• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月06日

キャブのオーバーフローでオイルにガソリンが混入?(・ω・)

キャブのオーバーフローでオイルにガソリンが混入?(・ω・) 今日も今日とてバイクで散策。
以前のオーバーフロー傾向でオイルに混入したガソリンが
熱せられることによってガソリン蒸気となり
悪さをしてる可能性(ブローバイ還元ホース経由でエアクリボックスに入りガス濃い目になる)があるので、
あまり距離は走っていませんがオイル交換しました。

センスタついてるのでやりやすい。
ドレンはエンジンの底。この位置にあります。


レンチは19番。


案の定
抜いたオイルは粘度もだいぶ落ちてるような??
真っ黒サラサラでした。
極めつけはガソリンの臭い!替えて正解だったと思いたい。
(クラッチも傷めるみたいなので)オーバーフローさせたら
オイル交換も忘れずに!です。


YSP合同ツーリングで中央さんも東さんもお休みだったので
ホムセンでオイル調達。
3本必要なんだけど、何故かそれぞれ2本づつしか在庫がない、ホンダ二本とカワサキの同グレードを一本
買って帰りました(ちなみにどちらも部分合成オイルの10W-40ですが、ホンダはSLグレード、カワサキのは SJグレード)




キャップ同じだし中身同じとこで作ってるんじゃ^^;


規定量は2700cc。カワサキのをメスシリに300cc逃がします。


様子見に走行。

効果は??粘度が増したせいなのか??シフトタッチがちょっと悪化…
うーん。
しかし川沿いには秋桜が咲いてて慰められました。


だいぶFZXにも慣れてはきたのですが、いまだに納得いかないコンディションで、ごまかしながら乗ってる感じです。

一方夕方引っ張り出したSDRは相変わらず絶好調。トルク感も伸びも「これこれ!」って感じだし、シフトもスッスッって決まるしで
圧倒的に心地よい一体感。

乗ってるというより、一緒にすばしこい動物になってる感じ。


FZXはいつになったらこの域になるんだろう?
ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2013/10/06 21:39:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

博物館明治村の貴重な建物18
キュー太郎YZ11さん

気になる車・・・(^^)1386
よっさん63さん

フェンダー・ストラトキャスター・7 ...
avot-kunさん

神奈川県警…後手に回ったか
伯父貴さん

海。
.ξさん

初代MR2後期型のハイライトその1
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年10月8日 22:11
不思議と・・・
やってもやってもどーーーしても
それ以上よくならないバイクってあるような気がします(;゚ー゚)
実は・・・私のジールがそうでした。(=゚-゚)(=。_。)ウン。
多少妥協した状態で乗ってました!ww
不調ではなかったんですけどねw
本当はもっと良くなるはずなのになぁって感じでしたw

クリーナーがモノタロウ(*ノノ)キャ♪
コメントへの返答
2013年10月9日 9:05
なおさんおはようございます

そうなんですかー、、、
なんか・・・分かる気がします・・・
|Д゚)ル(一発変換)もFZXですよね…
もしかしたら

ジェネシス病

なんでしょうか(;ω;)ウッ

多分、キャブレターに今考えてる策を施せば良くなると思うんですが、
8万円くらいかかるんです、、、

負けず嫌いなのでここで引き下がれない気がします・・・SDRも諦めずにがんばったらいい子になったので・・・

ばれた!!MONOTAROwww

プロフィール

「唯一無二の存在感 http://cvw.jp/b/782497/44911752/
何シテル?   03/08 15:57
バイク乗ってたまに絵を描く程度の能力。元スパマのあかびと。niCのP/NでRCworld誌でも書いてました。フォロー&リムーブご自由に。(挨拶不要です) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

溶接代用パテ・ブレニー技研GM-8300レポート(・ω・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/19 05:30:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE 犬ワン (ホンダ N-ONE)
シビックフェリオを処分してから 久しぶりの自分の車です。 NAだけどキビキビ走る 使いや ...
ヤマハ SDR SDR2号 (ヤマハ SDR)
昔乗ってた車両(1号)が忘れられず、現在所有。原付なみの軽量車体にハイトルク34馬力2s ...
ホンダ モトコンポ モトコンポ3号車 (ホンダ モトコンポ)
ソロキャン用に通勤に活躍しています。 遅いけど楽しい。
ヤマハ FZX750 FZX3号 (ヤマハ FZX750)
丸目以外は純正状態ですが輸出仕様化で95馬力。250なみにコンパクト。シート高も730m ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation