• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるび~のブログ一覧

2012年03月26日 イイね!

つやつやが良いなぁ~

つやつやが良いなぁ~

SAIの内装はシンプルで気に入っているのですが、す~っとイマイチだと思っていたのが、パワーウインドースイッチの木目パネルとステアリング。
半艶消し仕上げになっているんです。それも限りなく艶消しに近い。


コレは開発担当者・加藤さんの趣味であるギターの木目をモチーフにしたとのことです。しかも憧れのギターの木目なんだとか・・・
加藤さんのささやかな遊び感覚を取り入れているのですね。
http://toyota.jp/sai/001_p_005/from/story/index.html


が・・・!


加藤さんには悪いのですが、ギター弾かない僕にとってはツヤありのほうがありがたかった・・・
ので、ショップで加工してもらいました(^^;

最初はクリアー塗装しようかという話になったのですが、磨きでツヤが出せそうとのこと。
ミクロレベルの話ですが、半艶消しというのはデコボコのあるクリアー塗装をすることで表現しているそうです。
このデコボコを削って平坦にしてしまえば、ツヤのあるパネルになるワケですね。

で、磨いてもらった結果は ↓



このような自然な感じのツヤになりました~


ステアリングも ↓



手触りもツルツルになっていい感じです。


常に目にする内装のモディファイは効果バツグンですね(^^



比較画像、ショップのブログより・・・


Posted at 2012/03/26 00:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | SAI | 日記
2012年03月04日 イイね!

ナンバー灯は・・・?

ナンバー灯は・・・?いまやライト関係で一番勢いがあるのはやっぱりLEDですよね?
もはやテールランプの主流となりつつあるし、SAIなんてヘッドライトまでLEDを使っています(結構明るい!)

で、最近よく目にするのはナンバー灯のLED化。手軽に交換できる点や省電力ながら真っ白な明るい光が人気のようです。
昔はナンバー灯をわざと点灯させないというワケ分からない小ブームがありましたが・・・

でも「いかにも交換しました~!」ってな感じの、もはや青い光のナンバー灯とかを見ると「おいおい・・・」と思ってしまいます。
特に軽自動車の黄色いナンバーを青い光で照らすと・・・結構エグい色になってしまいますよね(^^;

しかしこれだけLED化が増えてくるとやっぱりマネしたくなってしまいます(^^;
でも明らかに交換した!とは思われたくない・・・

その点、メーカー純正品はやっぱり落ち着いた色合いになっていますね。
色温度で言えば4300K相当のを使っているのかな?

しかしながらビートのナンバー灯は一灯式でバルブだけ交換しても逆に暗くなってしまう事もあるんだそうです。
ならばいっそのことユニットごと2灯式のメーカー純正品に交換してしまおうという結論に達しました(また無茶な結論・・・(汗)



で、どの車種のを流用したかというと・・・



レクサスのフラッグシップモデルであるLS600h用のナンバー灯を移植してしまいました!
幸い無限のリアバンパーには絶好のスペースがあり、ここに穴を開けぴったり収まりました(純正バンパーでも大丈夫そうかな?)

レクサスのナンバー灯で軽自動車の黄色いナンバーを照らしてしまうというシチュエーションはありえないですが、照らしてみるとやはり2灯式、ナンバー全体を均等に照らすようになり、バルブよりもシャープで白い光はLEDならでは。
純正品なので信頼性もありますしね(Koito製)(^^v


他車種の純正品を使ったモディファイ、結構好きなんです(^^
Posted at 2012/03/04 18:50:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | BEAT | 日記

プロフィール

「MTB!2020 http://cvw.jp/b/734610/44475280/
何シテル?   10/13 20:52
こんにちはー はじめましての方ははじめまして。 ビートに乗って30年目のかるび~と申します。 50代のオッサンですがよろしくお願いします。 でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

ツアラーハイブリッドさんのトヨタ クラウンロイヤル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 04:01:27

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
94年11月に新車で購入したバージョンZです(前期最終型)。ボディカラーは元々ブレードシ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
やっぱり某仕様への思いは強く、またまた4ドアセダンを購入してしまいました(^^;) そ ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
色々な諸事情から、車椅子対応のクルマを買うことになりました。 ミニバンタイプも考えたの ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
前に乗っていたSAIでハイブリッドの楽しさを知り、SAIの前に乗っていたクラウン覆面パト ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation