• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsport240のブログ一覧

2022年03月04日 イイね!

Champion

Champion予約注文しておいた熱田護さんの写真集が届きました。

さっと広げると、何度も見なおしたくなる写真たちと凝ったページ構成です。

夜な夜な楽しみます(笑)
Posted at 2022/03/04 06:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | photo | 日記
2022年01月23日 イイね!

JRPA写真展 COMPETITION

JRPA写真展 COMPETITION例年とおり六本木のAXISギャラリーで開催されているJRPA写真展を見てきました。
今日は最終日で、すが、千客万来、でもなく、広々としたギャラリーで心ゆくまで美しいレース写真を鑑賞させていただきました。
AXISギャラリーは昨年まで地下だった気がしますが、4階に移転したようです。
最終日なのでJRPAの巨匠たちが数人いらしていました。
東京は今日で終了ですが、3月に名古屋で見られるそうです。

六本木駅からAXIS方向の道の両側は昔からあまり変わっていませんが、ロアビルはかなり中身の移転が進んでいるようです。



ウン十年前22歳くらいの頃、高校の同窓生に誘われ、合コンに出かけたヘンリーアフリカというお店がロアビルの向かい側のビルの中にありました。
今日、ちょっと思い出したので帰りがけに検索すると、現在は別な店になっているのだそうです。


Posted at 2022/01/23 15:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | photo | 日記
2021年07月23日 イイね!

Blue-Impulse in the sky of Tokyo

Blue-Impulse in the sky of Tokyo航空自衛隊のブルーインパルスが予定通り今日のお昼に東京上空で展示飛行をしたので写真を撮ってみました。
今日は午後に予定があり、自宅で見てから出かけると間に合わないので都心某所に寄って空が大きく見えるスペースを探して撮影しました。

連写で150枚程度撮った中から適当に選んでお見せします。



























旋回して戻っていくあたりは金網越しなので暗くなってしまいました。
輪っかを描く姿は視野が狭くて全体までは見えなかったです。
それにしても暑かった~汗




Posted at 2021/07/23 19:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | photo | 日記
2021年02月13日 イイね!

JRPA50周年写真展

JRPA50周年写真展JRPA50周年写真展に行ってきました。
会場は品川のCanon GalleryS です。

私がレースに興味を持ち始めたのは1970年代で、JRPAが創設されて数年後です。
今回の展示は50年のヒストリーからとびきりの写真を選択したものです。
いずれも素晴らしい作品ですが、私個人的にはやはり70年代のF1や富士GCレースのショットが良かったです。

土曜日ということで、主催者も用心しており観覧客の人数に注意をうながすインフォメーションをnet上に出していました。
しかし今日の昼下がりに行ってみたところ、入場者制限が必要な来客数ではなかったです。

帰路、平時よりは空いているカフェに寄って少しばかりコーヒー休憩をしてから帰ってきました。喫茶店も何カ月ぶりという感じです(笑)



もちろん、記念発売の写真集を購入してきました。



詳細は下のチラシに記載されています。
日曜祝日は休館だそうです。







Posted at 2021/02/13 19:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | photo | 日記
2021年01月24日 イイね!

発掘された写真が数枚

1998年頃から、筑波サーキットでSiFo主催のルノースポールトロフィーというルノーオンリーのレースがありました。

私は最初の頃と最後の方に少し参加させてもらいました。

この写真は最近発掘されたものです。
1998年の初レースだったのではないかと思います。
106Rallyeに乗ってた頃からの四半世紀越えの友人、K松さんの息子さんのKomaTakさんが家で発見してくれたものです。

貴重なのでデータにしてもらって分けていただきました。
なにしろ、このイベントはごく少数のルノーマニアしか知らなかったので写真も少ないのです。



私は最終コーナー付近のグリッド後方にいます。
前方には当時の私等とてもかなわない武闘派が並んでいます。
クリオV6カップの常連さん達も何人かいました。

レース中のショットですが、寒いし前も良く見えない最悪コンディションの中、K松さんの後ろでソローっと走っている私が写っています。



これも同じ日の写真ですが、誰が乗っているのかもう不明です。



自分を棚に上げて言うなら、朝からシトシト雨が降っている中、都内や各地から自走で屋根なしのクルマに乗ってレースイベントに集まっていたのですから、全員が普通ではなかったです(笑)






Posted at 2021/01/24 01:05:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | photo | 日記

プロフィール

「TC1000 フォーミュラ体験会 http://cvw.jp/b/697431/48592510/
何シテル?   08/10 23:12
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation