• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsport240のブログ一覧

2018年11月02日 イイね!

バブルの遺産

バブルの遺産時々、仕事で桜木町の近くへ行くことがあります。
東横線の桜木町駅はもう無いので、みなとみらい線の馬車道から地上へ出て歩きます。

みなとみらい線はバブル期に計画と工事を進めて完成した路線なので、地下駅も今見れば過剰に豪華なつくりです。

80年代前半に、大学の授業で書いた提出図面を修正して提出しに行ったら、担当教員から春休みのアルバイトを押し付けられました。
今も昔も勤労意欲の無い自分としては心外でしたが、脅しに近い文言だったので、桜木町駅近くのゼネコンの出張所へ2か月近く行きました。
主としてトレースと事務作業をしていました。
アルバイト終盤の日に、課長が現場の見学に連れて行ってくれました。横浜ベイブリッジのケーソン基礎工事現場他、数か所の土木工事現場を見せてくれました。
今思い出せば貴重な時間でしたが、やる気のない自分としてはその会社との関係もそれっきりです(笑)

みなとみらい線の工事はそのころはまだ始まっていなかったかもしれませんが、その後の10年ほどで完成しているはずです。

馬車道駅のコンコース階はこんな具合



近年、日本の大手製造業会社で法令や社会的規範に基づいた製品ルールを逸脱した事件が発覚しています。
個人的な感想ですが、バブル期のお祭売り手市場で就職した年代の多くが中間管理職になって、今や定年カウントダウンの時期に入っているため、企業内コンプライアンスもゆるゆるになってしまったのではないかと思っています。
ジュリアナ世代ですからね(爆)



Posted at 2018/11/02 09:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Localness | 日記
2018年11月01日 イイね!

SERVICE DUE

SERVICE DUE昨日は仕事の荷物運びがあるのでR26.Rに乗り、ほとんど首都高で往復50kmばかりドライブしました。

帰路の途中でメーターの間にあるマルチファンクション液晶にいつもと違う文字が出ています。

SERVICE DUE

自分で乗っている時に見るのは初めてです。
しかし、このパネルに出る文字ならトラブルではない、のは先刻調査済みです。

ハンドルから手を離さずに押せるスイッチを長押ししてみました。
案の定、SERVICE DUE 20000kmという表示が次に現れました。
それを確認後、再度長押ししてみると、SERVICE DUEの表示モードはクリアされました。

積算距離で時々メンテナンス指示の文字が出るのですが、今回の表示も2万キロ毎という気の長いシステムなので知らないで乗っていて突然出てくると驚かされるかもしれませんね(笑)

※画像は登録前の私のクルマそのものですが、何故かイタリアで撮影された写真です。
Posted at 2018/11/01 07:19:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | メインテナンス | 日記

プロフィール

「TC1000 フォーミュラ体験会 http://cvw.jp/b/697431/48592510/
何シテル?   08/10 23:12
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     1 2 3
45678910
11121314151617
18 192021 222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation