• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月19日

宇宙一のコスパの高さ 際立つスズキ会心の一作

宇宙一のコスパの高さ 際立つスズキ会心の一作
レビュー情報
メーカー/モデル名 スズキ / スイフト XG Cセレクション (2010年)
乗車人数 5人
使用目的 その他
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 軽量で操舵感がしっかりとしていること。また、足回りもしなやかで、凡そ疲弊という言葉から無縁であり、ワインディングでも楽しめる。スイスポのような花形ではないモデルにしてこの素性である。マジメできちんとしたクルマ造りというスズキの美点が最大限に発揮されていると思う。
とりわけ、私が所有しているCセレクションという限定モデルは1.5リッター以下のクルマとは思えない装備の数々を有しており、かつてのトヨタや日産的なヒエラルキーというものが無い。
随分昔にレンタカーで借りていたことがあることも忘れていたが、こうして改めて所有してみると、多分に朴訥だけれども、パフォーマンスの高さにただただ驚嘆するほかないのである。
不満な点 曲がるときにAピラー左右の横視界の死角が多いように思える。また、ハザードスイッチが少し遠い。シートポジションを変えてもあまり変わりはない。
総評 満足している点において書いたことに尽きるけれども、欧州車のような、大袈裟にいえば、メルセデスのようなどっしり感がある。加速力もなかなかのもので、排気量の少なさを意識することは少ない。すなわち、ヒエラルキーの無い民主主義的なクルマである。無論、スポーツは別格だろうと思う。しかし、標準グレードにして、上で述べたような素性を有しており、欧州やインド、東南アジアで特に親しまれている。スズキの凄さが滲み出ている一作であろうと思う。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
味気ないくらいに草食的な顔つき(ゼロ年代には多かったかもしれない)が気に入っていて、新車の時は欧州風に大転換したものだと驚いたものであった(初代が古典的な野武士の如き風格をしていただけに)。
ラインを多用したり、ライトを憤怒の如き顔つきにすれば印象には残るが、私は稚拙だと思う。
どっしりしすぎず、といって落ち着きのないフォルムでもない、いい意味での中庸さが魅力の一つとなっている。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
どの道でも素晴らしい走りを見せる。これには驚いた。
操舵感がきちんとした上で、コーナーなども臆することなく硬質さを保ったまま侵入できる(インプレッサと比べると、さすがにリアの追従性が気にはなるけれども)。
ものすごく硬い足でもなく、といってふにゃふにゃの足回りでもない。絶妙であろう。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
足回りが絶妙なためか(といって複雑なマルチリンク等を使用しているわけでもない)、接地感もあるし(インプレッサには無い部分)、椅子の素材もいいのだろう、疲れとは凡そ無縁である。
積載性
☆☆☆☆☆ 3
興味のない分野である。リアシートを前に倒すことは可能だが、フラットになるわけではない。
ハッチバックという時点で積載量もそうだし、出し入れしやすいと思うが、積載性だけを見るのであれば、他にも優れたクルマがたくさんあるように思える。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
思ったより悪い。これは私以外の人間も述べているので、そうなんだろうと思う。燃費にも興味はないのだけれど、最高値でも15キロを越える程度である。いまどきのベーシックカーやハイブリッドの方が良いとは思う。
価格
☆☆☆☆☆ 4
新車当時から安いが、中古車相場も驚くほど安い。こんなにも優れているクルマなのに。まあ、リセールは期待できないであろう。
が、ゼロ年代にスズキから出たプリメーラであるくらいの法螺を吹きたくなる程度にステアリングパフォーマンスが秀逸なので、安くて良質で運転も楽しむというのであれば、これは超絶なコスパの良さだと思う。
その他
故障経験 皆無
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2021/10/19 02:53:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

8月9日の諸々
どんみみさん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

この記事へのコメント

2021年10月19日 9:12
スイフトレンタカーで借りた事があります。

結局スズキの凄さとはやはりコスパの凄さ。コスパを追求する国で特に売れるということかもしれません。

軽(小さい)を追求したメーカーだから大きくなっても隙がない。(コンパクトだけど) アメ車は大から小へ移行しようとしたので細かい事がキライなアメリカ人は立ち遅れてしまったと我輩は考えます。

コメントへの返答
2021年10月19日 11:41
コメントをありがとうございます!

スイフトなんて新車でも百万円代じゃないですか。
ところが、造り込みがすごくよく、たとえ、コストカット精神が徹底されているのだとしても、売上総利益がどれくらいなのか気になります。
ホントにコスパが凄すぎで、大丈夫なのと思ってしまいます(笑)

なるほど。軽を追求してきたからこそ隙がないとも云えますね。しかし、ゆえに軽のイメージが定着してしまい、隙のなさの部分についての認知に関してはまだ弱いのかなと思います。水平対向やロータリー、VTECに代表者されるようなメカニズム的なイメージも漠然としている気がします。
スイフトは例外的に人気がありますが、大なる登録車となると、ホントに一般向けに販売されているのかと思うくらいになっていますね。
この点が改善されれば、トヨタでさえも脅威になるかもしれません。破綻したワーゲンとの提携話はこの辺りから出てきたのかもしれません。

プロフィール

「33は強化フロントスタビブッシュとかまた渋いところから攻めようとしているので、こっちはどうしよう。
レイルのリアバンパーのバーとか。

シェルのステッカーが剥がれていたので、取りました。
ラリー仕様仕切り直し。限定復刻したモンスターのJノーズ買うか(笑)」
何シテル?   08/10 00:25
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation