• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsport240のブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

「まだ振られないチェッカーフラッグ」

「まだ振られないチェッカーフラッグ」連投です。

例の、レーシングオンに18回連載された中部博氏の大作が1冊の書籍として上梓されました。そのことを知ったのは2日ほど前でしたが、今日たまたま行きつけの書店で車雑誌コーナーをチェックしていたらこの現物が置いてありました。買わない訳には行きません。

連載終了後3年近い年月が経っていて、著者による色々な加筆修正がなされているようです。
昨年のドイツ村チャリティーオフでお話ししましたが、この本の中には、連載中に私が1ファンとして中部氏に提供させて頂いた資料に関連した記述も、ほんのちょっと出てきます。そこの部分は今確認できました。

導入部の10ページほどは読んでしまいました。

今夜読み始めたいところですが、読み始めると多分朝まで寝られなくなります。明日は早いので後ろ髪引かれる思いで今夜は早寝し、明日の晩以降、ゴールデンウィークの夜の楽しみとしてとっておこうと思います。
関連情報URL : http://www.fsw.tv/
Posted at 2012/04/29 21:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | literature | 日記
2012年04月29日 イイね!

袖森フェスの準備

袖森フェスの準備明日の袖森フェスなんですが、

こちら
とか、
こちら

の方々が、ステッカーを色々準備されているのを知り、私も手持ちのステッカーを調べてちょっとだけ貼って行くことにしました。3年前に貰ったステッカーなんですがね。小さくて写真だと判りにくいかもです。


それにしても明日は暑そうですね~
Posted at 2012/04/29 14:29:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年04月28日 イイね!

事件

事件今日は昨夜帰宅が10時すぎだったので疲労が残り、午前中はだらだら過ごしました。
午後から、明後日の袖森に向けて準備をスタート。

手順を検討し、先ず洗車する前にタイヤをラジアル⇒Sに全取っ換えするべきであろうという結論になりました。
①まずガレージの中眠っていた赤ホイールのA050の空気圧調整。4本とも2.3barに補充。
②ホイールの掃除は省略し、バランスウエイト飛散防止ガムテープを貼り直し。ブレーキパーツクリーナーでホイール内面の油分を取るとテープが良く着きました♫
③オートバックスのローダウンジャッキを使って、片側2輪ずつタイヤ交換。私はロングスピナーハンドルとソケット、簡易インパクトレンチとトルクレンチを使います。
【画像は洗車前・ギャラSで撮ったので画質悪し】
④続いて洗車。
⑤外した黒ホイールも水で軽く洗浄し、ビニールシートで梱包保存(野良猫がガレージ内へ汚しにきやがることが有るのでカバーしておきます)

その後、車の準備は明日に持ち越し。

夕刻買い物が有るので最寄東急ストアへ出かけ、主婦的に食料品買い出しw
買い物の前にリブノスへ寄り、カフェスタンプバウチャーという割引券(要するに5回ドリンクスタンプが貯まると2回、コーヒーを100円で頂ける)を行使し、100円のコーヒーを注文してカウンター椅子席へ。

ところが。

コーヒーが来ません(爆)

このお店はユーズドのブック・CD・DVDショップとカフェを兼ねた小さな喫茶店です。飲み物を頼むと店内の各種新刊雑誌をタダで読ませてくれます。静かで居心地が良く何度も通っていますが、今までこんなことはありませんでした。
すぐ催促に行くのも面倒だな~と考えつつ持参のニューモデルマガジンX(!!笑)を読むこと約30数分。
やはり忘れているなと確信したので、怒るのもおとなげ無いと思い、注文カウンターにいるお店の女性の所そ~~っと近づき、

「あの~コーヒー頼んだんですけどまだ頂いてないのですがー(泣)」
と申し出ました。
「あら !! 来てません ?! (驚)」
という事態になり、待つことものの2~3分。

注文したスモールサイズのコーヒーはトールサイズに変貌し、更には暖かいミニアップルパイもオマケとして付いてきました。御馳走様でした。

以上が今日の事件。



Posted at 2012/04/28 23:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | literature | 日記
2012年04月26日 イイね!

60000km

60000kmR26.Rの走行距離が60000kmを突破しました。
登録が2009年5月8日なので、丸3年弱です。

サーキットで走行しており、各部消耗品はバンバン交換してきましたが、大きいトラブルは先日のFSWでの冷却系統漏れのみ。並行輸入車ですが、使い方比でのランニングコストはそれほど高くないと思います。



このダッシュボードは前の2004年型メガーヌRSから延べ8年/13万キロ近く眺めていますが、全く飽きないし使い勝手も優れています。

ボディ開閉部の音は出ていますが、それ以外のヘタリ感は極く少ないと云うべきでしょう。
まだまだ乗って行きます。
Posted at 2012/04/26 21:52:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年04月25日 イイね!

ドタ参完了

本日ワンデイスマイル袖森フェスティバル8thの走行会枠に追加募集が提示されたので、即、問い合わせてエントリーできました。

走行会クラスで3本走ります。

おそらくまだ走行会クラス、走行会ライトクラスとも、空きが有るハズなので、出遅れ組は急ぎ問い合わせを!

こちらへ!

★補足【走行会枠は全部埋まった様ですね。間に合って良かった(笑)】
関連情報URL : http://www.onedaysmile.jp/
Posted at 2012/04/25 16:25:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「TC1000 フォーミュラ体験会 http://cvw.jp/b/697431/48592510/
何シテル?   08/10 23:12
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 23456 7
8910111213 14
15 1617 1819 20 21
222324 25 2627 28
2930     

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation