• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsport240のブログ一覧

2014年02月27日 イイね!

ETCCエンデュランスは205番

ETCCエンデュランスは205番ウチにも受理書が来てました。

ゼッケンは205番、ピットは14番です。

一方私のR26.Rも準備作業が終了し、回収してきました。
メガトロさんは無事返却です。
このクルマの感想は、ま、色々ありますが、この場では省略します。




夕刻から、回収したR26.Rで雨の中、都心まで往復してきました。
例のDirezzaZⅡ★を付けっぱなしで雨の中を乗ったわけです。



顕著なのは、雨の中でも、路上の砂を拾い上げて、タイヤ表面からホイールハウスに当たる音が、AD08R比でも凄く多いということです。

常温でもトレッドのネトネト化が速やかに進んでいるという事なのでしょう。





耐磨耗性に関して多くは望めないかもしれませんが、FSWで大体わかりますよね。
ETCCを無事終了したらドライの袖森でもテストしてみたいです。
Posted at 2014/02/27 22:32:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月25日 イイね!

ちょっとメガーヌトロフィー乗ってます

ちょっとメガーヌトロフィー乗ってますR26.Rのブレーキ周りリフレッシュ作業は木曜日の予定なのですが、私が木曜日の午前中に車を持ち込めなくなったため、今日預けて来ました。

何か代車ありますかと聞いたところ、ええっと、んじゃメガーヌ使って下さいと言われて左ハンドルのメガーヌトロフィーを借りて来ました(これも長年の付き合いと信用のなせる技です)。

ぱっと乗り込んで、低速域だとR26.Rとは重量の差を感じざるを得ませんが、踏み込んで加速すると猫ぶぎゃぁぁ~~って言うくらいターボパワーが炸裂するジキル&ハイドタイプです。

折角だから、普段電車で行く夕方の要件もメガトロで出かけ、帰路首都高に出て辰巳でコーヒータイムと洒落こんできました。

コレ、足に使ったらかなり免許がアブナイですなあ(爆)
関連情報URL : http://www.sifo.jp/
Posted at 2014/02/25 23:29:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年02月24日 イイね!

DUNLOPへ

DUNLOPへ通販で注文したタイヤが配達されたとの情報を得たため、
擦り減ったSタイヤ付きのホイールを装着して、
タイヤフィッターさんへ。

18インチのタイヤをこのクルマに積み込むのは、脱着より遥かに労力が大きいので、付け替えて行ってきました。磨耗したSタイヤの乗り心地はひどいモノです。




いつも通り、迅速かつ丁寧な組み換え作業で組んでもらったタイヤは

こちら





オートサロンで見てから、気になって仕方なかった
ZⅡ☆Specです。

新し物好きの選択ですかね。

AD08Rと全く同じプレッシャーにして、そのまま帰ってきた印象ですが、
サイドウォールが比較的真っ直ぐに立ち上がっているせいか、
縦方向のタイヤのバネレートが高くなった様に感じます。

トレッドパターンは極悪ですが、ストレートグルーブは結構効くはずなので、
それほど排水性が悪いワケでもないでしょう。

荷重のかけ方と、縦グリップ、横グリップの使い方に関しては、
AD08Rとは少し違う乗り方が必要かもしれません。

順序が逆みたいですが、
主としてブレーキ周りのメンテのため、今週は再び入庫です。





Posted at 2014/02/25 00:24:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2014年02月23日 イイね!

昨日は。

昨日は。昨年2月のAHA富士走行会以来、
奥の院に隠してあった赤ホイールを引っぱり出しました。

多少ホコリっぽいのを洗って

裏側のタイヤピッチとブレーキダストも洗浄して

表側の、主として積んでいる時に付いたと思われる

ホイールのゴムピッチをプレクサスで落として






最後にホイールコーティングスプレーで仕上げて

終了。

キラーン★(爆)

しゃがみ込んでの作業は疲れましたワイ

今付いているSタイヤは美味しい所が終わってしまいましたから
処分です。
Sタイヤの中身が出るまで使う趣味はありません。

肝心の、付ける方のタイヤですが、
本日朝には配達店に到着しています。
が、配達に出ていません。

おそらく雪の影響で、
配達便の回転が悪いのだと思います。

ま、今週中には何とかなるでしょう。

大体、肝心のFSWが3月2日に使えるのか否か、
皆目わかりませんしね(爆)
Posted at 2014/02/23 22:46:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | メインテナンス | 日記
2014年02月21日 イイね!

タイヤも、もうじき来たる

ここ2年程は、タイヤも安価な通販一辺倒となりました。
近場に安心して任せられる持ち込み大歓迎の取りつけ店があるからです。
この組み合わせだと侮れないくらい割安になります。

今回も色々考えた末、今シーズン用のタイヤを西の国へオーダーしました。

今日発送の連絡がありましたから、週明けには組み換えができそうです。
現在使っているAD08Rはまだライフがありますから使い続けます。

従って、赤いホイールにニュウタイヤを組みます。

ご期待ください(笑)
Posted at 2014/02/21 23:05:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記

プロフィール

「TC1000 フォーミュラ体験会 http://cvw.jp/b/697431/48592510/
何シテル?   08/10 23:12
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 1718 1920 2122
23 24 2526 2728 

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation