• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるび~のブログ一覧

2016年01月18日 イイね!

やっぱりセダンが好き!

やっぱりセダンが好き!一年間ラクティスの車椅子仕様車に乗ってきましたが、事情が変わり乗り換えることになりました。

次期愛車は何にしようか決めていなかったのですが、やっぱり某仕様車化は外せないということに・・・(ぉぃ)





これまでも、ゼロクラウンは交通取締仕様に ↓




200系クラウンハイブリッドは警護車仕様に  ↓




と来ましたが、そうなると次は機動捜査用車両かなと。
フツーに街中を走っている、一番親しみのモテる覆面車と言えますね。

機捜車といえばパッと思いつくのが・・・
トヨタアリオン、マークX、日産スカイライン、セレナ、スズキキザシ、スバルレガシィ、インプレッサアネシスといったところでしょうか?
最近はヴィッツやフィット、はたまたADバンなんてタチの悪い仕様車があるようですがやっぱココは王道のセダンにしようかなと。

最初はV36スカイラインに的を絞っていました。
理由は実際に機捜車として数多く使われていること、久しぶりに日産車のハンドルを握りたかったこと、ゴーン体制になった日産車を試したかったことなどなど・・・

濃色系で後期型、2.5リッターという条件で中古車情報を検索しまくりしても条件と予算に合う車両を見つけられず・・・結構高いんですねスカイラインって・・・
さすがは日本を代表するビッグネームだけのことはありますね。

で、スカイラインのライバルとされるトヨタマークXを同じ条件で試しに検索してみると・・・
条件に合う車両が結構あるではないですか!
そんな中、目にとまったのは2014年式、走行5000km、ボディ色黒という車両。
しかもトヨタディーラー系のT-value車にしては破格の値段!

早速見に行き、結構キズが目立ちまずまずの状態。
しかし条件が合ったため、契約してしまいました(^^;)

そんなマークXがこちらです ↓




グレードは下から2番目のスタンダード250G、このグレードを狙ってたんです。



もともと都内で登録されたクルマだったのでTOKYO TOYOPETステッカー付。





マークXクラスになると希望ナンバーにする人が多いのですが、もちろん希望ナンバーはナシで。
希望ナンバーの覆面車なんてないでしょ・・・?



しかしビッグマイナーチェンジでマークXは大胆に変化しましたね!
後期型のフロントフェイスは賛否両論があるようですが、個人的には悪くないと思っています。







リアは断然後期型のほうが魅力的ですね。



クラウンハイブリッドから使っているドラレコ、ドライブマン720はラクティスから移設。



ウインカーもラクティスからの移設でPHILIPSのシルバービジョンバルブに交換してクリアー化。

某仕様化にするのも、チョンマゲアンテナだけで済みそうなのでお財布に優しいですね。
とりあえず次は窓のスモーク化かな・・・?
Posted at 2016/01/18 07:07:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | マークX | 日記

プロフィール

「MTB!2020 http://cvw.jp/b/734610/44475280/
何シテル?   10/13 20:52
こんにちはー はじめましての方ははじめまして。 ビートに乗って30年目のかるび~と申します。 50代のオッサンですがよろしくお願いします。 でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツアラーハイブリッドさんのトヨタ クラウンロイヤル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 04:01:27

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
94年11月に新車で購入したバージョンZです(前期最終型)。ボディカラーは元々ブレードシ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
やっぱり某仕様への思いは強く、またまた4ドアセダンを購入してしまいました(^^;) そ ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
色々な諸事情から、車椅子対応のクルマを買うことになりました。 ミニバンタイプも考えたの ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
前に乗っていたSAIでハイブリッドの楽しさを知り、SAIの前に乗っていたクラウン覆面パト ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation