• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsport240のブログ一覧

2016年11月28日 イイね!

【12・22】チームハレギンザ納会開催のお知らせ

【12・22】チームハレギンザ納会開催のお知らせ今年は私の都合でマル耐参戦が休止状態でしたが、

唐突にTeam HAREGINZAの忘年会を開催します。














【日 時】12月22日(木)19:00~

【場 所】HARE GINZA

【会 費】5000円コース飲み放題込み

来年の参戦に向けて盛り上がりましょう!!








お店の席は確保済みです。
人数は10~20名(!?)
チーム員 & 野次馬可

人数確定のため、5日前くらいまでに参加表明をお願いします。

【糸電話可能な方は直前でも例外も認めます藁】

12月は私の雑務が多く根回し無しで申し訳ないですが、
奮ってご参加ください。

よろしくお願いします。
Posted at 2016/11/28 11:17:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | night session | 日記
2016年11月27日 イイね!

フレンチフレンチ幕張

フレンチフレンチ幕張フレンチフレンチ幕張に参加してきました。

去年は袖森のガードレールに特攻して参加できなかったので久しぶりです。







今日は各地でイベントが重なったため友人知人は少なかったです。
しかしSiFo輸入の黄色R26.Rの現オーナーさんと初めてお話できたので楽しかったです。
先日の富士RSJにもいらしていたということでした。





知人系ではアチコチでお会いするHazukiさんの
フルバケ装備戦闘モード風のルーテシアRS



S社古参系友人のHさんラニョッティ



他にも良い写真が撮れました。









雲天でしたが、雨は一瞬ぱらついただけでした。
午後の予定もあるので、
2Fのイオンで食料品を買い込んで昼過ぎに帰ってきました。

いつものびのびしたミーティングを運営してくれる主催者さま、ありがとうございます。




Posted at 2016/11/27 14:44:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2016年11月23日 イイね!

エコロジー&モビリティフェア in 丸ノ内

エコロジー&モビリティフェア in 丸ノ内丸ノ内でフォーミュラEの展示があるというので
サクッと見てきました。

ルーカス・ディグラッシによるデモ走行もあったそうですが、
時間的に都合が悪いので走行は見られませんでした。






日比谷線の日比谷駅から
地下通路を通って現地に着くと

片山右京さんがインタビューの収録中でした。



四半世紀ほど前、
F 1ティレルに乗った右京さんが
モンザのグランプリレースで序盤3番手を爆走していて、
深夜のフジテレビを見ながら、
今日こそ君が代!
は無理としても表彰台の一角は!
と興奮したので、私は右京さんのファンです。

インタビュー収録が終わると
マシンはチームスタッフの手により展示スペースへ戻されていきました。



丸ノ内では珍しいシーンといえるでしょう。

国際選手権のフォーミュラカーですから
カッコイイです。







が、長年レースカーを見てきたオッサンには
それほどインパクトはありません。

特にこういうブレーキとホイールのサイズ関係なんか
車重と速度的にこれで十分なのでしょうが



「無用大径ホイール撲滅運動国際連盟結成推進委員会」
を組織してもいいと考える誰かさんにとってはお笑いのネタです(爆笑)

併催のギャラリー参加行事では
人力発電によるスロットカー1周レース



も開催されていましたが、
大の大人が重そうな発電ペダルを全力で漕いでも、
電動スロットカーはノッソリ速度で進むのがようやくでした。

フォーミュラEもテレビ朝日殿は国内開催を熱望でしょうが、
警察庁様のご機嫌は上手くとれるのでしょうか?

日本の大企業がほとんど関与してませんから、
難しいのでしょうね。

安価な昼間の余暇でした。

















Posted at 2016/11/23 19:13:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | show | 日記
2016年11月19日 イイね!

RSJルノースポールトロフィーログデータ比較【クルマの差じゃね?爆笑】

RSJルノースポールトロフィーログデータ比較【クルマの差じゃね?爆笑】先週のルノースポールトロフィのセバスちゃんと9!!ちゃんのログデータ比較です。











公式タイムは御覧のとおりでした。

画僧画像は9!!さんより拝借】



ロガータイムは

セ 2分5秒029
Q 2分5秒509

と、誤差がありますが5Hzデータなので仕方ありません。
両者の傾向は十分読み取れます。

定石通り3セクターに切ってみますと



       Sec1         Sec2         Sec3
セ     26.829      41.029      57.042   
Q     27.254      40.784      57.461

各コーナーの処理はどちらかというと9!!ちゃんの方が
キッチリ減速と加速のメリハリがあって速そうです。
事実セクター2ではコンマ25秒リードしています。

セクター3もコーナー区間は9!!ちゃん優勢な感じなのですが、何故かセバスの方がコンマ4リードしています。

んじゃ、ということでセクター3の最終コーナー立ち上がりにもう1本仮セクターを加えて4セクターにしてみますと



        Sec3                  Sec4
        タイム    距離           タイム    距離
セ      44.291  1205.0       12.751  583.2
Q      44.503  1213.6       12.958  590.4

最終セクターは登り区間なのでフルブレーキで言わば失速気味になるよりも実は

★のたーっとしたブレーキングでボトム速度を下げ過ぎないこと(T13、最終パナ)
★可能なら縁石カット(ダンロップ2)、小さめコーナリング(最終)で距離を稼ぐこと(トータル15メーター差)

あたりがポイントかな。3速コーナリングだと大き目に回りがちですがその辺のサジ加減です。
実に困難(爆笑)


それにしても仮セクター4のストレート区間で加速性能の差が顕著です。

セクター1のコカ・コーラ手前まででも若干の差が見えています。

300Rではあまり差が出ていません。
横Gが定常的にかかっているのであまり差が出ないのかもしれません。セバスチャンのフロントタイヤはワンサイズワイドにしています。

加速の差は要するにRB8がメガーヌRSph1よりパワーアップしているのと、セバスチャン号にエンジン吸気入り口の低温化、独自のオリジナル空力パーツ付加等ファインチューニングが多々されている効果もあるのでしょう。

わかったようなわからないような比較でしたが、
両氏の車載を眺めて悩んでいただきたいです(大笑)






Posted at 2016/11/19 23:56:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライビング | 日記
2016年11月14日 イイね!

RSJ2016写真編【セバスチャン本走行車載有り・お笑い解説付き】

RSJ2016写真編【セバスチャン本走行車載有り・お笑い解説付き】土曜日の走行写真の整理が大体終わりました。
都合により仲間内の写真主体で上げておきます。
知人各位には元サイズの共有場所をお知らせします。
トップ画像は朝8時直前の西ゲート横パーキングです。
7時45分頃着いた私は楽勝で無料入場枠に入れました。

パドックの主役はジャンボリーのルノー車でした。



オールルノーランも異様な光景



展示のレーシングカーは少なかったですね
MCSの初期型は懐かしいです。ロータリーエンジン搭載のようでした。



ロータスのフォーミュラワンは
今年の型のショーカーだそうです。
マクラーレンホンダより曲線基調でスタイリッシュかな



走行写真いきましょう
パドック裏から近い100R進入のカメラポイントです。
流し撮りの練習に良い場所です。
Aパドック裏のゲートは終日ロックされていましたが、
乗り越えて撮影に出かけさせていただきました。

大秦野王国元国王殿



9!!さん



ろー_さん



るのるのさん



セバスチャン



元SiFoデモカーのR26.R
オーナーさんとお話しできました




ウルゴンさんは
2人乗りで6秒台で走っていたようです
やはり頭おかしい次元が違います



いつものデモ走行的メガーヌトロフィ



ミスター笹本のロータス101



今年はF 1一台だけで寂しかったですね

腐れ縁を象徴するようなこの位置取り



今日もおまけです
セバスチャンオンボード



ログ比較はもう少し、待て(笑)







Posted at 2016/11/14 22:06:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | photo | 日記

プロフィール

「よしもとお笑いライブin目黒 http://cvw.jp/b/697431/48540126/
何シテル?   07/13 12:50
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789 101112
13 1415161718 19
202122 23242526
27 282930   

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation