした。

後半はパット対4人のメンバーそれぞれによるデュエットセットが入れられ、グループメンバーの個性が際立ちました。
終盤にThird Wind、Are You Going with meといった曲を並べてきたのも長いファンにとっては隙を突かれた感じでショッキングでした。

全くもって幸せな2時間45分でしたね。

Posted at 2014/10/10 01:09:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | music | 日記
2014年09月08日 イイね!

Three Degrees

昨日の

ひの字さんのブログ

を読んで思い出したのがこの曲



CGTVのスタートは1984年でしたが(第1回放映は288GTOの紹介がメインだったかな)、この曲は1974年のリリースだったそうです。CGTVのオープニングではもっとアップテンポだった気がしますが、錯覚かもしれません。

このコーラスグループ  は1963年に結成されたのだそうで、
もちろん何度もメンバーは変わりながら、現在も活動しているようです。

驚いた(笑)
Posted at 2014/09/08 23:26:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | music | 日記

プロフィール

「TC1000 フォーミュラ体験会 http://cvw.jp/b/697431/48592510/
何シテル?   08/10 23:12
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation