• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月20日

HIDとホーン。

今日は天気が良かったのでミラージュの作業をしました。
内容は『HIDの配線引き直し&バラスト移設』と車購入前から買ってあった『ホーン取り付け』です。


とりあえず作業スタートは初のバンパー外しから。
コルトみたくバンパーを下にずらすだけでは作業がしにくいので今回は完全に取り払いました。





ミラージュ、案外外すクリップやナットが多くて苦労しました^^;

バンパーさえ外れてしまえばサクサクとホーン取り付け。
純正ホーンはひとつだけのショボサウンドです(笑)だからこその交換!

配線を分岐させて取り付けたホーンのひとつは純正穴を利用して取り付けました。





写真無しですがもうひとつのホーンはこの裏?あたりに横向きに取り付けました。
ミラージュは開口部が少ないから上向きに取り付けない限りは水が入ったりしないと思うのでこんな感じにしました。
ちなみに音色は『ファン!』と高級感出まくりの大音量です(笑)


ホーン取り付け終了後、次の作業は前に取り付けたPIAAのHIDを適当に付けていたので綺麗に配線し直しました。
作業前の写真を忘れてしまいましたがヘッドライト裏に配線押し込み&バラストやリレーをエンジンルーム内のあちこちに取り付けて汚らしい感じでした…(^^;)
ボンネット開けてHIDバリバリ付いてますは何か嫌ですからね(プライド的にw)

とりあえず運転席側のバラストはウォッシャータンク下側に強力両面で貼付けてタイラップ3本にてガッチリ固定。
100%外れない自信あり!(勝手な自信w)





リレーはこちらのフレーム内に両面とタイラップにて固定。





これも多分外れる事はないでしょう!

助手席側のバラストはバンパー裏のフレームに両面で貼付けてタイラップ2本にてガッチリ固定。(写真なし)


リレーはここに純正ビスを使い固定。





写真ありませんがボディアースなども全てバンパーを外さないと見えない場所に変えました。


メインの配線等は両側ともヘッドライト下にほぼ全て入れたので(要するにフロントバンパー裏)作業終了後はボンネットを開けても少しの配線しか見えない様になりエンジンルームがスッキリとしました。








ちなみに全ての配線を束ねたのは持ち主さんですww
色々と手伝ってもらいました(^^)



今回の作業、あくまで自己満足ですが色々な発見などがあって実に楽しい作業でした*^^*

てかミラージュはバンパー裏にサービスホールが少ないし、バラスト等が付けられる様なフラットな場所が少ない少ない…(^^;)
まぁそんな中で取り付け場所を探すのが楽しいんですけどね(笑)




いや~でも今回の作業、またやれと言われても当分やりたくないな(笑)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/10/20 20:11:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2012年10月21日 1:29
凝ってますねぇ~q(^-^q)
ごいすーです!щ(゜▽゜щ)

自分や某車掌なら間違いなく無敵のあの合言葉「ま、いっか!!」が出ますね(´・ω・`)

さすがはDIY大臣ですね(^o^)/~~
コメントへの返答
2012年10月22日 0:57
ごちゃごちゃ配線などが見えてしまうのはあんまりですから(^^;)
自分の車じゃないから尚更ですよね。
こんな下手くそに取り付けるのかよ…って思われたら困りますので`;:゙:(;゚;ж;゚;)ブフォォ

場所によっては僕も『ま、いっか…』ですよ(笑)
でも結局弄る事が無くて手を抜いた場所をもう一度やったりするんですけどね(^^;)


良い名前ざーっす!(笑)
2012年10月21日 9:20
フロントバンパー外しが怖くて出来ないですわーい(嬉しい顔)失恋
ホーン交換するにはやはり外さないとダメかーがまん顔
コメントへの返答
2012年10月22日 1:02
フェンダーとバンパーの取り付け部分に苦労しましたがそけ以外はそれ程難しくないですよ^^

いや、外さなくても大丈夫ですよ♪
ただエンジンルーム内に丸見えになる部分しか取り付けたりアースするしかなくなるので、それがイヤでバンパー外したんです^^
あとはバンパー外して作業したほうが効率が良いと思いますよ(^^)/
2012年10月21日 20:14
ホーン交換でバンパー取り外しが面倒で「ま、いっか」で適当に付けたのは自分です(^^;
コメントへの返答
2012年10月22日 1:04
僕もそこは悩みましたがHIDの配線を直したかったのでバンパー外しました*^^*
そのついでにホーン取り付けしたんです♪
配線直しがなかったら僕もホーン適当にやったかな?(笑)
2012年10月21日 22:34
おおお。
いいですね(・∀・)
作業お疲れ様です!

私は明日試行錯誤しながらHID取付です!
頑張ります(`・ω・´)
コメントへの返答
2012年10月22日 1:06
ありがとうございます*^^*
我ながら頑張りました♪

HIDの取り付けは簡単ですが配線やバラスト付けがセンスですからねー。
良い取り付け場所などあったら教えて下さいね(笑)
では明日頑張って下さい(^0^)/

プロフィール

「久しぶりのブリッド2脚」
何シテル?   08/16 13:48
どうもアキRです。 家庭の事情で三菱車を乗りはじめ気が付けばずっと三菱に乗り続けてました。 初めは正直『そこまで…』な感じでしたが今ではすっかり『三菱車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LARGUS キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 09:58:05
YOKOHAMA iceGUARD 7 (IG70) 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 22:07:31
バックカメラのバージョンアップ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 13:13:35

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR コルちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
2008年4月に新車で購入して今もずっと大切に乗っています。 大事に大事に色々と手を加え ...
ホンダ N-BOXカスタム ばこ (ホンダ N-BOXカスタム)
ミラジーノから乗り換えました。 初のホンダ車です♪ かっこいいし快適だしで文句無しです。 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
小さいながらもキビキビ走って良い車です。 可愛らしい見た目がお気に入り♪ 基本、通勤専用 ...
三菱 エテルナサバ 三菱 エテルナサバ
免許を取って直ぐに父親から譲ってもらった1番最初の愛車。 若さ故に乱暴に乗ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation