• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsport240のブログ一覧

2025年03月25日 イイね!

スーパー耐久開幕戦

土日の泊りがけでS耐開幕戦に出かけてきました。
ホテルは水戸でしたが。
初めてモテギのオーバルコースを歩いてきました。


「激感エリア」へも行き、先日のテストデーとは違う仕上げのマシンの写真も撮れました。




猪爪杏奈選手がHITOTSUYAMAのAudi R8-GT3に乗ってました。
凄いなあ~



土曜日はホンダコレクションホールでRA272とバイクのRC166とMP4/6のエンジン始動パフォーマンスも見られました。


【音でかいですよ】
RC166


RA272


MP4/6


日曜日の決勝の写真をいくつか







408GTは11か月半でようやく1万km走りました。

モテギ往復と水戸1泊で400kmほど走り、燃費は17.2km/Lくらいでした。

Posted at 2025/03/25 05:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月17日 イイね!

Keeper Labo でコーティングメンテナンス

Keeper Labo でコーティングメンテナンス賛否両論あるKEEPERコーティングですが自宅から片道20分くらいの場所にKEEPER LABOがあるので昨年の納車直後にWダイヤモンドコーティングを実施しました。
今日は1年目のコーティングメンテナンスです。
最外面のレジン層と内側のガラス層の途中までを除去して新しく置き換えてもらう作業です。
ふたたびツルピカになりました✨
普段は月に1度程度、自分で手洗い洗車だけですが洗車の汚れ落ちが速いので凄く楽です。
年に1度のメンテナンスを行うとコーティングの基盤は5年使えるそうです。
Posted at 2025/03/17 22:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | メインテナンス | 日記
2025年03月13日 イイね!

PEUGEOT408GT法定12か月点検

PEUGEOT408GT法定12か月点検昨年4月8日の納車から1年まで1か月を切ったので、予約しておいたプジョー目黒さんで法定12か月点検を実施してもらいました。
走行距離は9674kmです。
15年前に比すれば車に乗らなくなったものです。
午前10時にあずけてきて完了の連絡が15時でした。

作業内容及び商品名
*プジョーメンテナンスプログラム
*【PEUGEOT】専用診断機によるコンピューター診断
*下記項目別詳細につきましては車載記録簿参照
*12か月点検指定項目
*エンジンルーム点検/室内装備点検
*下廻り点検/足回り点検
*1) バッテリーコンディション 12.1V 充電状態 77%
*2) フロントブレーキパッド残量 12.1mm
*  リヤブレーキパッド残量 11.5mm
*3) タイヤ残量 前 6.0mm 後 6.2mm
*4) タイヤ空気圧 前 230kpa 後 210kpa
*5) エンジン冷却液 凍結温度 -40℃

*【下記部品交換作業項目】
*エンジンオイル&オイルフィルタ交換
品番省略(トタルの0w-30指定オイルとフィルターです)

*スピードメーター表示が出なかったことが1度あった
*→メータパネルフォルト無し 機能正常でした
*少し様子を見て頂ければと思います。
(想定外のシステムエラーは痕跡が残っていない模様/rsport240記) 

バッテリーのボルテージがやや低いので、充電されるようにもうちょっと乗ってくださいとのことです。1月2月はあまり乗ってないからかなあ。
プジョーメンテナンスプログラムは新車購入時の契約料に1回目と2回目の法定12か月点検費用とオイル/フィルター交換が含まれているので今回の支払い代金は\0-でございました。
Posted at 2025/03/13 19:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | メインテナンス | 日記
2025年03月03日 イイね!

MOTEGIの 「カラス」

昨日はモビリティリゾートもてぎへ行ってきました。


Super耐久レースシリーズの公式練習走行日です。
昨年から引き続き走行のマシン、今年からのニューカー、様々なS耐カーの走行を見られました。














目立っていたのが、新規導入でカラーリングが未完のため真っ黒けなカラスのようなアピアランスの2台です。




いずれもST-Xクラスに登場するようです。

他に、ST-1クラスに出てくるD'Stationの最新の911GT3 Cup



コチラは上空を偵察飛行している本物のカラス


日本車勢もカッコよく







2か月半ぶりの一眼撮影の練習をさせてもらいました。
3週間後のS耐開幕戦モテギにも出かける予定です。



Posted at 2025/03/03 19:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2025年02月22日 イイね!

JRPA写真展 COMPETITION

JRPA写真展 COMPETITION今年も銀座のCanonギャラリーで開催されている JRPR写真展を見てきました。

今日はトークショーのため、巨匠たちが大勢在廊されていましたが、私は次の所用があるのでギャラリートークの開始前に帰路につきました。

大判にプリントされた作品群には半世紀以上前のショットから2024年の極めてフレッシュなシーンまで並んでおり、いずれもしばらくは唸らされる素晴らしい写真でした。

東京は3月1日まで、大阪は4月開催です。
お見逃しなく。
Posted at 2025/02/22 23:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | photo | 日記

プロフィール

「TC1000 フォーミュラ体験会 http://cvw.jp/b/697431/48592510/
何シテル?   08/10 23:12
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation