• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月09日

みせません

単なる娯楽ではありますが、ブログやその他について、思うところを述べたいと思います。
私見なので、お読み捨てくださるもよしですし、どう受け取っていただいても構いません。

昨今はみんカラに限らないとは思いますが、ストリームという形で、情報はどんどん陳腐化されていき、備忘録としてのブログという役割も終わり、せいぜい面白い文章でも書いてコミュニケーションでも取るか程度にまで、矮小化されてしまったかなという印象を受けます。
みんカラに関しては、ツイッターとフェイスブックの悪いとこどりのような気がします。
整備記録も写真の掲載もインターフェースも非常にお粗末で、サーバも十年前ほどと同様に弱くなってきてしまっているように思えます。

ワードプレスを用いて、レンタルサーバから自分オリジナルのウェブサイトを構築するという手もありますが、ワードプレスの形を見ただけで、SEO対策をきっちりやっているんだなという意識が先行してしまい(私も仕事でやっていましたから。機会があれば闇の部分を暴露します)、内容が軽薄な印象を受けますし、誘導しようとしているサイトは見ればわかってしまいます。
検索しても結局はこういうサイトが上位に来るのが現実です。
SNSというよりネット社会全体への批判にまで拡大させてしまいましたが。
そしてまた、そこまでして私はネット社会にしがみつく気はありません。

ともあれ、ネガティブな箇所が目について仕方ないんです(陽転する前兆とも云えます)。
私自身はクルマにものすごく詳しいわけでもないのですし、たしかに全国各地には行っていました(コロナブームになってからは遠くて愛知にしか行っていません)が、そういったことを表現する気もありません。紹介することはアリだとは思いますが、旅紀行的なものについては嫌になりました。「いいね」の制度が始まってからは。

「いいね」という仕組みの導入によって、インタラクティブな交じり合いが少なくなったような気がします。
加えて、「いいね」の新たな活用法があるのは認めますが(見た証として付けるとか)、むろん、そういうのは個々人の自由です。私は「いいね」の導入がインタラクティブなコミュニケーションの場面を少なくしたのではと述べているだけです。
ちなみに、「いいねを付けないでください」と述べても、「いいね」が付くのですが、理解できないこともあります。付けるのはその人の自由ですし、既に述べたように自分なりの活用法があるというのであれば、また別ですが。
ほぼ反射的に押しているのでしょう。その他の事情も斟酌したいですが、私は好みません。あくまで私の好みの問題です。あくまで私の所見ですからね。

続いて、文字については得手不得手はあると思いますし、その人なりのスタイルがあるとは思いますが、私は今でも短い文章を書いているとしか思えません。要点を端的に述べるということはしませんし、堅苦しい文章をやめる気はありません。
「長い」と端的に言われることもありますが、であれば、読まなきゃいいし、うっとうしいのであれば、目にも触れなければいいと思います。
これは腹立ちます。

また、私は東日本大震災のときの西日本方面の自粛の動きに対する批判の頃からいろいろと書いてきましたが、やめません。ロシアとウクライナの善悪二項対立化はおかしいと思いますし、流行り病についても私は書きます。ただ、その人の考え方を否定することはしません。私はこう思うというだけの姿勢です。
そういう姿勢でやっております。
昨今の日本では、こういう態度への許容度も低くなり、墨塗りしなくてはならない表現も増えてきました。

というわけで、このスペースは私のために残します。
が、基本的には公開ブログは書きません。態度が矛盾していますね。
やめませんが、国定教科書を読んでいるフリをしないと、治安維持法で逮捕されるじゃないですか。
みんカラに命を懸けているわけでもありませんし、外野の声が甲子園球場の阪神ファンばりになったらたまらないと思ってもいますので、そのようにすると決めました。

最後に。みんカラを接点として、私はリアルな交流を求めているのですが、オンラインですので、その辺りが完全にできるとは思いません。
が、それを主眼としたいということは述べておきます。
私なりにかなりの方々と知り合ったなという意識があり、敢えてオープンにして、自分の感想文を披露することもないかと思いました。

以上です。
ブログ一覧 | 予告 | その他
Posted at 2022/08/09 01:35:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から洗車のつもりで・・・プロボッ ...
彼ら快さん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

違った新世界
バーバンさん

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

この記事へのコメント

2022年8月10日 20:00
お久しぶりです。
色々と考えるところがあるみたいですね。
いつも楽しく記事を読ませていただいています。
「いいね」は読んだことを自分で確認するためもあります。
コメントへの返答
2022年8月10日 20:13
なかなかお会いできませんね(笑)

なるほど。共通の知人でも読んだことの証として「いいね」を付けてくださる人がおりますし、人によりけりなので、あくまでも私見です。人の数だけ正解があると思います。

ただ、試しに「アイウエオ」と書いて投稿したところ、「いいね」が付いたので、どういうお考えないしは衝動なのかどうかを知りたくなりました。「アイウエオ」という文字を読んだことも自己確認されているのかなと😅

ありがとうございます。
楽しい記事ですかねえ(^_^;)
ともあれ、楽しんでお読みくださっているのであれば、幸甚ですし、良かったなと思います。


プロフィール

「ほぼ閉店状態 世田谷地域交流版 http://cvw.jp/b/730895/48571783/
何シテル?   07/30 14:39
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation