• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

20年前の自分と、一緒に走る(・ω・)

20年前の自分と、一緒に走る(・ω・) 動画撮り用のブロギーですが、内蔵メモリーのみ&電池交換不能
フルオートのみというのが若干物足りなく
(特にA/Fの誤検知によるピンボケが困るのです)、

キヤノン220Fを買い足しました。


フォーカスロックもついてるし、

スッキリ装着。期待してたのです

が、


沈胴式レンズの動作のための微小なガタが、
ハンドルマウントと致命的に相性が悪い!!!

笑えるほどぶれて、おまけに動画撮影すると
15分足らずで電池切れ。

これは車載向きじゃないわー、、

一回でお役御免となりました^^;

いやーなんだかんだでソニーさんいい仕事してる事が分かりました。
ごめんねブロギー。

さようならキヤノン。。
(バイク車載向きじゃないだけでIXYは良いカメラです念のため・汗)

ということで再びブロギーつけて走っています。

話は変わりますが、先日、
関東に住んでた時代、富山に帰省してたとき、
神奈川から遊びにきてた友達と一緒に
上市の山の中で車載撮影した
ビデオテープが出てきました。

当時ぼくはFZXに乗っていました。

これは友人たちと富士スバルラインに遊びにいった時に撮った写真です

余談ながら、このFZXはそののち

こんないかがわしい姿になっていくのですが
それはおいといて

出てきたビデオをDVDに落としついでにYouTubeにあげてみました。


バイクの仕様もぼくの服装も先のFZXの写真と同じなので
1992年、もう20年も前ということになります。
(ちなみにこのアライのジェットヘル、内装だけ替えて
いまだに愛用してます。)

ビデオ見ていたら懐かしくなってしまい、
昨日SDRで撮影ポイントを探索してきました。



現在は土砂を満載したダンプが往来しており
路面はぼろぼろ、砂も浮いているというコンディション。
跳ねまくりながらもこわごわ往復してみました。

撮った映像を並べて比べたら、ちょっと面白かったので
それもYouTubeにアップしてみました^^



帰り道のコスモス。季節はすっかり秋です。
ブログ一覧 | SDR | 日記
Posted at 2012/12/05 23:08:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

代車Q2
わかかなさん

2りんかん
THE TALLさん

この記事へのコメント

2013年4月8日 20:45
これは素晴らしい!!ですっ!

よく20年も前のビデオ取ってありましたね~、当時ビデオ撮影も結構大変ですよね。

私はTZRのタンクバッグの上にSONYの8ミリビデオカメラ乗せて、タンクバッグの中のビデオウォークマンで撮影してた記憶があります!
ツーリングにいったみんなの姿を後ろから撮影したりして・・・その当時、ビデオカメラもビデオテープも撮影機材も今ほど気軽じゃなかったので、ホントに苦労しつつ楽しかった思い出があります!

自分の撮ったビデオも発掘したくなりました!

でも、キャプチャしたりDVD化したり、別の意味でデータ化するのが大変ですよね(笑)。

デッキが辛うじてある内に、色々やっておくべきなのかもしれないと・・・今更ながら痛感しました!!

長文失礼・・・ですが・・・

いいもの見せてもらいました~!!GJ!
コメントへの返答
2013年4月9日 9:23
きんたさん毎度でございます(・ω・)つ

おっ、お褒めの言葉ありがとうございます!

実家に帰省したときだったので、テープもそのまま置きっぱだったのが、
20年残ってたことの大きな要因です。

撮影は、きんたさんのされた方法と同じで、CBに載せたタンクバックに仕込んでやりました。
旅のスナップですら現像に出すまで見られなかった時代、
車載ビデオ映像って、ほんとワクワクしましたよねー!!
ちなみに、カメラはその当時町内にあったレンタルビデオ店で、
1日いくら・での貸し出しサービスがあるのを、 この動画を収めた当日に知って、
辛抱たまらず(笑)衝動的に借り、近所の山道に撮影に出かけたという・笑

きんたさん撮影の映像も是非発掘してください!
VHSからDVDにダビング(懐かしい響き)したら、
あとはわりと簡単にデジタルデータ化できるはずですし、劣化しないうちにぜひ!

楽しみにしております(・ω・)つ

蛇足ですが、撮影ポイントはおおかみこどもの雨と雪の舞台のモデルとなったところからクルマで数分のところです。

プロフィール

「唯一無二の存在感 http://cvw.jp/b/782497/44911752/
何シテル?   03/08 15:57
バイク乗ってたまに絵を描く程度の能力。元スパマのあかびと。niCのP/NでRCworld誌でも書いてました。フォロー&リムーブご自由に。(挨拶不要です) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

溶接代用パテ・ブレニー技研GM-8300レポート(・ω・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/19 05:30:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE 犬ワン (ホンダ N-ONE)
シビックフェリオを処分してから 久しぶりの自分の車です。 NAだけどキビキビ走る 使いや ...
ヤマハ SDR SDR2号 (ヤマハ SDR)
昔乗ってた車両(1号)が忘れられず、現在所有。原付なみの軽量車体にハイトルク34馬力2s ...
ホンダ モトコンポ モトコンポ3号車 (ホンダ モトコンポ)
ソロキャン用に通勤に活躍しています。 遅いけど楽しい。
ヤマハ FZX750 FZX3号 (ヤマハ FZX750)
丸目以外は純正状態ですが輸出仕様化で95馬力。250なみにコンパクト。シート高も730m ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation