• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるび~のブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

ほツオ!10th Anniversary!

ほツオ!10th Anniversary!秋!といえば紅葉→紅葉の季節と言えば何となく寒い→何となく寒いと言えば何となく鍋物が食べたくなる→となれば山梨名物・ほうとうがいい!

というワケで25日の日曜日に、毎年秋恒例の「ほツオ!」に出かけてきました。
正式名称は「雁坂峠ほうとうツーリングオフ!」というもので、皆であったか~いモノが恋しくなるこの時期に埼玉から雁坂峠を超えて山梨へほうとうを食しに行こうという一大イベント!のようなもの。
しかも今回で記念すべき10回目です(ワーワーパフパフ~♪)

いつもは平均6台くらい集まるのですが、今回は4台という小編成です。



集合場所は「
の駅・ちちぶ」に7時30分集合です(は、早い・・・)
今回の参加者は、狼羊ほツオ!実行委員長Korai実行委員、私かるび~実行委、はるばる栃木からお越しいただいたogapさんの4人です。






いつも素敵な栞をつくっていただいているKoraiさんから今回の栞をいただき、気分が盛り上がってきます。
いつもながら手作りとは思えない素敵な栞。
しかもナント今回はステッカーまで作っていただきました(^^



車内のどこかに貼りますとも♪



しっかし、朝の秩父は寒いです。刺々しい寒さというのでしょうか?
この寒さでビートの幌を開けようものならバリバリと音を立てて粉砕しそうなのでクローズでほツオ!スタートォ!

今回もR140旧道・駒ヶ滝隧道を通って行きます!




恐らくハリソン・フォードも腰を抜かすに違いないインディージョーンズばりの駒ヶ滝隧道を激走!
いつもこの写真を撮るのは半分命懸けです(ーー;




どんどん進んで行くと、メインイベント会場の雁坂トンネルへ~




駒ケ滝隧道とは比較するのもおこがましい程の快適トンネルドライビング~♪



↑ ここが埼玉 ⇔ 山梨県境になります。




昼間になると結構暖かくなりオープン走行も快適なモノになりました。
雁坂トンネルを抜け、
道の駅・みとみで一休み一休み
しかし天気が本当に良いです。土曜・月曜が雨模様だったことを考えるといかに日頃の行いが・・・って言いたくもなりますよね(^^



その後もスムーズに下って行き11時ちょっと前にほうとう屋・
皆吉に到着~。
やっぱり3連休の最終日だけあって11時の開店前から行列がががガッ



やっぱこれだね~♪
特製ほうとうは¥2100→¥1942へ値下げされていました。特製の大ファンである僕にとっては嬉しい値下げ♪
しかし¥42って何なんだろうね?

ほうとうハフハフの席で、狼羊委員長が実は「鉄っちゃん」だった驚愕の事実が判明!
ワンハンドルマスコンやJRのモハは2両1組の話などマニアっぷりを吐露していました。
僕も加勢してKoraiさんとogapさんへ強引に鉄分を補給させるのでした。




帰りも行きと同様、雁坂トンネルを抜けて埼玉へ抜け、途中
道の駅・大滝温泉で休みます。
ここでB-Hearty以来になる(?)「オープン戦隊ビトレンジャー」が埼玉で復活!!



誰が言ったか「何かボンネット開けると戦隊ヒーローみたいだな・・・」の一言から始まったビトレンジャー、色々なカラーが集まりましたっけ・・・(遠い目)


ではここで4台をご紹介~




ほツオ!実行委員長の狼羊さん(ビトイエロー)
今回5000rpm以上回すとチェックランプが点灯してしまうという謎のトラブルを抱えていた狼号。
そのためいつもは瞬時に姿を消してしまう雁坂下りでの俊敏な走りは見られませんでした・・・(それでも十分すぎるほど速いんですっ)




実行委員のKoraiさん(ビトグレー)。得意技は道路と同化するアスファルト作戦(ぉぃ)
もはや説明不要の有名なビートですが・・・実はこのKorai号もヒューズが切れてエンジンストールしてしまう謎の難病を患ってました。今回は大丈夫だったようですが・・・
トランクには大量の予備ヒューズが・・・切実でした。





遠いところお越しいただきましたogapさん(ビトグリーン)
ogapさんも狼号と同様、高回転でチェックランプが点灯してしまう病が・・・

う~ん、皆さん早く良くなって元気な走りを取り戻して欲しいです・・・




最後は僕ですが今のところトラブルとは無縁な、かるび~号ことビトブルーなのでした。
しかしいつ同様の症状が現れても不思議ではありません・・・ビートも手がかかるクルマになってきましたね~。
今に始まったことではないですけどネ。



名残惜しさを感じながらも、道の駅ちちぶに戻ってきたのが15時30分。
ここで皆さんとお別れです、ありがとうございましたm(_ _)m




さて東京への帰りですが・・・3連休の最終日ということもあって帰りの高速道路はシャレにならない渋滞・・・
秩父からR299で正丸峠経由で帰ることにしましたが、全般的に混んでいて入間市内と所沢市内で動きが止まってしまい・・・帰宅したのは20時前でした(ーー;

疲れたけど、久しぶりにビートで遠出できました(^^
参加された皆様お疲れ様でした~♪
Posted at 2012/11/27 22:28:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「MTB!2020 http://cvw.jp/b/734610/44475280/
何シテル?   10/13 20:52
こんにちはー はじめましての方ははじめまして。 ビートに乗って30年目のかるび~と申します。 50代のオッサンですがよろしくお願いします。 でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

ツアラーハイブリッドさんのトヨタ クラウンロイヤル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 04:01:27

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
94年11月に新車で購入したバージョンZです(前期最終型)。ボディカラーは元々ブレードシ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
やっぱり某仕様への思いは強く、またまた4ドアセダンを購入してしまいました(^^;) そ ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
色々な諸事情から、車椅子対応のクルマを買うことになりました。 ミニバンタイプも考えたの ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
前に乗っていたSAIでハイブリッドの楽しさを知り、SAIの前に乗っていたクラウン覆面パト ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation