• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カックラ@銀結晶のブログ一覧

2018年01月23日 イイね!

聴き始めたサークルさんのお話。(@2018.01.23)

今回は、前回話していた、「気になるサークルさん」についてのお話。

今回紹介するサークルさんは、「FELT」さん(公式HP: http://feltmusic.net/)。
FELTさんは、2010年にNAGI☆さんが中心となって設立された、東方projectの曲アレンジを中心とした同人音楽サークルさんです。ジャンルはポップ系統とのこと。
こちらこちらに詳しいことが掲載されているため、こちらからの詳しい説明は割愛します。

FELTさんを聴くきっかけになったのは、音楽ゲームの「jubeat」。そこに「Runway Drive」が収録されていまして、それをプレイしたことがきっかけです。

その後、改めて曲をフルで聴いた時、「音が綺麗…」と思い、それ以来気になり始めました。
「Runway Drive」は、6枚目の作品である「Silver Drive」に収録されていましたので、「Silver Drive」をダウンロードして、聴き始めました。

(※「Silver Drive」はCDの販売は終了して、現在は「booth(pixivが展開しているショップ作成サービス)」でのデータ販売のみとなっております。)

…と同時に、9枚目である「Ground Snow」(※こちらも、「booth」でのデータ販売のみ)も購入して、聴き始めました。こちらもいい曲ばかりで、好きになりました。


また、FELTさんのアルバムのクロスフェードデモを聴いてみて、更に好きになったのは言うまでもありません(※現在、24作品あります)。

FELTさんの曲の魅力は、
・(先述したように、)「音が綺麗」であること
・聴きやすい曲であること
…なのかな、と思いました。
FELTさんの場合、車の中で流していても聴きやすく、「どの時間帯でも流しやすく」なおかつ「色々な方に勧められる」と思いました。現に、最近は「このアルバムを聴こう」と思わない限り、現在持っているFELTさんのアルバム2枚(「Silver Drive」と「Ground Snow」)をヘビーローテーションしています。
EDM系統の曲もいいですし、現に自分も結構な数を持っているのですが、(個人的に)聴き疲れてしまう時が出てくることもある点が悩ましい所です。かといって、ジャズ系やボサノバアレンジも「この時間帯!!」と自分で時間帯を決めてしまうきらいがあります;^^)。そのことを考えると、FELTさんの曲の「聴く時間帯を問わない」点は大きいな、と感じています。
(※あくまで、個人の感想です。ご了承ください。)

これから集めてみようかとは思いますが…、手に入れようとするには、イベントに出向く必要があるため、ちと悩んでいます(同人グッズを扱うショップさんでも、在庫が少ない傾向があります故。)。
ちなみに、CDで廃盤になった作品は、「booth」(※「関連情報URL」参照)にてデータでの取り扱いがありますので、気になった方は購入をお勧めします。
(※現在、9作目の「Ground Snow」までの9作品が販売されております。また、購入には別途pixivのID登録が必要になります。)

ともかく、今年最初に好きになった「FELT」さん。綺麗で、聴きやすくて、お勧めです^^)
紹介したい東方アレンジのサークルさんはまだありますが、それは追々書いていこうかと思います。

今回はこれにて。
関連情報URL : https://feltmusic.booth.pm/
Posted at 2018/01/23 21:18:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽に纏わるお話 | 日記
2018年01月10日 イイね!

2018年の野望??【試乗にまつわるあれこれ。】

こんばんは。
音楽関連の出費がすごくて、新年から飛ばし気味な今日この頃です。
…というのも、年末のイベントにて発売された新譜の購入もありましたし、気になったサークルさんのアルバムの購入もありました故。
気になったサークルさんの方は、聴いて一発でハマりましたので、今後追っかけてみようと思います。そのうち紹介しようと思いますので、その時はお付き合い願いますm(_ _)m

さて、ここから本題。今回は、前回の続きで、「今年の試乗予定」について。…平たく言うと、「今年乗りたいな~」と思う車です。
1.試乗したい車。
今年「試乗したいな~」と思える車は、現時点では次の6台+α。
・シトロエン・C3
・VW・up! GTI
・ルノー・トゥインゴ(ZEN・GT)
・トヨタ・ヴィッツGRMN
・スズキ・スイフト(ZC83S)
・スズキ・クロスビー
C3は昨年登場した新型車の中で「いいな~」と思いましたので、真っ先に乗ってみたいです。
トゥインゴは見ていて気になったため。乗れるならZENとGTに乗りたいです。もしかしたら、東京有明に行くかもしれません…。
up! GTIは雑誌で見ていて楽しそうだったから。今年登場するかもしれないと思うと、楽しみです。一緒に普通のup!にも乗りたいです。
ヴィッツGRMNは機会があれば、是非!!メーター周りとかを見たいですし、どれだけ面白いのか体験してみたいです。
スイフトは…、昨年乗ってもピンと来なかったので、「素の」スイフトでじっくりと…。希望としてはレンタカーで乗ってみたいかも…。
クロスビーは…ただ単に興味です。見た目も楽しく、これに乗ったら毎日が面白くなるかもしれない、と思いました。実際はどうなのか?楽しみにしております。

2.興味というより、「リアルな体験」が欲しい。
実は、ハイブリッド系・電気自動車(リーフ)も気になります。…というより、「実体験として知っておいた方がいいかも」という思いが大きいです。
理由は、「自分の中のハイブリッドの感想」が曖昧だったから。過去に2台乗りましたが(ノートe-powerとC-HR)、まだ印象がボンヤリしています。乗るのなら「王道の」プリウスに乗って、「どうなのだろう」という実体験が欲しい(欲があれば「GR sport」という…)。そういう思いがあります。
…といいつつも、本当は「プリウスやリーフって、どうなのだろうか??」という自分の中にある疑問を解決したいだけかもしれません。

…以上ですが、今年もコンパクト系を中心とした、大分欲張りなラインナップです。しかし、その分気になる物が多いので、少し楽しみです。
(全部達成できるかどうかは…何とも言えません。何しろ時間が…!!)

昨年は、「EVシフト」報道が世界を騒がせた1年でありました。自分は「まだ内燃機関に乗りたい」と思っている人間ですし、「EVシフト」の報道に対しては、「急すぎるし、ムリでしょ」と思っていたりもしています。しかし、そんな自分もふと「自分も踊らされた人にカウントされるのでは??」と思う時もあります。ハイブリッドや電気自動車を試乗予定として挙げたのも、こうした自分への自戒があるのかもしれません(「何も知らないで物事を見られるのか?」という意味で)。
…ですが、最終的に「自分が見て、体験した事」を信じるのみです。そのことを頭に入れて、試乗に臨みたいと思います。
(それでも、内燃機関を選びそうな気がする自分がいます…。)

長くなりましたが、今回はここで。
Posted at 2018/01/10 21:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2018年01月08日 イイね!

昨年のまとめ。【試乗にまつわるあれこれ。】

最近、涙もろくなった気が…
こんばんは。
先程、両親と録画していたNHKドラマの「植木均とのぼせもん」を見ていたのですが、感動しまして、涙が出そうになりました。

…気を取り直して、今回の話題を。
「試乗」にまつわることです。本当は、昨年のまとめと今年の目標を書こうと思いましたが、長くなりすぎたので、2回に分けて書こうと思います。今回は「昨年のまとめ」を。

昨年は、色々な車を試乗しました。販売店の方々に感謝いたしますm(_ _)m
試乗した車は、以下の8台(※ブログに載せていない車もあります)。
・トヨタC-HR
・ボルボV40 D4
・スバルレヴォーグ(MC前)
・スバルインプレッサ
・スズキスイフトスポーツ(ZC33S)
・スズキスイフトRSt(ZC13S)
・アルファロメオジュリアスーパー
・アバルト595コンペティツィオーネ
助手席等で乗った現行車は、次の2台。
・トヨタヴォクシー(※所用で乗ったのみ)
・スズキエスクードS(※M.I.Tさんの試乗の助手席で…)
(余談ですが、)試乗した自転車は、次の2台。
・ブロンプトン
・ベネリTAGETE27.5
…個人的に色々と乗ったな、と思いました。

個人的に、昨年試乗した車の中で、「敢えて」個人的なベスト5を挙げるとしますと、次の通りになります。
1.アバルト595コンペティツィオーネ
2.スバルレヴォーグ
3.ボルボV40 D4
4.アルファロメオジュリアスーパー
5.スズキスイフトスポーツ(ZC33S)
アバルトを選んだ理由は、「思わず笑ってしまった」から。本当に笑いが止まらなかったです。音も自動車部の先輩が乗っていたシルビア系みたいな音で、見ていても聞いていても乗っていても楽しく、「色々なことが馬鹿馬鹿しいや」と思えるほどのものでした。
…個人的に感じた△な点は、クラッチペダルを踏み下ろすかのようなシートポジションと…お値段;^^)。シートポジションをもう少し低くできれば、これまたいいな、と思いました。お値段に関しては、仕方がない所はありますが…;^^)

人に勧めたいな、という観点で見ていくと、順位はガラッと変わりまして…、
1.スバルレヴォーグ
2.スバルインプレッサ
3.ボルボV40D4
4.スズキスイフトスポーツ(ZC33S)
5.トヨタC-HR
…に。
レヴォーグとインプレッサは装備はもちろんのこと、車の出来がいい、と感じました。レヴォーグを1位にしたのは、「自分が欲しいと思った」から。それに尽きます。
長らく、「自分が好きな車=他人に勧めにくい車」だと思っていましたが、これは珍しいケースでした。

「個人的なベスト」に入っていたジュリアと595が出て来なかったのは、「万人に勧めにくい」と思ったから。
595は、乗って楽しいのですが、
・硬い乗り心地(疲れている時はしんどい…)に納得できるか
・400万近いプライスに納得ができるか(中古という選択肢もありますが…)
・恋人・家族持ちにプレゼンできるか??
…と考えると、「万人に勧めにくい」と考えました。
ジュリアは、
・内装の仕立てがいい
・乗っていて自然な感じ。スッと入っていく感じ。
・車が気持ち小さく感じる
…ことが○でした。しかし、
・カーナビ・オーディオの仕様(スマートフォンの連携が前提。ナビのオプション設定が無い。)
・人によってはズッコケる可能性が大
・好き嫌いが分かれるデザイン
・ライバル(3シリーズ・A4・Cクラス・ISとガチンコ)
…のことを考えると、これまた「万人に勧めにくい」と考えてしまいました。
車単体で見ると、大変いいのですが…、「邪心」が入ると厳しいです。
…アルファファンの方には、「四つ葉のクローバー」という選択肢もあります(1200万しますけどね;^^))。

次回は、今年の目標について書こうと思います。
それでは。
Posted at 2018/01/08 21:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2018年01月07日 イイね!

2018年の計画とか何とか。【車編】

こんばんは。

今回は、2018年の車関連についての計画とかを書いていきたいと思います。

1.アオについて
昨年のアップデート(ナビ、ロワサブフレーム)で、理想形に近付いてきた我が「メートル原器」(※勝手にそう言っているだけですが)アオですが、今年は現状維持の1年かな、と思います。現在思いついていることと言えば…、
・夏タイヤの新調
・ワイパー関連のメンテナンス
…位。現在、夏タイヤは細かいヒビが生えているため、車屋さんとの相談の上で決めていこうと思います(銘柄は今のと同じ銘柄です)。
あと、ロワサブフレームにうっすらと錆が出てきているので、必要があれば車屋さんと相談の上、錆対策もしたいな、と…(反面、「必要ないのでは?」と思ってしまう自分もいます…)。SWKの松尾代表と村上さんのお陰で手に入った貴重な1本なので、大切に、永く使っていきたいです。タイミング的に夏タイヤに入れ替える3月頃を考えようか、と。
あとは…、追々考えていきたいと思います。

今年は13万kmを迎えるのは確実。
普通なら「乗り換え」を考えていくこの時期に、私は、アオと付き合い続けたいのです。
(無理矢理ですが、元ネタはコチラ)

2.シロについて
今年は何もしてこなかったシロ。今年も現状維持が続く1年となりそうです。現在考えている計画は、
・車検
・エアコンフィルター交換
・タイヤ
…位。
タイヤは昨年からの持ち越し課題。因みに、ブランドとグレードは大まかに決まっているとか(※今現在は伏せさせて頂きます)。恐らく、3月の車検のタイミングで交換かもしれません…。
剛性系は…、パーツの無さに半ば諦め気味だったりします。ZC#1系用のパーツが使えないとなっては、なす術がありません。

また、「オプションとして」考えうるものは、次の通り。
・ナビ+バックカメラ
・ホイール
・ATF系統??
オプションに関しては、個人的な「願望」故、あまり期待して頂かない方がいいかな~、てな位でお願いします。基本親の所有ですので、親の都合を優先しつつになります(※企画・提案はすれど、最終的な決定は(当たり前ですが、)親次第)。

シロももう登録から10年選手になりつつあります。また、走行距離も8万km越え。「8万kmか…」と思う方もいらっしゃいますが、実は、シロが家に来た時の走行距離は、2000-3000km台。実は家に来てからの走行距離ペースが異常だったりします;^^)(単純計算で、25000km/年程)。このままいくと、今年には「大台」がちらつく可能性が…。
…ですので、今まで以上に状態管理に気を付けていきたいところです。


今回のところはここで。
Posted at 2018/01/07 23:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年01月06日 イイね!

新年にまつわる諸々のおハナシ。【ver.2018】

新年が明けましたm(_ _)m
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m

新年ですが、ここ数年境目が曖昧になってきていて、周りの雰囲気で「あ、新年だ…」と感じることがある今日この頃です。
年末はお出かけしてました。お正月は録画していた番組を見たり、家でゆっくりしてまして、4日から仕事が始まりました。
お仕事は少々萎えました。しかし、年末に取り寄せを依頼していた物が金曜日に届いて、ちょっと嬉しかったりも…。

(アニメ版を見ていた時に気になっていた、主人公宅の間取り図まで載っていて、個人的に大満足です。)

こんな状況で開幕した2018年ですが、今回は抱負とかそんな感じのものを…。

1.お仕事について
今年も新人さんが入ってくるだろうな…。そしたらな…、と考えると、今年も相も変わらずになるかと思います。
先日の「『ぷっ』すま。」で、陣内智則さんが「目立たず上昇」という抱負を立てていましたが、自分も似たようなことを思いました。自身のステップアップを狙いつつ(その為には準備も必要ですが…)、仕事は…着々と頑張りますm(_ _)m
そして、目立たずに上昇できたら…いいですね。

2.ちょっと節制…
今年は「ちょっと節制」をしていかなくては、と思いました。…というのも、昨年は大分使ってしまったから;^^)。昨年は何だかんだ使ってしまいました(主にCDやナビやアニメのBru-ray・DVDとか…)。
今年は色々「思うこと」がありまして、それにお金を使ってしまうかな、というのもありまして、そのためには「少しでもいいから貯金しとかないと…」と思ったのも理由のひとつです。
(※「思うこと」に関しては、今の段階では発言を控えさせて頂きますm(_ _)m。達成したらきっかけもろともお話しますね;^^)b)

…本当は、一攫千金できたり、投資や株とかで稼げたら苦労はしないのですが、そこまでできませんので(センスがありませんので)、真面目~に働きます;^^)
そして、キッチリ散財計画を立てていきたいと思います(あとで家計簿見ておこ…)。

…といっても、これから予約したDVD・Bru-rayの発売もありますし、気になるミニカーのリリースもありますので、散財具合は今年も変わらず、という具合なんですけどね;^^)
(だとしたら、甘味の頻度を下げたりとかかも…;-ω-))

3.自転車に…
昨年は、「乗ろう」と思っても、乗れず仕舞いだった自転車(1回だけ、「動作確認」がてらで乗りましたが…)。今年は乗る機会も増やし、少し頑張っていきたいです。
…同じ会社にいた元後輩(※現在は新天地にて活動中)に誘われていますので、約束を果たしたいな~、とも思っています(GIANTのクロスバイクを購入して以来、ハマったとか…!!)。
…あと、サイクリングギアの購入したり、ca@d8のカスタマイズを夢想したりしていこうかと…。
(本当は近距離用にブロンプトン欲しいのですが…、我慢です…。)

5.音ゲー活動
音ゲー活動ですが、今年もゆるりと、時にはガッツリとやっていきたいところです。
(※現在、プレイしているゲームの1つがイベント実施中。)
今年のメインは…、行くゲーセンの稼働筐体によりけり、ということで。

6.私生活とか…
今年も気負わないで、マイペースに過ごしていきたいです。
…「日々平穏無事」であれば言うことが無いです。…と言いたいのですが、しあw(ry。(←煩悩)

あと、「感動」とか「わくわく」が欲しいです…。
(昨年は減っていったと同時に、「冷めた」感じがしていった気が…)


…こんな感じですが、本年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m
(※愛車や試乗といった車関係は、別途書いていきたいと思います。)
Posted at 2018/01/06 23:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「実家に車停めてたら、樹液の被害に…
車のピラーが真っ赤でしたorz
(落とせるだけ落としました)

来週コーティング店に行くから、落としてもらおう…」
何シテル?   07/22 18:34
カックラ@銀結晶と申しますm(_ _)m 「アオ」こと青いZC72Sスイフトに乗っていました(元家の車→元マイカー。現在は父の相棒。)。 現在は「グレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12345 6
7 89 10111213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン アップ!] COXボディダンパー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 04:55:13
足周りの異音と、○○と(_ _) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 01:45:03
”オラオラ運転”に見る意識チューニングの大切さ!! 【悲しい8月スタート】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 12:23:50

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! グレイ (フォルクスワーゲン アップ!)
※プロフ文章は暫定です。気が向いたら編集します。 今度の新たな相棒。 シンプルなデザ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
家の車。 (主に)父親が使用していました。 「ピュアホワイト/ピュアホワイトモノトーン ...
スズキ スイフト アオ (スズキ スイフト)
2025.03 正式に活動終了。 必要なパーツを取って、廃車になります。 活動期間:14 ...
シボレー クルーズ 赤君。 (シボレー クルーズ)
本当に「家族のクルマ」です。 平日は親が、休日は(用があれば)ウチが乗ります。 もう ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation