4月12日の日曜日、各地ではBEATのオフ会が多数開催されていたようですね(^^)
その中で僕は、埼玉県小川町で開催された「東日本大震災チャリティーイベントwithBEAT」に初参加してきました!
今回で第5回目になるwithBEAT、チャリティーイベントとして認知されているようで、今回はナント220台のビートが集まったとのことでした。
http://www.h3.dion.ne.jp/~restoa25/ibent-5.htm
あの東日本大震災から4年・・・「BEATはみんなのために、みんなは日本のために」を合言葉に、このようなイベントが開催され、継続されるのは非常に意義のあることだと思います。
4年以上経っても、いまだすべてが解決しているわけではないのですから・・・
義援金受付ブース、もちろん僕も協力させていただきました。
また、ここではボディショップカミムラさんの嘆願書記入場所にもなっていました。
僕が到着したのは10時前。集合場所に着くともうかなりの台数が集まっていました。
そこでスタッフさんからシリアルナンバーが書かれた「かわら版」がわたされました。番号は139。つまりこの時点で最低でも139台は来ているということですね~。
会場であるリリック小川ではフリーマーケットやバザーなどが開かれており、賑わっていました(^^)
中でもいちばん人だかりができていたのは、ボディショップカミムラさんのブース。
カミムラさんの話を皆真剣に聞いていたのが印象的でした。
バザーでは結構レアもののパーツなどもあり・・・ってーか欲しいものばかりでしたよマジで。
ここの店主さんは言い値で販売していました(^^)
13時からはリリック小川の大ホールにて、カミムラさんによる「あったか買っとけんだからぁ♪」という名の講演会が開かれました!
カミムラさんが丁寧に、かつ分かりやすく今買っとくべきパーツを説明してくださいました。
いや、マジにためになる話ばかりで僕もメモしまくり。
イベントも終盤、15時前に皆駐車場に集まり、閉会式になりました。
と、その前に「愛車チャリティコンテスト」というものがあり、協賛してくださった企業様がこれは良いと選んだベストの3台を発表するコーナーがありました。前述したシリアルナンバーが呼ばれるとのことです。
僕の番号は139・・・
発表が始まると・・・いきなり「139番の方」、ナント僕のビートが入賞したのでした!
素敵なビートばかりの中でなんで僕が!?と思いましたが、受賞理由としては・・・「綺麗にブルーでまとめられていました。そして、お金がかかっているなぁ、と思いましたね」とのことでした(^^;)
カミムラさん命名の賞名は「お金がかかっているで賞」となりました。
いやまあ確かに結構かかっていますが、何とも微妙な賞名ですな(笑)
でも220台の中から選ばれたことは素直に嬉しいです。ホント有難うございました。
受賞の記念品はフリクション様からの「喝」Tシャツ、地元小川町の清酒「和紙の里」、武蔵の小京都・小川町名物「とうふ屋さんのおからドーナッツ」と、小川町を大々的にフューチャーしたものでした(^^)
ありがたくいただきます。
で、さらにサプライズがもう一つ、このシリアルナンバーを使って記念品が10名に当たるコーナーがありました。大きな袋にシリアルナンバーが書かれた用紙を皆さん入れてシャッフル!すると呼ばれたのは・・・
ナナナント、ここでも139番が呼ばれたのでした!!!
抽選したのは来場していたお子様たち、純粋な心で選んだ結果ですから・・・しかもラスト10人目での当選です。
この記念品は、地元小川町で収穫されたお米「コシヒカリ玄米」でした。かなり良質なお米らしいですよ。いまからホカホカご飯を食べるのが楽しみです(^^)
しかし「139」という数字は自分にとってラッキーナンバーなようです。
ナンバー変番しようかな・・・?(^^;)
今回GETした品物たち・・・
もちろんチャリティーのバザー品も多数購入しました!
初めて参加したwithBEATでしたが、楽しかったですね(^^)
久しぶりにお会いできた方もいましたし、何より参加できたことに意義があると感じました。
開催にあたって準備してくださいました実行委員の方々、本当にお疲れ様でした。
なにかと大変だと思いますが、これからも末永く続いて欲しいイベントです。
「BEATはみんなのために、みんなは日本のために」
早いもので2014年ももう10月です。
10月といえば・・・旧B-HEARTYの流れを汲む渡良瀬遊水地のビートパラダイスですね。
今年は「台風直撃か!?」と覚悟はしていたのですが、運がいいことに好天に恵まれました~。
今回はお話に夢中になってしまったため、あまり写真は撮れなかったのですが、何枚かUP・・・↓
今回もたくさんのビートが集まりました。
その数計37台!
やっぱりこのビートの全体的な纏まりは素晴らしいです。haneageさんのビート。
この赤、フェラーリレッド(ロッソコルサ)だそうです。
ガルウイングといい塗装といいヨッシーさんいい仕事しますなぁ。
エンブレムが上下逆さま♪
不思議な雰囲気になりますね(^^)
どうしても他人事には思えなかったソリッドブルー+ホワイトホイールの組み合わせです♪
綺麗なブルーでした、ユーノスロードスターのマリナーブルーですかね?
そして恒例のジャンケン大会!勝てばこれらいずれかのグッズをゲットできます!!
僕は使う予定がなくなった、2本で¥196のLEDチューブを貢ぎました。
しかし今回はシャイで無口なクールガイが多かったせいか(ぉぃ)、ほとんどジャンケンが成立せず、手を挙げた方がノージャンケンでグッズをゲットする始末・・・
まぁこのあと、ほぼ全員参加の怒涛の大ジャンケン大会が勃発するのですがネ(謎)
で、今回も品物をゲットできました!
助手席側ドアのウェザーストリップ(運転席側はすでにご相談パーツ)と
福島銘菓・三万石の「ままどおる」。コレ好きなんですよぉ、コーヒーやホットミルクと合うんだなぁコレが・・・
しかし、とにかく雨が降らなくてよかったです、快晴ではなく薄曇りと言うのもさらによかったかと。
でも帰って鏡を見たら顔が真っ赤!
10月の日差しも侮れませんな。
参加された皆様、お疲れさまでした~(^^)
ツアラーハイブリッドさんのトヨタ クラウンロイヤル カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/12/14 04:01:27 |
![]() |
![]() |
ホンダ ビート 94年11月に新車で購入したバージョンZです(前期最終型)。ボディカラーは元々ブレードシ ... |
![]() |
トヨタ マークX やっぱり某仕様への思いは強く、またまた4ドアセダンを購入してしまいました(^^;) そ ... |
![]() |
トヨタ ラクティス 色々な諸事情から、車椅子対応のクルマを買うことになりました。 ミニバンタイプも考えたの ... |
![]() |
トヨタ クラウンハイブリッド 前に乗っていたSAIでハイブリッドの楽しさを知り、SAIの前に乗っていたクラウン覆面パト ... |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |