
はいどうも(。-`ω´-)
久々の洗車ではりきって
4時からやろうと思ったら・・・・起きたら11時でしたorzコンスポです・・・
画像は・・・
ボンネットの
サビ です(つд`)
恐らく
前車の跳ねた石が
ボンネットに当たって塗装が根こそぎ剥がれたと思われウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
どのみち
ガーボンボンネットにはする予定ではいるけど
そんなすぐに変えるわけでもないし・・・
このサビはショックが大きすぎる(´;ω;`)ブワッ
しかもこれは運転席側で
助手席側にもあるという・・・・
車間距離の問題もあるのかな・・・
自分。。。普通だと思っても近いって言われるし(;^ω^)
とりあえず様子を見て
何か手をとりあえずうっときましょうか( ´∀`)
あまりないですが・・・・
今回のタイトルとはまったく関係ないですが、ちと書きたかったのでwww
【いすゞのリコール】
東京都は3日、「いすゞ自動車」が販売した中型トラックが、国の排出ガス基準の3倍を超える窒素酸化物を排出状態であったと発表した。
東京都は、去年に発売されたいすゞ自動車のトラック「フォワード」の検査を行い、一定の速度で走行した状態での排出ガスを測定した。その結果、走行開始から約200秒経過すると、コンピューター制御が外れ、窒素酸化物の排出が3倍以上になり、。燃費が良くなるというに切り替わったという。コンピューターは、国が定めた一定条件の適合試験に合格する時だけ、窒素酸化物の排出を抑制するようになっていたという。
いすゞ自動車は、販売された886台のプログラム書き換えなどによる改善処置をとることを国交省に届け出た。
との気になる記事を見つけてまして・・・
なんというプログラムwww
だと思いました。
ハイ。それだけです。www
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/06/04 19:12:41