• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるび~のブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

ぁゃιぃ第一歩

ぁゃιぃ第一歩

ボディのリフレッシュも済んだことだし、そろそろクラウンを怪しい警護車チックにしようかな~と思いまして、まずは警護車には必須の補助ミラーを取り付けました!


補助ミラーといえば、まず思い浮かべるのがカーメイト製のナビミラー。
助手席側のAピラーに直接取り付ける、蛇腹状の付け根が特徴的なアレですね。
「カーメイト製のナビミラー、警察庁が正式採用!」と、当時ちょっとしたニュースにもなり、カーメイト製品のクオリティが認められたとして結構話題になりました。

しかしそんなナビミラー、一時は多くの覆面パトカーや警護車に付いていましたが、かなりの年数が経っているせいか近年ではほとんど見かけなくなりました。



ナビミラーに代わって現在主力となっているのが画像のような、ドアミラー上に取り付けるタイプです。

、これも実際のパトカーや警護車に正式採用されている純正補助ミラーをゲットし、パトカーの取り扱いには慣れているトヨペット○○店にて取り付けてもらいました(事実パトカーの整備を行っているところ・・・)






角度の調整はドアミラーみたいにミラー部分で変えられるようになっていて、小さいながらも本格的な作りになっています。



運転席から見た感じは・・・


意外に高さがあって、思ったより死角ができますね。


でも助手席からは・・・

このように後方がバッチリ確認できます。


小さなミラーですが、結構存在感がありますね~。
こういう装備が似合うのはやっぱりセダンかなぁ~って思います(^^







走ってみると・・・車間距離を空ける後続車が多くなった気がします(^^;

Posted at 2013/07/30 17:41:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぁゃιぃ | 日記
2013年07月27日 イイね!

GT-Cボディコーティング

GT-Cボディコーティング5年分の蓄積された汚れを落とすべく、馴染みのボディショップにてクラウンにボディコーティングを施しました~。同時に劣化した部分のリフレッシュも兼ねての作業なので結構大掛かりになりました。









結構汚れ&劣化が進んでいましたね(T_T



埃が積もったフロントガラス下





コーティングがまもなくご臨終のヘッドライト(左)





全ウインドウにはびこっているイオンデポジット(フロントガラス)・・・


ってな感じでして。

ボディも納車前に軽く磨いてもらったのでパッと見はキレイなんですが、ボディの隙間というスキマにビッシリとワックスのカスが残っており、また頑固な汚れも落としきれておりません。

5年経っていますので、リフレッシュするにはいい時期だと思います(このために貯金してたんですヨ~)。

で、作業ですが・・・
まずは各隙間に溜まったワックスカスの除去という地味な作業から始まって、汚れたエンブレム類を全部撤去してからの丹念な磨き&コーティング、全面ウインドウの磨き(ってか削り?)&全面撥水コーティング、鮫肌みたいな手触りの曇ってボヤけたヘッドライトの磨き&UVカットクリア塗装、新品エンブレム類装着と、3日かかっての作業になりました。


今回使用したコーティング剤は
GT-Cグラステックコートというもの。
ガラス系でもガラス質でもない正真正銘のガラスコーティングという謳い文句です。
「ガラス系ではダメなんですか?ガラス質ではいけないんですか??」とレンホーからツッコミが入りそうですが、正真正銘のガラスなんて言われたらそっちの方がイイよなぁ、と思うのが人情というもの。

でも謳い文句は本当のようで、例えば板に液を垂らして完全硬化させるとガラス製のおはじきが完成するくらいのガラスチックなヤツです。

よく撥水性とか親水性と言われますが、GT-Cは親水性です。撥水性は水玉が真ん丸、親水性は平べったい水玉になるのが特徴で、濃色車には親水性が適しているとのことでGT-Cにしました。撥水性の弾けるような水玉がコロコロ流れ落ちるというのもイイものですけどね・・・(^^;

完全にプロ向けの製品らしく「マイスター」と呼ばれる職人が磨きの技を駆使して、初めて深い艶が得られるという硬派なコーティング剤といえます。
GT-C専門の厳しい研修を受けて、選ばれし者だけがGT-Cツナギを着られて、施工を許されるそうで、まるでコーティング界の勇者みたいですな(^^
もちろん施工してもらったボディショップも選ばれし勇者でして、完璧な作業をしてくれました。



完成したとの連絡を受け行ってみてみると・・・新車みたいな輝きを放つクラウンがそこにありました




ブラックだとコーティングしたことが如実に現れますから、オーナーとしては満足度が高いですね。

とにかくボディは新車のようにピッカピカ、触るとガサガサだったヘッドライトもクリアになってツルツル、ガビガビだったウインドウもツヤツヤという、擬音にしかならない感想です。


これで当分、新車気分でクラウンハイブリッドに乗ることができそうです(^^
Posted at 2013/07/27 01:04:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クラウン | 日記
2013年07月13日 イイね!

メーヴェスポイラー

メーヴェスポイラー
ここのところクラウンネタばかりだったので、久しぶりにビートの装備紹介します~。
今回はリアスポイラー!

僕のビートはエアロ類は極端に少ないです。バージョンZだったので純正リアスポは付いていたのですが、オーソドックスな純正形状とは違うちょっと変わったデザイン、でもさりげない感じのスポイラーにしたいな~と思っていました。

というわけで、思い切ってワンオフのリアスポを制作することに・・・

デザインコンセプトは・・・ずばり「メーヴェ」!

メーヴェとは大ヒットアニメーション映画「風の谷のナウシカ」(1984年)でナウシカの乗る小型軽量な飛行物体 ↓





小型エンジンを積んでいて、発進・加速・高速飛行などではエンジンを使い、ある程度の高さ・速度に達するとエンジンOFFで風の流れに乗って滑空するという、まるで今のハイブリッド車に通じる仕掛けです。

これってすごく魅力的だと思いません??超軽量で超小型、風に乗って自由に空を駆け巡る・・・まさに素敵な夢の乗り物(^^ 近未来を感じさせます。

なにより翼の形状がカッコいいです!
30年近く前にデザインされたとは思えない、今でも十分通じるデザインですよね。



さて、メーヴェをデザインモチーフにしよう!と決めたのはいいですが、一から制作するのは大変です。

で、何か適当なベースがあればなぁ??と思っていると・・・
たまたま当時乗っていたBMW MINIクーパーに社外のルーフスポイラーをつけていたのですが(MS Designスポイラー)・・・もしかしてこれってメーヴェのイメージに近い?いや、かなりイメージが近かったのでこれをベースにやってみようとなったのでした。(偶然の産物?)






なんかメーヴェとイメージ共通するかなぁと・・・

ビートに装着するにあたってミニのサイズでは明らかに短いので、リアスポの中央を切り取って延長させます。
さらに付け根となる足の部分は翼を強くイメージした形状に・・・S13シルビアの後期型も飛行機の翼みたいな形状してましたっけ。






結構な時間、費用がかかりましたが(ーー; 何とかメーヴェスポイラー完成です!



MTB!2008で初お披露目したときの写真・・・

すごく気に入っているので、自慢のリアスポであります!(僕が作ったワケじゃないけど(^^;)



しっかしナウシカのイメージソングを歌った安田成美の「♪かぜのたにのぉ~ナウぅ~シカぁ~」の歌唱ってあらゆる意味で破壊力最強でしたね・・・(ーー;
本編で流れなくて良かった・・・本当に良かった・・・と思ったのは僕だけではないはず・・・(笑)
すごくいい曲なんですけどね(^^;

http://www.youtube.com/watch?v=3IZMr6Styhg
Posted at 2013/07/13 09:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | BEAT | 日記
2013年07月01日 イイね!

まずはホイールから・・・

まずはホイールから・・・

2008年に生産されてから5年・・・それなりの年月を感じさせる僕のクラウンハイブリッドですが、ここらでリフレッシュ作戦を敢行してみよう!ということになりました。


まずはハンパネェ~ガリ傷だらけのホイールから。

ハイブリッド純正のアルミホイールの形って結構好きなんですよね(^^
落ち着き感とアグレッシブ感が上手く融合されたデザインって感じで、切削仕上げと言うのもポイント高いです。


なのでネットで見つけた、ほとんど無傷の中古純正ホイール4本セットを新たに購入、付け替えました。



純正ホイール→純正ホイールの交換なので作業したスタッフさんも「?」と思ってたみたい(^^;



今まで履いていた傷だらけのホイールはスタッドレス用に使うことにしました。
冬までゆっくりお休みなさ~いzzz





ホントはゼロクラに履かせていた16インチ鉄チンホイール+マークXホイールカバーをスタッドレス用にしようと思ってたのですが、やっぱりこのホイールはゼロクラが履くからこそカッコイイしイカすんですよね?




足回りは完了したので、次はボディ関係かな・・・



って

ビートにかける金がネ~~!

Posted at 2013/07/01 20:10:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クラウン | 日記

プロフィール

「MTB!2020 http://cvw.jp/b/734610/44475280/
何シテル?   10/13 20:52
こんにちはー はじめましての方ははじめまして。 ビートに乗って30年目のかるび~と申します。 50代のオッサンですがよろしくお願いします。 でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123456
789101112 13
14151617181920
212223242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

ツアラーハイブリッドさんのトヨタ クラウンロイヤル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 04:01:27

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
94年11月に新車で購入したバージョンZです(前期最終型)。ボディカラーは元々ブレードシ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
やっぱり某仕様への思いは強く、またまた4ドアセダンを購入してしまいました(^^;) そ ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
色々な諸事情から、車椅子対応のクルマを買うことになりました。 ミニバンタイプも考えたの ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
前に乗っていたSAIでハイブリッドの楽しさを知り、SAIの前に乗っていたクラウン覆面パト ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation