• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月18日

近況&タミヤの完成品ラジコン買ってみた(・ω・)

近況&タミヤの完成品ラジコン買ってみた(・ω・)

のんびりとはいきませんでしたが、桜楽しみました。



雑誌の企画と直接のところは関係ないのですが、
記事の内容を検証するべく完成品のラジコン買ってみました。
もちろん自腹ですw

タミヤの
XB ネオマイティフロッグ (DT-03シャーシ) プロポ付き塗装済み完成品

(↑クリックでアマゾンページ開きます)

セット以外で必要なのは、単3乾電池が4本。送信機にその電池をセットして、
同梱の走行用バッテリーをセットすればすぐに遊べます!


さっそく射水市(新湊)の海王丸パークの中にある
ラジコン広場で走らせてきました。


以前走らせたことのある完成品は正直ぎこちない走りだったので身構えましたが
このDT-03 ネオ マイティフロッグは、
完全に箱出しのフルノーマルでもとてもスムーズに素直によく走ります。
ベテランがキットを組み立てた状態となんら変わりないです。

2.4GHzのシステムは必要最小限の機能しかついていませんが
混信の心配もなく、誤動作も皆無でした。
送信機はアンテナを伸ばす必要ないし車側にもアンテナありません。
これは持ち運びの際とても楽なのです。

オプションを組んで比較テストしながら遊びました。
シンプルなので、わずかな工具(+ドライバーとセットについているレンチ一個)だけで
分解組立できます。組み替えは走行の合間に行いました。


オプション扱いのボールベアリングは1150という呼び名のサイズを 14個使います。16個セットは1,400円弱 バッテリーの持ちがよくなって速くなります。

そして、オイルダンパーのセット。
ショックユニット4本とバネ、オイルが付属したセットが約2000円。


この2点を組み込んでしまうと、上質感はより高級なRCカーとほぼ変わらないレベル。
あとはバッテリーを買い足すとか、よりパワーのあるモーターに変えてみるとか、
ハイグリップタイヤにかえてみるとか、豊富なオプションを少しづつ入れていくとか・・・
etc. ・・・して長く楽しめそうです。


当日撮った動画はこちら!



結論すると、このモデル大変出来がよく、
入門用としてもおすすめです。

これから大型連休
ピクニックやバーベキューのお供にもいいかもしれません。


てなわけで
前回のポストから2週間以上経ってしまいましたが



おかげさまで、RCワールド5月号、好評発売中です。

ぼく絡みのコンテンツは以下のページとなります。










大人の事情で画像ちっこいですが、もしよろしければ書店でチェックしていただけたら幸いです。

さて来月号の企画にも少し出させていただきました。
身の回りがバタバタしている中で正直しんどかったですが
なんとか間に合いました^^;

製作過程?
プラボディに表塗りは久々です。


今ドキの缶スプレーにはおどろきました。





先日ようやく納品。昨日白金高輪のスタジオで撮影が行われたようです
よろしければ次号も見てくださいね

んがぐぐ。
関連情報URL : http://www.grahoo.com
ブログ一覧 | 日常 | クルマ
Posted at 2014/04/18 16:28:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

春浅し今日からデシャを任されん
CSDJPさん

ついに大本命車を捕捉 息子に乗って ...
ひで777 B5さん

今日は日曜日(最近の行動❗❗)
u-pomさん

【スズキ GT125】 レストアが ...
エイジングさん

ツバメ2025 ~第1章~
アーモンドカステラさん

観音寺川の桜並木🌸(福島県)
brown3さん

この記事へのコメント

2014年4月18日 17:29
ワールド買わせていただきました。
もう懐かしくて懐かしくて…
来月号、楽しみにしております♪ヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2014年4月18日 17:49
びーとるさんこんばんは!
ありがとうございます!
確かにたとえば
あひるから何年経ったか考えると
信じられないです^^;

今後ともよろしくお願いしますー♪
2014年4月18日 21:59
気になってましたが塗った事が無い
メタルシルバー、結構いい質感?出ますね。
でもこの手のってクリアはNGなんでしょうかね?

海王丸、今でも結構走らせてる人いるんですね。
自分最後に走らせに行ったの何年前だろう・・・。
コメントへの返答
2014年4月18日 23:30
リョウさんこんばんは!
ぼくはあまり表塗しないので、メタルシルバーの質感にはかなり驚きました。
下塗りに黒塗らないといけないのと、
トップコートNG(クリアはNGですー)なので、
かなり割り切った使い方が必要かもしれません
^^;

海王丸は、なかなかいい雰囲気でした!
たまに遊びにいくといいかもです!
2014年4月18日 22:47
ワールド拝見さしてもらいました!

ぐらふーさんは、バギーが合いますね~!

ミニも、もちろん合いますが(*´∀`*)


たまにもバギー引っ張り出して見ようかな!
コメントへの返答
2014年4月18日 23:32
まーちゃんさんこんばんは!

ありがとうございます!何故か?ご指名がありました。

バギーは、走行場所の自由度が高いのでいいですね!

常願川公園付近で、遊びますか!?
2014年4月19日 9:37
こんにちは(*゚▽゚)ノ

私、その本を本屋さんで探したのですが
なかったんですよ(´・ω・`)ショボーン
また違う本屋さんに行ってみようと思ってますw


最後の写真は・・・
スカート履いてる女の子が二人ですね(*・ノ。・)コショ
コメントへの返答
2014年4月19日 13:48
なおさんこんにちはー(・ω・)つ
お久しぶりです

マイナーカテゴリーの情報誌ですからね^^; 置いてないところもあるのかも…
みつかったら覗いてみてくださいね
٩( 'ω' )و

最後の写真wwwさすがなおさんwwww
もうそんなふうにしか見えないwwwwwww

プロフィール

「唯一無二の存在感 http://cvw.jp/b/782497/44911752/
何シテル?   03/08 15:57
バイク乗ってたまに絵を描く程度の能力。元スパマのあかびと。niCのP/NでRCworld誌でも書いてました。フォロー&リムーブご自由に。(挨拶不要です) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

溶接代用パテ・ブレニー技研GM-8300レポート(・ω・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/19 05:30:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE 犬ワン (ホンダ N-ONE)
シビックフェリオを処分してから 久しぶりの自分の車です。 NAだけどキビキビ走る 使いや ...
ヤマハ SDR SDR2号 (ヤマハ SDR)
昔乗ってた車両(1号)が忘れられず、現在所有。原付なみの軽量車体にハイトルク34馬力2s ...
ホンダ モトコンポ モトコンポ3号車 (ホンダ モトコンポ)
ソロキャン用に通勤に活躍しています。 遅いけど楽しい。
ヤマハ FZX750 FZX3号 (ヤマハ FZX750)
丸目以外は純正状態ですが輸出仕様化で95馬力。250なみにコンパクト。シート高も730m ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation