
色々なイベントで見ることの多かったMITSUBISHIの新型車エクリプスクロス。
でもイベント会場などで見るにしても人だかりでゆっくり見る事が出来なかったのも事実。
先日Dに行ったときに営業さんから「今度の金曜に一日だけエクリプスクロスが来るのでどうですか?」とお誘いを受けたので仕事前にDに寄ってみました( ´∀`)
じっくりのんびり見てみたいですからね!
なので本日行ってみました。
カラーはブロンズメタリック。
赤や白は見ましたが、あまり見ることのないカラーでこれはこれで新鮮ですね。
こうやって人だかりの無いエクリプスクロスを見るのも初なので細かい拘りやデザインが見れました^^
タワーバーも無骨ではありますが揺すっても動かないしっかりした物が付いてましたね。
これはアフターメーカーも作りやすそうな感じですね(笑)
エンジン奥にはタービンがあります。
コルトと同じくらいかな?
パワーが150psでトルクは2000回転から24.5kgf.mを発生するエンジン。
今回試乗ではないのが残念でしたが、はやく運転してみたいSPECでしたね^^
インテリアもゆっくり見た事はなく、座った事も無かったのでじっくり見てきました。
三菱にしてはと言ったら失礼ですが、なかなかカッコいいデザインだと思います。
シートはノーマルにしては脇のホールドはあるように感じました。
でもバケットにしてシート位置を下げたら最高ですね(笑)
シフトレバーなどのコンソール位置は比較的高めなデザインなのが僕は良かったですね。囲まれてる感じと走りたくなる感じがエクリプスしてると思います(笑)
車両価格も安くも無いですが、インテリアに安っぽさはそこまでないように思いました。
これくらいの質感があれば僕は満足ですね。
MTが無いのは残念ですが、日本の市場では売れないだろうという見解の様でした。
僕的には170psでMTだったら本気で悩む所でした(笑)
このエンジンを使っていつかコンパクトカーが出る事を願ってます( ´∀`)
今回エクリプスクロスをゆっくりじっくり見れてほんとに良かったです。
写真はないですが、床に這いつくばって前後左右見たりもしましたがそういうのも人だかりの中ではやり難いので良かったですね(笑)
次は試乗車が来たら遊びに行ってみようと思います。
本日の頂き物です。
Posted at 2018/01/19 19:13:42 | |
トラックバック(0)