• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリストkのブログ一覧

2025年05月27日 イイね!

みんな忘れようとしているけど、当事者は忘れない

今年は年始めから母親が骨折して入院。
入った病院は、お見舞いさえも週一に規制されて、人数も二人まで。中学生以下はお断り。
当然、マスクは強制。
入院患者さん達の死んだような目が忘れられません。
そこから出されてリハビリのために入った病院は、病棟のみマスク着用でしたが、
4月1日からは病棟でも完全自由意志に変更。
おお!ようやく病院での規制も緩和されたか!と思ったら......
再び通院する内科の病院も、未だにマスク着用。僕が母親の通院日時を決めるために訪れたときはマスクなんて持っていなかったので、ご丁寧に備品をくれました。
曰く「感染症に敏感な人もいるので」とのこと。
よっぽど「体質的に敏感なんですか?精神的に敏感なんですか?」と訊こうと思いましたが、止めました(笑)

今となっては、みんな数年前の事を忘れたような顔をしているけど、マスクをしていない、非接種と言うだけで「頭がおかしい奴」みたいに扱われたことは忘れない。



概要欄より抜粋。
「社会問題・都市伝説・陰謀論などを雑学動画風にお届けするエンターテイメントチャンネルとなっております。
あくまでエンタメですので信じるか信じないかはあなた次第です。」

僕はこの動画で言っていること、「ほぼ」真実だと思っています。
同じチャンネルの動画の中には、エンタメでしか無いような事も語っていますがね。

この動画を見て、全く信用に当たらん!メタリストkは馬鹿じゃねえの?と思う人は、遠慮無くフォロー解除してください。
Posted at 2025/05/27 14:19:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | オヤジの呟き | その他
2025年05月17日 イイね!

やっちまった

仕事の関係で河川淵に何台も車を駐めたとき。



やっちまったよ~(>_<)
前方に隙間が無いのに、無理して切り返ししながらバックで進んでいたら
「ゴスッ!」
何だぁ~?と思ったら、リヤウインドウからも見えない位置に、地面に突き刺した単管が。
幸いナンバープレートだけの被害で済みましたが、ショック......
これ、川に水止めのパイプや木材を降ろすときに、流れないようにロープを縛り付ける単管なんです。なので、1m以上は叩き込んであるから、軽自動車よりも頑丈。

一応、ダメ元で叩いて修復を試みます。

六角ボルトを外して


木材やタオルを当ててコンコンと


元通りにするなんて僕には無理。
ある程度平らになったら妥協します。


ハンドルを切り返すスペースが少なかったので、こんな単管が出ているとは思いもせず、バックする場所を横目で確認する事も無く、何も無いことを前提で行動してしまいました。
バック時に身体を左に捻ってリヤガラスでの後方確認と、サイドミラーでの位置決めはしたんですけどね。

はぁぁぁぁ~

軽自動車だからとナメていましたが、今年はバックモニター付けようかな?
それか、パジェロミニに付けていた、デジタルインナーミラー型ドラレコを付けてバック信号でモニター代わりにするか。
あれ、後半になったら画面が暗くなってきたんですよね。
ダメ元で付けてみるか?新しいのを買うか?

レヴォーグとかに比べたら、ハスラーのハッチって窓の位置が高いので、子供が後ろに回り込んで見えない可能性もあるし、何か対策が必要ですね。

と言うか、いくら狭くとも、バックする場所を目視で確認するくらいの慎重さを忘れているのが、一番の問題ですな。

反省。

ちなみに調べてみると、管轄の軽自動車協会へ申請したら2000円で再交付出来るらしい。
その代わり、申請と受け取りと2回行かなければならないみたい。
整備工場とかに頼んだら、手数料幾ら掛かるのかな?
今度聞いてみるか。
Posted at 2025/05/17 21:44:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ
2025年05月02日 イイね!

生活防水が付いたスニーカーのような

生活防水が付いたスニーカーのような4WD+MTの設定があったことに感謝。
車高の高さ故、フラフラと落ち着きの無い動きはあれど、そのおかげで安全運転に徹しようと思える。
東北・北海道で爆売れしているのも頷ける、雨の日でも気軽に履ける防水機能付きスニーカーのような車。
Posted at 2025/05/02 21:12:37 | コメント(1) | クルマレビュー
2025年04月08日 イイね!

メタルの飢えをTVアニメ「BanG Dream! Ave Mujica」で潤す

ここ最近、お気に入りのメタルバンドは新譜が出なくて、昨年は日本のLIV MOONをダウンロード購入したくらい。
定期的に大仰なシンフォニック・メタルを脳が求めるんですよね。

もっぱら大音量で聴いているのは、2023年発売のKamelotとか。

KAMELOT - Eventide (Official Video)


先にも書いたLIV MOONとか。

LIV MOON "Never..." OFFICIAL MV


そんな状態の時、アニメ バンドリ!シリーズの「Ave Mujica」OPを聴いてぶっ飛んだ。

「KiLLKiSS」(TVアニメ「BanG Dream! Ave Mujica」オープニング映像)


ライブ映像


挿入歌のPV (ちょっとホラー)
Crucifix X (Official Music Video)


アニメ番組内映像


あくまでもアニメ内での演出で、ダークなシンフォニックメタルをやっているんだろうけど、僕のツボである事には違いないので、ただただ感性を刺激されて喜んでいるところです。

このアニメでシンフォニック・メタルに初めて触れた人もいると思うので、
キャラ推しとか番組推しに留まらず、先に紹介したKamelotやLIV MOON、
そのルーツとなったNightwish、Within Temptationなどのバンドにも興味を持って欲しいな。
まあ、動画のコメント欄を読んでも、一昔前のヴィジュアル・ロックと比較している人が多数なので、どれだけの人がシンフォニック・メタルにたどり着くかは分かりませんけどね。
同じようなコンセプトでも、アニメ内の音楽とコアなヘヴィメタルを両立させて聴けるなんて、メタルマニアでアニメマニアな僕くらいなんでしょうかねぇ?
Posted at 2025/04/08 23:04:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2025年04月03日 イイね!

機動戦士Gundam GQuuuuuuX 地上波放送枠が酷い

「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」
いよいよ4月8日から放送されるのですが、その放送の枠組みが話題に。

僕も楽しみにしているので、レコーダーに録画をする準備をしていたのですが・・・
何と何と、機動戦士Gundam GQuuuuuuX単体での放送枠では無く、初回の番組情報を確認してみると、23時59分から「上田と女DEEP【ワンオペ育児】&機動戦士Gundam GQuuuuuuX」との表記になっていました。

何じゃ?そりゃ?

放送前の特番からの本編開始なら今までもあったけど、何も関係の無いバラエティー番組と抱き合わせなんて聞いたことが無い。
色々と金の問題が絡んでいるんだろうけど、こんな事をやっているから「オールドメディア」なんて言われるんだよ。
一応、レコーダーの録画開始時間指定機能を駆使して、24:29から30分間の予約にしておきましたが、それだと微妙な時間変更に対応出来ないんですよねぇ。
第二話放送がどうなるのかは分からないけどね。
水星の魔女でさえゴールデンタイムだったんだから、初回だけ枠が取れなかったのかな?
それとも、最初から子供視聴を考えていない?

とは言え、最速での録画にこだわらないのなら、4月9日午前1時からはPrime Videoにて国内最速配信されるほか、毎週土曜日19時からはBS11での放送も予定されているので(注:BS11の初回4月12日は21時から)、プライム会員の僕にはほぼノーダメージなんですけどね。
サブスクをやっている人にとっては、地上波に見切りを付けるきっかけになりそう。

ただサブスクと言っても、ネトフリやディズニープラスで独占配信なんてやられたら地上波頼りになってしまうのが、ちょっとねぇ......

ネトフリはスポンサーの偏りが酷いし何より高いし、ディズニープラスは日本アニメに文句付けているし、端から加入する気は無いのです。
なので、「サマータイムレンダ」とかは地上波の録画頼りでした。
その手法も崩れてしまったら怒るで!。

ポリコレに配慮しすぎた「白雪姫」の失敗、ディズニーさんはどう考えているのかな?


・・・・・・白雪姫?(笑)
Posted at 2025/04/03 10:42:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

ロックとアニメ、漫画と小説、それと車をこよなく愛する親父です。 儀礼的なイイネ!返しは「ほぼ」していません。 みん友さんであっても、「それは違うだろ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年 5月2日納車のスズキハスラーです。 2019年 1月登録車 Gグレード 5M ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月10日納車 2017年9月登録車 D型2.0L STI Sport  スバ ...
スズキ セピア スズキ セピア
今更ながらスクーターも登録。 1992年式(平成4年)  今年で31年選手のスズキ・セピ ...
スズキ アルト ターボRS チョロQ (スズキ アルト ターボRS)
2018年7月に中古購入 2015年5月登録 距離35200km 4WD 2022年5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation