• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsport240のブログ一覧

2017年08月24日 イイね!

ドン・ニコルズ逝去

ドン・ニコルズ逝去1970年代にシャドウF1チームを率いた
ドン・ニコルズ氏が亡くなったそうです。


コチラ

訃報記事にもありますが、
1960年代に日本のレース界や自動車業界に深く関わる仕事をされた方です。

富士スピードウェイの創設に関与されていた人でもあります。

現在も存続している世界的な富士スピードウェイにレースを見に行ったり、走ったりしているわれわれも、合掌ぐらいはしておいた方が良いでしょう。

ご冥福をお祈りいたします
Posted at 2017/08/24 00:51:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | fighter | 日記
2017年08月20日 イイね!

身近にヨーロッパでF1を見ていた人がいた

身近にヨーロッパでF1を見ていた人がいた先日の

密談

は中目黒のイタリアンレストランで行いました。

店主氏はわれわれと同年代なのですが、20代の頃はイタリアで料理人修業をしていた筋金入りのシェフです。

今月はもう一度、夕食にお邪魔しました。
その日はシェフと色々お話しできて楽しかったのですが、
氏が突然、
「F1は何度も見ましたよ」と(笑)

イタリアの修業時代、モンツァ、サン・マリノ、モナコ、と休日にF1レースを見に行ったそうです。

F1レースの「中の人」とお友達であったそうで、
パスコントロールも今よりずっと緩かった時代ですから、
パドック際のフェンス越しにパスカードを受け取って、
悠々とピットエリアを闊歩したそうです。

中嶋悟、鈴木亜久里、アラン・プロスト、アイルトン・セナ、ネルソン・ピケ、ナイジェル・マンセルといったスタアが闘っていた時代です。

ちょっと羨ましいと思いました(笑)
Posted at 2017/08/20 23:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | fighter | 日記
2017年08月08日 イイね!

ランス・ストロールがフォースインディアへ

ランス・ストロールがフォースインディアへ今年のF1ルーキーで親父の金によってウイリアムスのシートを買ったと批判されているランス・ストロールです。

アゼルバイジャンGPではチャンスをモノにして表彰台に乗りました。

そのランスが2018年はフォースインディアに移籍の可能性が大きいのだそうです。

理由は、ランス・ストロールの父が、富豪パワーでフォースインディアを現オーナー2人から買い取ってしまう予定なのです。

ジュニアフォーミュラ時代から、おウチの資金力を伴う環境で勝ち上がってきたランスですから、頂点たるF1でも親父さんの資金によるチームに乗れば伸び伸びと戦えるのではないでしょうか。

しかも、今年の予算ではすでに戦闘力の限界が見えているフォースインディアですが、ストロール父の資金投入が始まれば現状よりはるかに潤沢な資金でマシンのバージョンアップができるのだそうです。

セルジオ・ペレスが追い出され、F1のグリッドから遠ざかるのは必至でしょうが、それ以外は万々歳なのではないでしょうか?

F1に乗るにはスーパーライセンスと本人の秀でたスキルが必要な一方で、カートやジュニアフォーミュラで頭角を現すための資金力も必須です。

そういう意味では近年では突飛な位秀でた環境と自らの能力を持ち合わせているランス・ストロールなので、まことに羨ましいです。

ただし、ランスは多分F1レースの単発で優勝することはあると思いますが、私の予想では次にF1のチャンピオンに輝くのはマックス・フェルスタッペンです。現行レギュレーションのもとで、レッドブルが大化けしてくれることを期待してます(笑)


Posted at 2017/08/09 00:06:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | fighter | 日記
2017年05月29日 イイね!

佐藤琢磨、インディ500マイル制覇

昨夜はF1をタイムシフトして遅くまで見てから寝ました。

5時半ごろ寝起きでネットのニュースをチェックしたら、
佐藤琢磨選手がインディ500で優勝。

日本人の夢だった偉業が1つ達成されました。

おめでとうございます。
そして、琢磨選手、ありがとう!






Posted at 2017/05/29 10:16:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | fighter | 日記
2017年02月26日 イイね!

D.D.R 千代選手バサーストイベント

D.D.R 千代選手バサーストイベント土曜日にD.D.Rアキバ本店で開催された千代勝正選手のバサースト報告イベントに参加してきました。
シミュレーターGTR-GT3マシンによるレースと千代選手のトークショーです。

1部がシミュレーターガチレースイベント。
こちらは事前タイムアタックの上位5名に千代選手を加えた2人x3チームによる30分レースです。
私はトップファイブに入れないので観戦ですが、TVモニターでもバトルの様子が見られるので抱腹絶倒のガチレースを楽しませてもらいました。

2部はエンジョイ耐久レース。
レース参加希望者11名と千代選手で4人x3チームによる40分耐久レースです。
こちらは私も参加しました。チームはアミダクジによる組み合わせです。
私は幸運にも千代選手、ヌマッチさん、Tカハシさんと組むことになりました。私以外は本職と名人とA級クラスです(笑)
Tカハシ名人にスタートしてもらい、AIマシン群をかわしてクリアになったところでヌマッチさん⇒私、とつなぎ、アンカーは千代選手にお任せしました。

私は何とか5周の担当をノークラッシュで終えて、千代選手に乗ってもらいました。
他の2チームは壁クラッシュによるロスがあり、トップのまま最終スティント入りです。

千代選手ドライブの最後だけ録画しました。
バサーストはとても難しいサーキットですが、自分と比すると、止める、曲げる、加速の基本をキッチリ押さえないと速く走れないな~~~と思いましたねえ




千代選手がピットアウトの際、ピットロードエンドのパイロンをカットしてしまい、ピットスルーペナルティを受けましたが余裕でトップポジションのままゴールとなりました(笑)

こちらが優勝チームの賞品で分けていただいたキャップです。



千代選手がバサーストのグッズショップで購入して手荷物で持ち帰ってきてくださったバサーストレース記念だけの貴重品です。ありがとうございました。

レースイベント終了後は1時間ばかりトークショーとなりました。



今年のバサーストではnismoチームは不運があって勝てませんでしたが来年のリベンジ、今シーズンのGT500やブランパンでの活躍を約束する力強い宣言を聞かせてもらえました。

なお、D.D.Rの名古屋店は3月半ばに開店だそうです。

今年も千代勝正選手のご活躍を期待してます!








Posted at 2017/02/26 22:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | fighter | 日記

プロフィール

「TC1000 フォーミュラ体験会 http://cvw.jp/b/697431/48592510/
何シテル?   08/10 23:12
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation