• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsport240のブログ一覧

2021年01月28日 イイね!

同調圧力

同調圧力昨年の後半くらいから、みんカラのマイページにyahooアカウントとアカウント連携しろと言う指示が出始めました。

自分のyahooアカウントはほとんど使っていないため、メリットが皆無なので無視していたところ、今度は画像のような赤文字になりました。
実は何年か前に自分のyahooアカウントを新規に設定しましたが、事実上全く使わないのと、このcarviewの姿勢がむかついたので今回削除しました(爆)

この指示が今度どう推移するのか興味深いですが、放っといてみます。
急に私のみんカラアカウントが消えたら多分このためです(笑)

これが、日本的同調圧力です。
yahooを使っているのが当たり前、スマホでLINEを使っているのが当然という感覚が他業種の大企業にさえ蔓延しています。

昨年、横浜のNISSANの何タラ仮設展示場にフェアレディZを見に行ったら入場の際、コロナ情報ツールを使ってほしいのでLINEでこのQRコードを何しろと指示されました。私LINE使ってないと言ったら、では自己責任でどうぞですと。

笑わせるな(爆笑)

Posted at 2021/01/28 10:49:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | advertisement | 日記
2019年11月17日 イイね!

ルノーマークの効果

ルノーマークの効果姉は昭和世代でMT車に乗りますが、われわれのように車種の見分けができるほどクルマに興味はありません。

FIAT500とルノートゥインゴも同じに見えるレベルです。


しかしながら、近年のルノーはマークがでかくなっています。
そうすると、「ルノーである」という点ではその程度の日本人でも見分けがつくようになりました。ルノーの施策は成功していると言えましょう。


「黄色い、割と新しい、ルノーに乗ってる子連れの男性が何処ぞの駐車場でブインブイン吹かしながらクルマを入れていた」
という程度の認識です。

当方としては、これでは車種の推定も不可能です。
返答は以下のごとし。

「黄色い、割と小さくて新しい、ルノーでMT車では車種は全くわからぬ。色々あるから。ただし、言えることは昔のキャブ車でなくて近年のクルマなら、アイドリングでもトルクがあるのでクラッチを普通につなげばじわっと動く。したがって駐車場で吹かしている人は運転が下手で数万キロでクラッチを終わりにしてしまうレベルなのであろうという点だけ推定できるのである」
Posted at 2019/11/17 11:32:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | advertisement | 日記
2016年03月14日 イイね!

【悲報】 BSフジ、2016年のF1放送はなし

【悲報】 BSフジ、2016年のF1放送はなしと、いうことで
BSフジのF1録画中継もついに終了だそうです。

1987年からやっと、
F 1レースのテレビ中継が見られるようになって、
以降は継続的に放映されていましたが、
先年地上波からBSに都落ちしました。

BS化はまぁ良い。
普及率が高いから。

しかし、テレビ局の放映番組選択の根本理論は、放映権料を含んだ放映コストと視聴率に基づくスポンサーフィーの収支バランスです。
4輪レースファンからの声や要望など主要テレビ局の施策を動かすところまでは届きません。

ま、自分で考えても、昨年のF1レース中継は録画しておいてもほとんど見ませんでした。
レース中継番組の有料契約をして見るほどテレビに時間を取れません。

今年はテレビのスイッチをオンにする機会がますます少なくなります。

先月、千代選手に聞きましたが、
バサーストのレース前後に、シドニーあたりを歩いていると
現地の子供たちから
「あなたはニッサンのGTRに乗ってるレーシングドライバーでしょ」
と、たびたび声をかけられたそうです。

しかし、帰国して電車で秋葉原へ来て歩いていても、
誰にも気づかれないのだそうです。

日本ではモータースポーツはメジャースポーツにはならないですよね~ 笑





Posted at 2016/03/14 12:40:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | advertisement | 日記
2015年07月14日 イイね!

新聞のチラシ

ウチではいまだ紙の新聞を購読しています。
都内では希少な家かもしれません。

紙の新聞には広告チラシが沢山ついてきます。
新聞本紙よりもチラシの方が楽しい(笑)

曜日によって広告チラシ発行業種の傾向があります。

週初め:学習塾が多い
週半ば:デパートが多い
週後半:不動産が多い

曜日を問わず入っているのは、
スーパー各店、薬局各店、ユ◎クロ、シマ◎ラ、サ●ットコル◎ピア等
廉価ファッションストアと、洋服の青◎等。

貴金属やブランドグッズの買い取り屋さん。

頻繁ではなくとも目につくのは葬儀屋さん。
お寺と提携しているお墓。
インドア集合墓地タイプがだいぶ増えて来ました。
異色なのは、葬儀の後「海への散骨請け負います」という散骨業者(大爆)

車の広告は少ないですね。ドイツ車販売会社が多いかな。

家電大型店は季節の変わり目でバーゲンの時だけ。

ところで最寄駅の商店街は薬局大戦争です。
テナントタイプと地元密着型の薬局が5件位あります。
店舗の整理がゆきとどいて、利用しやすいのはト●ズでしょうか。

旧来型の大型薬局はなかなかほしい物が見つからなくて
おっさんたちの大部分はムカついてきます( 爆 笑 )

Posted at 2015/07/14 08:58:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | advertisement | 日記

プロフィール

「よしもとお笑いライブin目黒 http://cvw.jp/b/697431/48540126/
何シテル?   07/13 12:50
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67 8910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation