• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるび~のブログ一覧

2015年08月24日 イイね!

オレンジ消滅作戦!

オレンジ消滅作戦!

ラクティスのメーター&エアコンパネルをLED打ち替えで色替えしました!
元々の色は・・・



メーターはオレンジ色、そして・・・



エアコンパネルもオレンジ色でした。

そもそも国産車でオレンジ色が登場したのはもう30年以上前になりますかね。
スポーティーなクルマはオレンジ色、フォーマル系はグリーンになってた記憶があります。

あくまで個人的な話なんですが、このオレンジ色で統一してあるメーター類って嫌いなんです。
スポーティー=キビキビ走る=小型車系・・・ってな感じでラクティスも深く考えずにオレンジ色にしたのでしょうね。
ビートのメーターもオレンジ色だったので、メーターOH時に迷わずEL化しました。

まだ小さかった頃、我が家で乗っていた初代シビックやアコードのグリーン系のメーター類を見ると「ああ、クルマに乗っているんだなぁ」なんて実感したものです(^^;)
やっぱり慣れ親しんだグリーンがいい・・・


ということで、オレンジ色を消滅させたいと思っていたので・・・




思い切ってメーターパネルの色変えをしました!
作業をお願いしたのは埼玉県にあるユーモ・オートデザインにて。

最初は昔懐かしいグリーンで統一しようと思っていたのですが、せっかくのLED打ち替えなのでセンターのスピードメーターは白、両脇のタコ&燃料計はブルーにしました。
メーターがクールに変身しました!




エアコンパネルは昔懐かしいグリーンに変更。
鮮やかなグリーンで、LED信号機の青信号に近い色です。
インジケーターランプは青色にしました。

グリーンにしたのはもう一つ理由があって・・・



ナビの操作ランプがグリーンだったんです!
これで灯火類の統一も図れました。

夜のドライビングが楽しくなりました(^^)

Posted at 2015/08/24 02:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラクティス | 日記
2015年06月02日 イイね!

お尻も最新型

お尻も最新型

4月にフロントバンパー・グリル・ヘッドライトを後期型に交換して最新型の顔にしたラクティスですが・・・





テールランプも後期用(現行型)に交換しました。
ヤフオク等でもなかなか現行型の出品はなかったのですが、程度良好で動作確認済みのモデルをゲット!






もちろんフィリップスのシルバーヴィジョンも同時に移植してクリアウインカー化。
これで後ろも最新型になりました!

よく見ると、前期型に比べて質感がUPしています。
ほんのりブラックスモーク風味。





全面的に赤い面積が多くなっていますね。
サイドの印象もガラリと変わりました。




ちなみに前期テールはこういう形状でした。ザ・オーソドックスという感じ。
悪くはないですけどね(^^;)


ちなみに前期テールからの交換ですが、配線加工ナシ、コネクターを繋ぐだけのポン付けでOKです。
車体側コネクターが配線穴の奥にあるので内装をめくって探す必要がありますが。

で、スモールを点灯させてみると・・・



お~!なかなか今風の光り方をしますね!
オクラの断面みたいな五角形テール=ラクティスなんだとすぐに分かりますね(オクラテールと命名)

ブレーキは中央の4つのLEDが光ります。前期型に比べてLEDの数は減っていますが光量はかなりUPしています!結構な爆光です。

やっと日本車もスモールランプとブレーキランプを輝度ではなく、別々に光らせる重要性がわかってきたようですね。ドイツ車は40年以上前からこの点灯方式を採用していますが・・・
ハイマウントストップランプが付けられても、被視認性はこちらのほうが優れているのは明らかですから。


これで前後揃って見た目だけは最新式のラクティスになりました(^^)

Posted at 2015/06/02 18:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラクティス | 日記
2015年04月28日 イイね!

お顔は最新型

お顔は最新型ラクティスのフロントマスクが、後期型になりました!

僕のモデルは2012年式なので、当然ながら前期型です。
決してデザインは悪くないと思うのですが・・・
で、2014年の春にマイナーチェンジが敢行されました。
後期型になったワケですな。



やっぱり新しいモデルは新鮮味がありまして。
とりあえずフロントグリルを後期型に交換しました。
しかし、このフロントグリルを付けるにはバンパーまで後期型にしなければならなかったのは全くの想定外・・・(ーー;)
これは言わば中期型・・・?




そして~!
ヘッドライトも後期型にしました!マイナーチェンジでヘッドライトをプロジェクター式に変更するのはトヨタの常套手段ですが、ずいぶん雰囲気が変わるものです。
なんかこう・・・眼力が凄いというかギョロ目具合が過剰というか・・・平和すぎた前期顔が覚醒したみたいですね、コレは。
これで顔だけは最新式ラクティスになりました。

しかしこのヘッドライトの交換というのが厄介だったのです。
交換作業は車屋さんにお願いしたのですが、一筋縄では行かなかったとのこと。
と言うのも・・・




ラクティス前期型は普通のH4バルブ・Hi⇔Lo切り替え方式ではなく、ロービームとハイビーム用のバルブがそれぞれ付いているとのことです。
つまり左右で4つのバルブがあることになります。

http://www.nissei-polarg.co.jp/koito/hyo/result.php?dc=10000534




後期型はひとつのバルブでHi⇔Lo切り替え方式になっている・・・

http://www.nissei-polarg.co.jp/koito/hyo/result.php?dc=10100081


要するに4灯式→2灯式にする訳なので当然ながら配線も点灯方式も異なっているんですね。

試しに前期の配線と後期の配線をつないでみると・・・Loは点くけどHiが点かない。
前期型の点灯方式だとLoを点けるとHiが消え、Hiを点けるとLoが消えるので、一灯式の後期型にそのまま繋いでも片側だけしか点かなかったとのことです。

後期形は常時点灯でHi⇔Lo切り替えをさせなければならない・・・
詳しい配線は分からないのですが(スミマセン)リレーを追加して常時点灯にし
Hi⇔Lo切り替えが可能になったそうです。

前期と後期のコネクター類も全く違ったため、全ての配線をバラし、ギボシ端子で繋げ直すという手間までかかったそうです。

車屋さんにはお手数をおかけしましたが、無事に装着!
ありがとうございました。




でもリアは前期のまま・・・お金がたまったら後期テールライトに交換したいな・・・
(こちらはポン付けOKみたい(^^)
Posted at 2015/04/28 21:45:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラクティス | 日記
2015年02月02日 イイね!

ウェルキャブがやって来た

ウェルキャブがやって来た至急、車椅子対応のクルマが必要になったので、仕方なく、ホントに仕方なくクラウンを売却しました。
もっと長く乗って行きたかったのに(泣)

後釜としてやって来たのは・・・



トヨタ・ラクティスの車椅子仕様車(ウェルキャブ)です!

ホントは新車購入を考えていたのですが、特装車という事で納車まで2ヶ月以上かかるとのこと・・・そんな悠長な時間はないので、即納可能な中古車を購入。
平成24年型、走行距離12000km、パールホワイトの綺麗な車両です(^^)




このクルマの最大の特徴は、なんといってもウェルキャブ専用のハイルーフボディ!
ラクティスの軽快なデザインがスポイルされた感はありますが、個人的にはこちらのほうが好きかも。



このハイルーフのおかげで車内の頭上には広大なスペースがあります。



このように開口部が高いところから開き、座高の高い人でも車椅子を気兼ねなく載せることができますね。
しかしテールゲートが大きい・・・

メーカー純正の車椅子仕様車という事で二重三重の安全機能があり、よく考えて設計されています。




このようなスイッチがあり、車椅子をしっかり固定することができます。



もちろん車椅子用の3点式シートベルトまで完備。

そしてコレ、後輪はエアサスになっています。
なぜかというと・・・




このスイッチを押すとですねぇ・・・





このように後輪がダウンするんです!
下がることにより、スロープの角度がなだらかになるんですね~。

この低い車高がなかなかカッコ良く、このまま走りたいと思ったらそこはメーカーの特装車、Dレンジに入れた時点で、車高が元通り(ーー;)


急遽やって来たラクティスですが、クラウンとはサイズもクラスも全然違うから比べるのは酷というもの。

でも今のところ魅力はやっぱりイマイチ、モディファイもあまりできないと思いますが、いいところを見つけてしばらく付き合っていこうと思います。

Posted at 2015/02/02 07:32:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラクティス | 日記

プロフィール

「MTB!2020 http://cvw.jp/b/734610/44475280/
何シテル?   10/13 20:52
こんにちはー はじめましての方ははじめまして。 ビートに乗って30年目のかるび~と申します。 50代のオッサンですがよろしくお願いします。 でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ツアラーハイブリッドさんのトヨタ クラウンロイヤル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 04:01:27

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
94年11月に新車で購入したバージョンZです(前期最終型)。ボディカラーは元々ブレードシ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
やっぱり某仕様への思いは強く、またまた4ドアセダンを購入してしまいました(^^;) そ ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
色々な諸事情から、車椅子対応のクルマを買うことになりました。 ミニバンタイプも考えたの ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
前に乗っていたSAIでハイブリッドの楽しさを知り、SAIの前に乗っていたクラウン覆面パト ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation