• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリストkのブログ一覧

2021年12月29日 イイね!

チャーシュー作りの予習

大晦日にチャーシューを作ろうと思っているのですが、
その前哨戦(笑)として、バラ肉の醤油煮込みを作りました。

本番はモモ肉かロース肉の塊で作る予定ですが、
今回はすぐに食べられる細身のバラ肉塊で。
これならタコ糸で縛らなくても形崩れしませんしね。


何かの賞品で貰った昆布醤油があるので、それを使います。
今回はお酒やみりんは使わずに、調味料を少々加えるだけ。

お肉がヒタヒタになるくらいの醤油をぶっ込み、
最初だけ中火で熱したら、その後は醤油がグツグツ沸騰しない程度の弱火で煮込みます。
もっと大きなロース肉を使う場合は、タコ糸で縛ってから油で焼き目を付けると、
いかにも「チャーシュー!」って見た目になります。


5分ほど煮込んだら裏返し。


これくらいの厚みなら、10分もすれば中まで火が通ります。
うちはオール電化なのでクッキングヒーター。
普通に火力を下げて放置すると、勝手にピーピー言って止まってしまうので、
大きなお肉だと何か設定しないとダメなのかな?

出来上がった煮込み豚肉。


そのまま食べても美味しいので、冷めないうちにかなり食べてしまった。
脂身が甘くてクセになる。
当然、北海道産の豚肉ですよ?
晩酌のおつまみにも最高(^^)

けど、お酒やみりんが入っていないから、ちょっと塩分多めなので、
細かくしてチャーハンの具に。


タマネギとニンジンの甘み、それにタップリと味の付いたバラ肉がメッチャ旨かった。
何か、わざわざ高い肉なんて要らないんじゃね?ってくらい。

煮込んで濃くなった醤油は、脂と共に置いておいて、
明日ラーメンでも作ろうかな?
Posted at 2021/12/29 18:00:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

ロックとアニメ、漫画と小説、それと車をこよなく愛する親父です。 儀礼的なイイネ!返しは「ほぼ」していません。 みん友さんであっても、「それは違うだろ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19202122 23 2425
2627 28 293031 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年 5月2日納車のスズキハスラーです。 2019年 1月登録車 Gグレード 5M ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月10日納車 2017年9月登録車 D型2.0L STI Sport  スバ ...
スズキ セピア スズキ セピア
今更ながらスクーターも登録。 1992年式(平成4年)  今年で31年選手のスズキ・セピ ...
スズキ アルト ターボRS チョロQ (スズキ アルト ターボRS)
2018年7月に中古購入 2015年5月登録 距離35200km 4WD 2022年5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation