• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsport240のブログ一覧

2025年11月25日 イイね!

JAF 鈴鹿グランプリ ( 零 )

JAF 鈴鹿グランプリ ( 零 )先週末の21日(金)から23日(日)まで、2泊3日で鈴鹿サーキットへ観戦に行ってきました。









金曜日の1コーナーの写真


土曜日のS字2個目~3個目付近からの写真



SuperFormulaのグリッドウォーク



日曜日の2コーナー激感エリアからの写真



第12戦スタートで坪井選手が砂場にはみ出ている写真


贅沢なチケットで3日間、好天の鈴鹿を楽しめました。


写真もネタも沢山ありますので続きはまた明日以降にアップします。

【続く】







Posted at 2025/11/25 22:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2025年11月18日 イイね!

スーパー耐久2025 最終戦

スーパー耐久2025 最終戦11月16日は日帰りでフジスピードウェイのS耐最終戦に行ってきました。
御殿場第2出口では富士山が見えましたが、スピードウェイに着くと雲がかかっています。
エス耐チャレンジという公認耐久入門レースを横目に見ながら、イベント広場へ。



Spoon さんのブースの前に、新プレリュードが展示されていました。

今やレアな2ドアパーソナルクーペです。
外寸も408GTと比すれば幅でプラス30mm、長さはマイナス300mmくらいです。
「普通に買えるなら欲しいカモ」と思いました。

今回のイベントは日米間の外交カードの一枚に使われたようで、
NASCAR の展示、


デモ走行が行われました。


音量注意

今後の展開があるのか無いのかは不明ですが、迫力はありました。
駐日アメリカ大使も来てましたしねえ。

ピットウォーク(写真無し)
グリッドウォークにも参加してきました。
知合い系チームの応援がてらご挨拶してきました。


FSWサーキットナビゲーターのクレインズは今年20期目で、来年は新しいメンバーに交代だそうです。
葵木ひなさんと神月まひろさんはクレインズを3年勤められて、今シーズンで御卒業です。おつかれさまでした。


決勝スタート前に、ダンロップコーナー内側へ

序盤はST-USAクラスで参加のキャラウェイコーヴェットがリードします。





どのグループも凄いバトルなのがS耐シリーズの見どころです。

休憩しながらボチボチ撮影します。
トンネルをくぐって13コーナー正面から






夕暮れ時の15時以降からはGRGTコーナー付近で





16時頃からの終盤はメインスタンドに戻り




終盤の暗闇ストレートの様子とゴール~花火の動画


盟友、伊藤鷹志選手が乗るエアバスターレクサス39番は、
今回はST3クラス2位フィニッシュで、
2025年シーズンのチャンピオンになりました。

おめでとうございます。

冷えてきたので表彰式の前に帰路につきました。
東名は大井松田の手前から港北PAあたりまで断続渋滞していました。
FSWから自宅までノンストップで約3時間かかりましたが、408GTのACCとシートマッサージのおかげで割と楽に帰宅できました。






Posted at 2025/11/18 23:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2025年11月14日 イイね!

DIANNE REEVES in Blue Note Tokyo

DIANNE REEVES in Blue Note Tokyo昨日の夜、ジャズシンガーのダイアン·リーヴスを観に、ブルーノートトウキョウへ行ってきました。
昨日と今日の2Days ライブですが、現在2日目のセカンドステージが始まっている頃なのでネタばれ気味でもOKでしょう。

4人のバンドをバックに、ダイアンはエンターテイナーぶりを見せてくれました。

オリジナルや、パットメセニーの曲も見事な声で歌います。
曲のメロディやスキャットの中に、観客への語りを入れてしまいます。
バンドメンバーの紹介も歌いながら進めました。

・ギタリストとデュエットでは
彼は毎回、違う弾き方で曲を始めるのよ。毎回よ
私が何を歌うのか分からなくなるわ

・初来日したころの思い出も
新人ボーカルでやっと認められて
バンドメンバーとしてMt.Fujiジャズフェスティバルに来たわ
飛行機に乗って、バスに乗り換えて、右も左もわからずフェスの町に来た
ホテルマウントフジはすごく立派だった
でも私、お箸の使い方が分からなくてパニックよ
ホテルの人に教えてもらったわ

2度目のMt.Fuji フェスに来たら大型台風が直撃よ
終わった翌日に会場を見にいったら湖の中に沈んてた

・お客さんには
みんなと楽しみたいの
テーブルの上で踊っていいのよ

感動と笑いで涙目になり、ファーストステージを満喫して帰ってきました。








Posted at 2025/11/14 20:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | music | 日記

プロフィール

「JAF 鈴鹿グランプリ ( 零 ) http://cvw.jp/b/697431/48786164/
何シテル?   11/25 22:40
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
1617 1819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation