
ルノースポールジャンボリーの写真と動画を整理したのでまとめておきます。
動画も写真もコンデジレベルですのでそう思ってご覧下さい。
オートカージャパンフェスティバルのパドックには高価なクルマがズラリと揃って壮観です。
私個人的に気になったのは
バリモンのBMW‐M1とか
脳みそも溶けそうな真っ赤ッ赤のF50とか
チャレンジらしき458とか

でした。
ルノーステージの前には発売したばかりのルーテシアRS

色々気になる点もありますがカッコイイですね。
ルノートロフィ参加車の中にはお馴染軍団が沢山



目新しい古い車(!?)

FOURNIER MARCADIER
というレーシングスポーツなのだそうです。
ググって下さい。日本語の情報はほとんどありません(笑)
さてルノー走行枠の動画ですが、車載は京都からいらしたラニョ《23》のクリオラニョッテイで撮らせていただきました。このクルマの写真が無い(笑)
では朝のウォームアップから
カメラの画角が悪いのと、ビビり音が大きいのは対策を忘れた私のせいです。
前方に写っているのはCsSmileさんのラニョッティですかね。
続いて午後の本走行へ行きます。
コースイン前にイメトレポーズをしているこの方は
この人物に極めて似ており、
当局で関連を調査中です(爆)
本走行の車載
画角とノイズは治っています。
途中から「とある方」が出てくるような気もします(笑)
ラニョッティってストレートはクリオ3RSより速いみたいです。凄いですね。
本走行はコース際からも撮影しました。
先ずグループ1はヘアピン。いや今はアドバンコーナーになったのかな?
全車両が写るはずなので探して下さい(笑)
グループ2はコカ・コーラコーナー。
デジカメのバッテリーが無くなりかけたので、あまり沢山撮ってません。
ルノージャポンの新ルーテシアRSに乗った(多分フランスの)ドライバーは、ばんばん立ち上がりの外側にはみ出してますね。コース外もコース内みたいな乗り方でした。
たまに御仲間の走り方を外から見るのも、色々参考になります。
何しろ気前よく入場無料でしたからね。楽しいイベントでございました。
Posted at 2013/11/17 21:34:21 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記