• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsport240のブログ一覧

2018年10月09日 イイね!

待ち合わせ禁止

高速道路のサービスエリアやパーキングエリアに近隣の人が徒歩で出入りできるゲートができ始めています。

しかし、
そこで人と待ち合わせて高速道路を利用しているクルマに同乗するのは禁止
なのだそうです。

近年はPAで落ち合ってクルマの数を減らして山へ芝刈りに出かけるセコい人士もいて、PAの長時間駐車が問題になっているそうですが、同様の理由なのでしょう。

まあ禁止なのでなるべくやらないか、コソコソやるべきなのでしょうが、今やスマホ必須の時代でもあり、個人所有のクルマも全て相互通信前提で運用されています。
常時、自分の行動は他人に監視されていると考えて間違えないでしょう。

監視がどうしてもいやなら、携帯を捨てて、コンピューターも積んでいないこんなクルマに乗るしか手は残っていません。



目立つけど(笑)



Posted at 2018/10/09 00:48:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | park | 日記
2014年09月23日 イイね!

目黒天空庭園 Meguro Sky Garden

目黒天空庭園 Meguro Sky Garden今日は午後から某病院に出かけたので、ついでに完成以来気になっていた、首都高大橋ジャンクションの屋上にある庭園を散歩してきました。









国道246号の上り方向脇のビルに歩道から直接乗れるエレベーターがあって、3Fに上がると庭園に繋がった歩道橋に出られます。


渡ってどんどん進むと植栽があって公園っぽくなってきます。


一旦屋根の下をくぐって進むとJCTの屋上部分に出ます。ワクワク(笑)


そのまま行くと、要するに緩い傾斜の屋上が全て公園になっており、近隣住民の方が主体でのんびりムードです。


ジャンクションのループはいわばコンクリートの棺桶で密封されているので、クルマの気配は皆無です。


内側の地平にはフットサルコートらしき運動場が見えます。危険なので、屋上の端部には近づけないようになっています。


ずうっと登って行くと、このCROSS AIR TOWERというビルの9階エントランスが終点になります。このビルの9Fには清潔そのものの新しい図書館がありました。


ピンボケ~(笑)




ビルの中に公園と図書館利用者用のエレベーターが設置されています。


3Fレベルから上がって、ぐるっと4/5周程歩くと9Fになっているわけです。高低差は概ね25m?確か1周が400mくらいのループだそうなので、傾斜は6%ほどなのでしょうね。

ところで、最後のビルにつながるブリッジは、金網と透明樹脂板越しですが、地上の景色がストレートアヘッドによく見えるので、私と同じ高所恐怖症のある方は脇を見ないほうが良いと思いました(爆)
Posted at 2014/09/23 19:51:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | park | 日記

プロフィール

「TC1000 フォーミュラ体験会 http://cvw.jp/b/697431/48592510/
何シテル?   08/10 23:12
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation