• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsport240のブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

Direzza ZⅡ Star Specを外してみた

Direzza ZⅡ Star Specを外してみた皆さま暴風雨の中、お出かけお疲れさまです

m(_ _;)m











ETCCでフルウエットのFSWを20周し、念のため前後逆にして水曜日にオールドライの袖森で計32周走ったZ2★を外してみました。

磨耗状況はこんな感じ

左前右前
左後右後



ショルダーはあまり減りませんね。
リアは接地荷重が少ないので溶けたゴミが付きます。

センターの2本溝に挟まれた所が少し斜めに削れています。

センター部分には、浅中深というダンロップの初期磨耗確認用の3点マーキングがあって、当然ながら袖森で酷使した左前輪が最も減っています。
先日の袖森では温間空気圧を前後2.4で乗ってみましたが、もう少し低くして乗ってみても良いかなと思いました。

スリップアングル大き目での横方向性能の粘りはAD08、08Rより若干劣るようです。ログデータと車載を比較してなんとなくわかるレベルですが。
それからSタイヤ的にスキール音が低く地味なので乗っていて騙されやすいです。

もう少し前後空気圧と乗り方を変えて、前後方向の性能を生かした方が良さそうです。
んなことできるのだろうか(大爆)
関連情報URL : http://tyre.dunlop.co.jp/
Posted at 2014/03/30 20:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2014年03月29日 イイね!

HARE RACING

HARE RACING今夜は久しぶりにHARE GINZAでの定例会でした。

年度末の中集まったメンツにより、5月4日に開催される噂の体育会系サーキットイベント、「マル耐」への参戦チームが発足しました。詳細については事務局を担当していただくyutahaさんから発表があると思いますが、予選助っ人の意味も含めたヘルパーを募集するかもしれません。

HARE GINZAはゴルフムードをやや強めに押したカラーに改装され、より落ちついた雰囲気となりました。
今年後半には、FRの物凄く貴重かつスタイリッシュな某マシンを借用してサーキットに持ち込む機会もできそうです。ご期待ください(笑)

関連情報URL : http://www.hare-ginza.com/
Posted at 2014/03/29 00:16:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | night session | 日記
2014年03月26日 イイね!

袖森独りコソ練

袖森独りコソ練今日はかねて予定の通り、袖ヶ浦のスポーツ走行に行ってきました。

午後からの走行は30分が4枠あり、1:00~と3:00~の2本で走行しました。Direzza ZⅡStar Specの初ドライ走行テストを兼ねています。
袖ヶ浦のスポーツ走行はインターバルを挟むので、30分だとチェッカーが出るまでキッチリ30分走れます。今日は1枠目は途中空気圧調整でピットストップし13周、2枠目はクールダウンを挟みながら連続走行で19周走りました。

結果、今日のベストは自己ベストに遠く及ばぬ1分21秒189でした。

2本目もアタックするとコンスタントに21秒台半ばが出ますが、そこから先がありません。
主としてドライバーが袖森の乗り方を忘れており、踏み切れないのだと思います。
ダンロップのニュータイヤは高性能かつ、連続周回でのグリップ保持力も充分です。あとは空気圧の前後バランスと、乗り方も若干工夫すればタイム短縮が可能でしょう。

久しぶりにドライで走ると袖ヶ浦はFSWより怖いですなぁ~


今日は単独走行だったので、隣のピットに入られたFDの方に話しかけ、色々教えてもらいました。

この方、JOY耐もご経験ある上、ETCCに参戦しているロータスエリーゼチームのサポートもされているそうで、今後ETCCでもお会いする機会があるかもしれませんね、との事でした。

反対隣に少し遅れてやってきたのがこのマシン


筑波アタックで58秒台を出している驚愕のシビックです

除雪もできそうですね(爆)

私とFDの方が走っていない時間に出走され、4~5周テスト走行して1分8秒台を記録されてサクサク撤収されました。やはり筑波+10秒が袖ヶ浦の標準的タイムなのだそうです。56秒台を出すまでは筑波アタックを止められないそうです。嗚呼驚いたと



Posted at 2014/03/27 00:28:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年03月23日 イイね!

RENAULT PASSION DAYS 2009

RENAULT PASSION DAYS 2009連休は色々雑務が多く、遠出もしていないので過去の写真を引っぱり出しています。

2009年はルノージャポンがサーキットイベントを開始した記念すべき年でした。
10月のモテギで行われたネコヒストリックカーフェスティバルの中でのルノースポールトロフィー、11月のフジでルノーパッションデイズという、エントラント側に対してもハードボイルドなスケジュールでした。

今日の画像は後日、エントラントにディスクで送付されたルノーパッションデイズの写真とリザルトデータの中から選択したものです。
参加者名と上に上げた写真を見ると(up画像はサイズを落としてあります)、走行会の記念写真ではほぼアベレージというべき比率で知り合いがいます。

当時すでにクサレなんとかレベルの友人、今見直せば、ああ来ていたのかと思う人達、この日は全く顔を知らずでしたが、その後しょっちゅう会うことになる人、今でも時々イベントで行き会うのに未だに名前がはっきりしない人もいますね。

このイベントはRJでテストケースとして開催された走行会で、参加者の大部分は走行会経験があるメンツでしたが、走る事よりホスピタリティー面に異常に重きが置かれていて、言うなればヨーロッパ風味のゲスト歓待イベントでした。


走行写真も今見直すと結構良いのがあります

午前中のショートコースの写真ですが

後方に30度バンクが見えていてヒストリカルな感じが出ていますね

ショートコースフリー走行の車載


午後、本コースの1コーナーの写真は慣熟走行での撮影でした

先頭のスピダーコンビは豪雨の中、名古屋から自走でやってきた基地の★オジサンズです(爆)

本コースフリー走行2本目の車載

世界広しと言えども稀有なR26.R同志バトルの記録です。
最初にちらっと出てくるフランスヲジサンは言うまでもなくブレンさんです。

最初の写真でわかる通り、メガーヌⅢはまだ発表前、クリオⅢRSは日本導入直前、てことで、参加車両は少数のサンクターボ、クリオV6、R26.R、R27、スピダー以外はクリオルーテシアⅡとメガーヌⅡのRSでした。要するに世間的には全くマイナーかつマニアックであったルノースポールのユーザーが集まっていたわけです。合計33台ほど?午後の本コースは1時間貸切でしたが、2グループに分けて慣熟走行は2グループを先導してほぼ15分、本走行は各グループ10分間の2セットという極めて慎重な時間分けでした。

この日、私は珍しくジャンケン大会で勝ち残り、影山正美選手駆る黄色いR26.Rの助手席に乗りました。ウェットのFSWのコーナー進入で、ずばああっとクルマをスライドさせるプロの技を見せてもらえました。黄色いクルマは現在も四国のルノーネクストワンさんにあるはずです。

みんカラ加入のちょっと前でしたが、楽しい思い出です。
Posted at 2014/03/23 20:36:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月20日 イイね!

首都高炎上

家から袖森、筑波、モテギ、千葉、足立区、
といった方面のクルマ関連地域に出かける際、
至近のルート入口である首都高3号線が
工事現場からの火災で通行止めになりました。

首都高の高架桁は主として鉄製で、火災による損傷を受けると、
損傷程度にもよりますが、修復にかなりの時間を要します。

こいつぁ~春先からサーキットへそう簡単に出かけるんじゃねえという
ネ申からの意地の悪い思し召しかもしれませんね。

2号目黒線は使えるんですが、
なかなかマイッタです
Posted at 2014/03/20 22:40:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | trafic | 日記

プロフィール

「TC1000 フォーミュラ体験会 http://cvw.jp/b/697431/48592510/
何シテル?   08/10 23:12
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2 3 45 6 78
9 10 111213 14 15
16 17 18 19 202122
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation