• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月20日

ジムニー(・ω・)すごい!

ジムニー(・ω・)すごい! お友達のみくちーのさんのお誘いで、ジムニーの集まりを覗いてきました。



見てるだけでしたが、すごく楽しかった。
街中で見るあのジムニーたちの実力の片鱗を知りました!


動画でどうぞ!!




すごい!

横に乗せてもらいましたが、こんなとこ入っていけるの!?
ってとこでもなんなく走破。
ちょっとした冒険気分、大興奮!
ぼくが知ってる『自動車』とは違う乗り物でした^^;


女性も大胆かつ上手に走らせています。


上手な人は動きが滑らかでよどみがないですね。
タイヤが土に粘りついているみたいな動きでした。



しかしほんと、走破性が高いなあ。
あの走りっぷりを見てたら、なんだか欲しくなっちゃいました^^;


みくちーのさんありがとう!!
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2013/08/20 21:04:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

消防士さん
avot-kunさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

プチ放浪
THE TALLさん

この記事へのコメント

2013年8月20日 21:15
あの走破性は素晴らしいですよね!(≧∇≦)


お、お次はフェリオ様で…(>人<;)ガクガク
コメントへの返答
2013年8月20日 21:40
こんばんはー

ライトクロカンの機動性を甘くみていました。
仲間同士の結束もかたいようで、
よっぽどのことがない限り走行不能にならない感じでした!

そういや
フェリオはFバンパーの左側が脱落してたのでお盆中に直しました
2013年8月20日 23:11
こんばんは!

この度はお付き合いいただきましてありがとうございました(^O^)/

ジムニーの走破性は魅力的ですね!
特に雪国の冬には心強いです(^^)d

自分はあの後調子に乗りすぎてドライブシャフトを砕きました(^_^;)

また機会がございましたら、お声をかけさせて頂きます(^^)
コメントへの返答
2013年8月21日 1:57
こんばんは!いやー非常にいい経験でした!ほんと連れていってくれてありがとうございました、、って、、ドライブシャフト砕いたんですか!?自走して帰れたんですか!?
2013年8月24日 19:55
ハイ普通デス
昔も今も間違いなく
ジムニーは世界最強の四駆です。

コメントへの返答
2013年8月25日 21:57
こんばんは!ありがとうございます。
ほんとですね、
あの車で入っていけないところは他に車にはまず無理な気がしました!
2013年8月26日 22:37
もうホント凄いですよね!!!゚+.(*゚▽゚)゚+.゚
こういうの大好きなんですよ!!
私はこういう車はこうでなくちゃヤダ派なんでw

ほら・・・
最近は本来の姿ではなく
キラキラと大きいホイールで
とてもじゃないけどオフロードなんか走れないような仕様になってたり・・・。

こういう車はこうでないと!!
ジムニー最強!
どこだって行ける~♪( ゚∀゚)o彡°ジムニー!ジムニー!

コメントへの返答
2013年8月26日 23:00
こんばんは!なおさんこの場にいたら率先してガンガン走りそうですよねww
なんかそんな気がします…!

遊びの幅が広がるというか、ぼくにとっては
こういう世界もあるんだなーと、目からうろこ状態でした。

ドレスアップもいいけど、機能性パーツは
こういうワイルドなシーンでガサっと荒らしたほうがよりかっこいい気がします

ジムニーだからこそ入っていける遊びのフィールド、
魅力ですよね!

プロフィール

「唯一無二の存在感 http://cvw.jp/b/782497/44911752/
何シテル?   03/08 15:57
バイク乗ってたまに絵を描く程度の能力。元スパマのあかびと。niCのP/NでRCworld誌でも書いてました。フォロー&リムーブご自由に。(挨拶不要です) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

溶接代用パテ・ブレニー技研GM-8300レポート(・ω・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/19 05:30:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE 犬ワン (ホンダ N-ONE)
シビックフェリオを処分してから 久しぶりの自分の車です。 NAだけどキビキビ走る 使いや ...
ヤマハ SDR SDR2号 (ヤマハ SDR)
昔乗ってた車両(1号)が忘れられず、現在所有。原付なみの軽量車体にハイトルク34馬力2s ...
ホンダ モトコンポ モトコンポ3号車 (ホンダ モトコンポ)
ソロキャン用に通勤に活躍しています。 遅いけど楽しい。
ヤマハ FZX750 FZX3号 (ヤマハ FZX750)
丸目以外は純正状態ですが輸出仕様化で95馬力。250なみにコンパクト。シート高も730m ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation