• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsport240のブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

2017年FBMジムカーナは中止となりました~

2017年FBMジムカーナは中止となりました~まったく、10月の週末は全部悪天候です。
本日、世界が注目するフレンチブルーミーティングのジムカーナ大会も、台風余波の雨によるコースコンディション不良が原因で中止となりました。何年ぶりだっけ(笑)





前日の土曜日に雨天にもかかわらず綿密なコース設営です



終了で宿へ



雨は終夜降り続き、日曜の朝もこんな状況



FIAによるコースチェックが再三行われましたが、





早々に競技中止の決定となりました。

あまりに雨の降りがひどいので



競技運営委員会は午前10時に撤収後解散となりました。
テント村をチェックする気も吹っ飛ぶ雨模様でございました。

おつかれさまでした。















Posted at 2017/10/29 19:44:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2017年10月27日 イイね!

東京モーターショー

東京モーターショー平凡な日々が続く中、東京モーターショーのプレビューデーに行ってきました。

先ずは2588さんがいるDAIHATSUのブースでご挨拶です。

このニューコンパーノは昔のコンパーノと同じセグメントで子育て等卒業した熟年世代へ向けたパーソナルクーペなのだそうです。洒落てますねえ







マツダはデザインテイストがだいぶ鋭くなってきました





レクサスLSの新型らしいですが、
無駄に偉そうな感じが出てるという意味では結構完成度が高いので
ニッポンの高速道路を150位で暴走するユーザーには向いているのではないかと思いました



レクサスのコンセプトですが、
キャラクターラインがあっちで消えては
こっちで発生し、また行方不明。
という点では伝統的です



UP!のGTi バージョン



ゴルフ1GTi 同等の大きさでしょうかね(笑)

メガーヌ4RSは見てきました。







このクルマは画像映像にすると写りが悪いです。
現物は小さめに見えます。
しかし幅が1874なので路上では大きいなあ。

綺麗どころはかくのごとし













今回もメルセデスブースにいるさおりちゃんにご挨拶できました



2時間半ほどササッと見て帰ってきました。

明日からは台風接近の中、雨天決行のフレンチブルーミーティング業務で
車山へおでかけです。

































Posted at 2017/10/27 21:09:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | show | 日記
2017年10月24日 イイね!

10月24日と言えば

10月24日と言えば自分の誕生日の次ぐらいに重要な日付けです(笑)
1976年にアジア初のF1タイトルレースが開催された日だからです。
色々思い出しますが、長くなるので省略です。

私はこのFISCOのレースは残念ながら観戦に行きませんでしたが、何故か公式プログラムが手元にあります。中に掲載されている、男性雑誌の広告が未成年には刺激的でした。

下のページは今年2017年のUSグランプリにも老いてますますお元気な姿を見せてくれた、ブラジル人初のワールドチャンピオンであるエマーソン・フィッティパルディです。
もちろん41年前のF1現役時代。



Posted at 2017/10/24 23:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2017年10月19日 イイね!

時代は変わった

時代は変わった先日のWEC富士6時間レースは現地で愛知のrf4cさんとご一緒させていただきました。
rf4cさんも筋金入りのレースファンなので、サーキット今昔の話で大盛り上がり。

・70年代のレーシングカーはエンジン始動しても常時ガスが濃い上にカムもオーバーラップ大なので、熱価の高いプラグがかぶらないようにウォーンウォーンとブリッピングしていたのですが、今のレースカーはアイドリングOK。

・大体昔は4輪レースでもサーキットはオイルとガソリンの臭いでハイになりそうなぐらい良い臭気でしたが、今や無臭に近い。

要するに電子制御と効率的燃焼の追求が進んだので有毒ガスが激減したのでしょう。

寒風と雨が吹き付ける中、楽しくレースを見させていただきました。

普通の日本人には絶対わかるまい(爆笑)
Posted at 2017/10/19 16:09:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2017年10月15日 イイね!

WEC Fuji 6Hours

WEC Fuji 6HoursWEC 富士6時間レースを見てきました。

10月の富士には有りがちな、
雨と霧の天候に翻弄されたレースでしたが、
防寒防水装備で出かけたので、

霧の視界、ウエット路面を凄まじいスピードで疾走する
WECマシンとドライバー達の様子を撮影できました。

以下はごく一部です。





































Posted at 2017/10/15 23:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「HAAS F 1 Team TPC Fuji http://cvw.jp/b/697431/48585688/
何シテル?   08/06 23:34
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 34567
89 101112 13 14
15161718 192021
2223 242526 2728
293031    

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation