• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるび~のブログ一覧

2014年05月12日 イイね!

MTB!2014

MTB!2014
今年もやってまいりましたMTB!今回も日本全国津々浦々から300台を越えるビートが集結しました~。
昨年はカメラを忘れるという大失態をやらかしてしまいましたが、今回はフル充電してバッチリ撮ってきましたとも。

早朝の常磐道・友部SA。
今年も行きは狼羊さんとご一緒させていただきました。



もうすでに数台のビートがとまっており、仮眠orダベリング。「後でお会いしましょう」な~んて挨拶を交わし水戸ICへ。

ツインリンクに到着し、早めに会場入りしたせいか、最前列のテント前にとめることになりました♪




しばらくするとツインリンクがビートに埋め尽くされてしまいました!



先日のオフ会でお会いした方や1年ぶりにお会いする方たちが同じ場所にいるっていうのが変な感じ(^^;)

今回はオーバルを周ったりするイベントはなく、まったりのんびり過ごすという、オフ会がデカくなったような進行でした。
なので一台一台のビートをゆっくり見ることができましたよ~。


で、開会式も終わって、狼羊さんが「あっちにスゴいビートがありますよ!」とのこと。早速行ってみると・・・




ナンダこれは~!
ナナナント、86のテールランプを埋め込んでしまっているんです!
しかもTOM'S仕様のテールというこだわりよう・・・ボディ、トランクリッド、バンパーとのチリ、曲率もピタリ合っています。恐るべき造形技術・・・
過去、スープラやプレジデントのテールランプを埋めこんでいるのを見たことはありますが、これもまた全く違和感を感じさせないのがスゲーです。



中のメーター類もスペシャルなものでした。すっごいカッコいいぃぃ!




とにかく全体的に、サイバーな雰囲気が抜群のビートでした。
コレは乗るのが楽しくてしょうがないでしょうね~





で、このサイバービートの隣に止まっていたノーマル然とした黄ビー。
ところが・・・





AT化されていましたよ・・・見た目ノーマルでも全く油断させてくれません(・・;)






こちらは以前から目をつけて拝見したかった美しいビート。
アルファロメオの純正ブルーとシルバーの組み合わせが上品ですね。
グッドルッキング!




狼羊さん、B.99さんとともに6年ぶりに再現したシグナルビート3兄弟。
赤と青の位置が逆だって??後ろから見りゃいいだけのことですナ。




狼羊さんがタープを用意してくれたので、日陰でちょっと休憩&おやつタ~イム!
たむけん@茄子びさんが持ってきてくれた岩手特産・福田パンの「あんバター」
めっちゃ美味いけど、1個で1000キロカロリー超え。
け、血糖値ぐぁ~~・・・
でもコレを食べないとMTB!に来た気がしないのですゼ。


しかし昼になるにつれ暑いこと暑いこと・・・
日射がかなり激しかったので




特製ビートキャップをかぶって再度出陣!





これは4灯ヘッドライトのクオリティが高かったです!マッハの4灯を超えてるんじゃないか?と思わせるほど。



リングの輝きといい、細めのメッキモール等が纏まり感をUPさせていますね。
フロントデザインでは個人的にコレが一番だと思いました(^^)





ヘッドライトもモディファイされているのが多数ありました。
こちらはクリア具合とリフレクターが絶妙な質感を出していました。






ヘッドライトと来ればテールランプなワケですが。
この白いテールはドコ製なんでしょ??
赤い部分は赤フィルムを貼ってありました。(ナルホドねぇ)




車種の純正品を横にした感じかな?(マーチ?)
よく見つけ出すものです、着眼点がホント鋭いと思いますね(^^)



これも全体的な雰囲気が品の良さを感じさせる、みなみつばめ@横浜さんのバージョンF。




インテリアはタンのレザーに木目という、古き良き英国車を思わせる佇まい。
この木目模様なんですけど・・・ナント塗装とのことです!





こうした小道具類まで気を使ってテーマを統一させています。結果、いい雰囲気を演出していますね~。





今回の個人的なベストビートはコレ!↓






派手なオレンジ色のカラーなのに、あえて控えめなエアロ、またホイールとのマッチングがすっごく似合っていました。
そこにいるだけで、絵になるビートだと思いますね~。




まだまだ紹介したいビートがいっぱいいっぱいあるんです!それはフォトの方に・・・ ↓ (^^;)

フォト1 フォト2 フォト3 

日本全国から集まったビート、改めて奥が深いクルマだなぁ~と思わずにはいられませんでした。

今回もいろいろお話したかった方々とお会い出来てとても楽しかったです~。

また帰り際、「かるび~さんですか?」と声をかけてくださった皆様、ありがとうございました、すごい嬉しかったですホントに・・・

以上簡単なレポでしたが雰囲気だけでも伝わったらと思います~。


Posted at 2014/05/12 20:19:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年06月03日 イイね!

MTB!お疲れ様でした

MTB!お疲れ様でした

5.26のMTB!に参加された皆様、お疲れ様でした~!(遅すぎ)

5年ぶりに参加したMTBなのですが、いやいややっぱりすっごい台数でしたね。
でも例年よりは少ないとか・・・
とにかく久しぶりにお会い出来た方たちといろいろお話ししたりと、とても楽しかったです(^^

しか~し!ナントあろうことかカメラ&携帯を忘れてきてしまったのです~(T_T)
なのでオフレポ書きたくてもUPしようがないという情けなさ(泣)
オフ会でカメラがないなんて致命的ですよね?しかもMTB!で。

でも嬉しいことに何人かの方々から写真いただきました、ホントありがとうございました。

とにかく撮りたいビートが山のようにあったんですよ~。
フォトにバババーン!とUPしたかったのですが・・・

なのでこんな事しか書けません・・・
今だに悔いが残ります。

来年こそは撮りまくりますぞ~!



写真提供・B.99様

Posted at 2013/06/03 16:01:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年12月10日 イイね!

ビーパラ in 日本平

ビーパラ in 日本平12月9日の日曜日、静岡・日本平で開かれたビーパラ参加してきました~



晴天の下、結構な台数が集まりましたね。
いつも集まる駐車場のキャパを越えてました(^^;


↓ではでは何台かご紹介♪




こんなクルマも来ていました。

新旧のNが夢の共演!!
40年経つとクルマってこんなに大きくなるのですね~。






こちら毎回日本平でお会いするきみどさんのビート。
毎回見るたびに、どこかが変わっている怒涛のモディファイをされていますが、エクステリア&インテリアのメッキモールの使い方など勉強になりました(^^






これ、スッゴイ綺麗な色でした。ルビーレッドのパールでしょうか?
シックな感じでいて鮮やかさもある、ホントに良い色でした。
オーナーさんのセンスを感じさせます(^^


ノーマルボディでこの色見てみたいです(^^





目立ち度ではダントツの2台ですが、もはやビートの痛車程度ではまったく驚かなくなってしまいました(^^;
今まで濃いぃビート達を見すぎて感覚が麻痺しちゃってるみたいです(汗






純正ミラーにウインカーが見事に収まっていました!
位置決めなど大変だったのではないでしょうか??



実はこの日の朝、自分の不注意でラジオアンテナをポッキリ折ってしまいました(T_T)
僕の場合、年中AMラジオを聞いているのでアンテナがなくなると非常に困るのです・・・

アンテナに関しては改造しているビートが多数いまして、参考にさせていただきました。
またアドバイスを下さった方々、ホントにありがとうございましたm(_ _)m



参加された皆様お疲れ様でした~♪
しっかし寒かったなぁ(・_・)
Posted at 2012/12/10 18:27:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年11月27日 イイね!

ほツオ!10th Anniversary!

ほツオ!10th Anniversary!秋!といえば紅葉→紅葉の季節と言えば何となく寒い→何となく寒いと言えば何となく鍋物が食べたくなる→となれば山梨名物・ほうとうがいい!

というワケで25日の日曜日に、毎年秋恒例の「ほツオ!」に出かけてきました。
正式名称は「雁坂峠ほうとうツーリングオフ!」というもので、皆であったか~いモノが恋しくなるこの時期に埼玉から雁坂峠を超えて山梨へほうとうを食しに行こうという一大イベント!のようなもの。
しかも今回で記念すべき10回目です(ワーワーパフパフ~♪)

いつもは平均6台くらい集まるのですが、今回は4台という小編成です。



集合場所は「
の駅・ちちぶ」に7時30分集合です(は、早い・・・)
今回の参加者は、狼羊ほツオ!実行委員長Korai実行委員、私かるび~実行委、はるばる栃木からお越しいただいたogapさんの4人です。






いつも素敵な栞をつくっていただいているKoraiさんから今回の栞をいただき、気分が盛り上がってきます。
いつもながら手作りとは思えない素敵な栞。
しかもナント今回はステッカーまで作っていただきました(^^



車内のどこかに貼りますとも♪



しっかし、朝の秩父は寒いです。刺々しい寒さというのでしょうか?
この寒さでビートの幌を開けようものならバリバリと音を立てて粉砕しそうなのでクローズでほツオ!スタートォ!

今回もR140旧道・駒ヶ滝隧道を通って行きます!




恐らくハリソン・フォードも腰を抜かすに違いないインディージョーンズばりの駒ヶ滝隧道を激走!
いつもこの写真を撮るのは半分命懸けです(ーー;




どんどん進んで行くと、メインイベント会場の雁坂トンネルへ~




駒ケ滝隧道とは比較するのもおこがましい程の快適トンネルドライビング~♪



↑ ここが埼玉 ⇔ 山梨県境になります。




昼間になると結構暖かくなりオープン走行も快適なモノになりました。
雁坂トンネルを抜け、
道の駅・みとみで一休み一休み
しかし天気が本当に良いです。土曜・月曜が雨模様だったことを考えるといかに日頃の行いが・・・って言いたくもなりますよね(^^



その後もスムーズに下って行き11時ちょっと前にほうとう屋・
皆吉に到着~。
やっぱり3連休の最終日だけあって11時の開店前から行列がががガッ



やっぱこれだね~♪
特製ほうとうは¥2100→¥1942へ値下げされていました。特製の大ファンである僕にとっては嬉しい値下げ♪
しかし¥42って何なんだろうね?

ほうとうハフハフの席で、狼羊委員長が実は「鉄っちゃん」だった驚愕の事実が判明!
ワンハンドルマスコンやJRのモハは2両1組の話などマニアっぷりを吐露していました。
僕も加勢してKoraiさんとogapさんへ強引に鉄分を補給させるのでした。




帰りも行きと同様、雁坂トンネルを抜けて埼玉へ抜け、途中
道の駅・大滝温泉で休みます。
ここでB-Hearty以来になる(?)「オープン戦隊ビトレンジャー」が埼玉で復活!!



誰が言ったか「何かボンネット開けると戦隊ヒーローみたいだな・・・」の一言から始まったビトレンジャー、色々なカラーが集まりましたっけ・・・(遠い目)


ではここで4台をご紹介~




ほツオ!実行委員長の狼羊さん(ビトイエロー)
今回5000rpm以上回すとチェックランプが点灯してしまうという謎のトラブルを抱えていた狼号。
そのためいつもは瞬時に姿を消してしまう雁坂下りでの俊敏な走りは見られませんでした・・・(それでも十分すぎるほど速いんですっ)




実行委員のKoraiさん(ビトグレー)。得意技は道路と同化するアスファルト作戦(ぉぃ)
もはや説明不要の有名なビートですが・・・実はこのKorai号もヒューズが切れてエンジンストールしてしまう謎の難病を患ってました。今回は大丈夫だったようですが・・・
トランクには大量の予備ヒューズが・・・切実でした。





遠いところお越しいただきましたogapさん(ビトグリーン)
ogapさんも狼号と同様、高回転でチェックランプが点灯してしまう病が・・・

う~ん、皆さん早く良くなって元気な走りを取り戻して欲しいです・・・




最後は僕ですが今のところトラブルとは無縁な、かるび~号ことビトブルーなのでした。
しかしいつ同様の症状が現れても不思議ではありません・・・ビートも手がかかるクルマになってきましたね~。
今に始まったことではないですけどネ。



名残惜しさを感じながらも、道の駅ちちぶに戻ってきたのが15時30分。
ここで皆さんとお別れです、ありがとうございましたm(_ _)m




さて東京への帰りですが・・・3連休の最終日ということもあって帰りの高速道路はシャレにならない渋滞・・・
秩父からR299で正丸峠経由で帰ることにしましたが、全般的に混んでいて入間市内と所沢市内で動きが止まってしまい・・・帰宅したのは20時前でした(ーー;

疲れたけど、久しぶりにビートで遠出できました(^^
参加された皆様お疲れ様でした~♪
Posted at 2012/11/27 22:28:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年10月18日 イイね!

The17th B-HEARTY

The17th B-HEARTY

もう一週間が過ぎてしまいましたが、10日の日曜日、渡良瀬遊水地で開催された、第17回B-HEARTYに参加してきました~。

残念ながらこのB-HEARTY、今回が最後となってしまいました。
思えば2005年11月の第8回から参加し続けてきたこのイベント、MTB!に参加できない僕にとっては、これがいちばんの大きな集まりで、毎回毎回楽しみにしておりました・・・いろいろな思い出がよみがえってきます~
「オープン戦隊ビトレンジャー」なんてのもやったっけ・・・↓

 



今回はやはり最後というだけあって50台を越すビートが集合しました!
しかも伝説のMC、あもちんさんがいらっしゃったのは嬉しかったな~(サプライズ!)
あもちんさんのプロ級のMCを見られただけで、参加してよかったな~、っと想ったものです・・・


いままで運営に携わってきた方々、本当にお疲れさまでございました。
このB-HEARTYのおかげで大勢の仲間や顔なじみが出来て、僕にとっては忘れられないイベントになりました。

いままでどうもありがとうB-HEARTY!


Posted at 2010/10/18 00:53:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「MTB!2020 http://cvw.jp/b/734610/44475280/
何シテル?   10/13 20:52
こんにちはー はじめましての方ははじめまして。 ビートに乗って30年目のかるび~と申します。 50代のオッサンですがよろしくお願いします。 でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ツアラーハイブリッドさんのトヨタ クラウンロイヤル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 04:01:27

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
94年11月に新車で購入したバージョンZです(前期最終型)。ボディカラーは元々ブレードシ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
やっぱり某仕様への思いは強く、またまた4ドアセダンを購入してしまいました(^^;) そ ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
色々な諸事情から、車椅子対応のクルマを買うことになりました。 ミニバンタイプも考えたの ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
前に乗っていたSAIでハイブリッドの楽しさを知り、SAIの前に乗っていたクラウン覆面パト ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation