• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsport240のブログ一覧

2020年01月02日 イイね!

2020年

2020年ベルトラン・ガショーは1991年のルマンをマツダ787Bで制しました。
本年もよろしくお願いします。

TVの地上波は普段全く見なくて、BSのレギュラー番組はBSフジの「中川家とコント」しか見ません。

NHKのBS1でやるモータースポーツ特集に関してはNETで情報が流れてくるので、チェックします。

昨日の元旦20時から、レッドブル・ホンダの優勝への軌跡みたいな特集を放映していました。
面白かったのはSakuraのHONDA Racingのオペレーションルームです。
F 1 走行時にはここでホンダのエンジニアがPUの状況を常時チェックし、サーキットの田辺チーフに最適な指示を出すのだそうです。
チームはその指示を現地で即刻話し合い、数十秒で結論を出してドライバーにエンジンモードやパワーモードスイッチの変更を連絡するわけです。

想像以上な設備で、NASAの管制室に近いイメージでした。
その他開発過程の内容もなかなか面白いポイントを見せてくれました。



今年も苦難が多いレースでしょうが、現レギュレーションによる最後のシーズンですからマックス・フェルスタッペンがワールドチャンピオンになるでしょう。
Posted at 2020/01/02 16:32:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | レーシングチーム | 日記
2017年10月10日 イイね!

AeRoCats

AeRoCatsAeRoCatsというのは
ルノーF1チームによるキャラクターです。
発想の原点はお分かりですね。

反響が大きかったようで、
こんなストーリーも
出てきました。

こういう洒落っ気は嬉しいです。
Posted at 2017/10/10 21:29:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | レーシングチーム | 日記
2016年01月19日 イイね!

カッコイイではないか

カッコイイではないかルノー、2016年F1マシンはイエロー&ブラックのカラーリング

金かかりすぎとかバーニーエクレストンが儲け過ぎとか四の五の批判もあるF 1ですが、ヒストリーのあるチームがヒストリーに相応しいカラリングでF 1レースにチームとして参入するというのはレースファンとしては嬉しいことです。





ヒストリーというのは40年も連綿と続いていて、
(エンジンンサプライヤーだけの時期もありますけど)

これとか



こういうマシンを



想起させられるからわれわれは興奮するわけです。

『F1レースへ技術力向上のために参戦』

という、損得勘定が主論となる自動車メーカーではこういう技はできません。
レースは人間の根源的競走心理に迫る競技と結果が主題なのです。




Posted at 2016/01/19 07:24:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | レーシングチーム | 日記
2015年09月24日 イイね!

マル耐第9戦エントリーフィー処理しました

マル耐第9戦エントリーフィー処理しましたマル耐第9戦【11月3日4輪レース】へ向けて、チームハレギンザ2.0Tのエントリーフィー払い込みを済ませました。
一両日中にWITHMEのマル耐エントリーリストにチーム名が掲載されますので、ご確認ください。今回もカーナンバーは6番を希望してありますのでおそらく6になると思います。

ドライバー諸氏は当日へ向けて、準備に余念の無き様にお願いします。

チーム運営と作戦他はチームメンバーが閲覧できるよう、掲示板に順次アップします。
なおマッスルリーグランナーおよびピットクルーについては直前まで募集しますので「われこそは!」という俊足ランナーは是非ゼヒお申し出ください。2.0Tチームはヘルパー5名まで、ハレギンザのカレーライスを支給します。【申告早い者勝ちです・笑】
Posted at 2015/09/24 20:04:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | レーシングチーム | 日記
2015年04月10日 イイね!

チームハレギンザ2.0Tメンバー

マル耐第8戦にエントリーするチームハレギンザ2.0Tに
ほっしゃんさんがドライバーで参加することになりました。

ドライバー陣営は

るのるの さん
ろー_ さん
9!! さん
ほっしゃん さん
rsport240

の5名となりました。

なお、もう1名程度は希望があれば増やしても良いかなと思っています。

チームエントリーは私が済ませました。
チームドライバーへの連絡は、
今後主としてチームハレギンザの掲示板で行います。
各自チェックを忘れぬよう、よろしくお願いします。

ヘルパー並びに予選ランナーは引き続き募集しています。
よろしくお願いします~~~


Posted at 2015/04/11 00:00:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | レーシングチーム | 日記

プロフィール

「TC1000 フォーミュラ体験会 http://cvw.jp/b/697431/48592510/
何シテル?   08/10 23:12
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation