• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらふーのブログ一覧

2012年09月03日 イイね!

溶接代用パテ・ブレニー技研GM-8300レポート(・ω・)

ブレニー技研の耐熱・金属接着用パテGM-8300。44gで2600円です。 溶接代用接着剤との謳い文句は果たして!? 内容物。作業に必要な材料と道具がきっちりと全て同梱、 商品としての完成度が非常に高い印象。 脱脂用のラッカーシンナーや下地づくり&研磨に使うペーパー一式まで付いてきま ...
続きを読む
Posted at 2012/12/05 21:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | SDR | 日記
2012年08月27日 イイね!

マフラー修理・日本国道最高地点ようやく到達

以前クラックを溶接してもらった1号マフラー。 ビードのあたりからオイルが滲んでくるのが気になったので ベルトサンダーでビードを削り落としてみました。 見た感じクラックは塞がってるし良く分かりません。 一方、先日オクで買ったマフラー2号。 例の凹み結構目立ちます。 引っ張り出 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/05 21:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | SDR | 日記
2012年08月22日 イイね!

揺れる(物理的に)中古マフラー(・ω・)

マフラー届きました。 オクの画像↓ では気づかなかったんですが サイレンサーがちょっと凹んでます。 画像編集ソフトで明るさいじったら確かに。 まあ、9,800円だし文句ありません。 ここそんなに熱くならなさそうなので、 ポリパテで直せないかな。 で 早速付け替えてみたので ...
続きを読む
Posted at 2012/12/05 21:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | SDR | 日記
2012年08月20日 イイね!

ダメ押しで腰上(・ω・)  夏

みなさんこんにちは お盆休みも終わり、 ツクツクボーシが鳴き 今年も夏が過ぎていこうとしています。 ・・・ ま た か わたしも見飽きました。 しかしね! 今回は やっちゃった 訳ではありませんYO こないだ組んだ新品ピストンとシリンダーのチェックなのです。 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/05 20:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | SDR | 日記
2012年08月16日 イイね!

おおかみこどもの雨と雪(・ω・)探訪

おおかみこどもの雨と雪(・ω・)探訪
夏休み公開のアニメーション映画、 おおかみこどもの雨と雪。 いい映画みたいです 実は このアニメ映画の舞台、ぼくの家から20分くらいのところにあります。 テレビの特番見たら、ちょっと覗きにいきたくなって出かけてみました。 細かい場所については とある地元の友人が特定してくれました。 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/05 19:08:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | SDR | 日記
2012年08月14日 イイね!

さらばトラブルよ!腰上緊急手術&クランクシール再交換

皆様 お元気ですか? お盆休みいかがおすごしでしょうか わたしですか? ・・・ プロセスは ご想像にお任せするとして こんな感じです 暑い中調子に乗りすぎてしまいました。 しかし、訓練され 瞬く間にこの状態にできるようになったわた ...
続きを読む
Posted at 2012/12/05 18:21:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | SDR | 日記
2012年08月09日 イイね!

左側シール交換・試走(・ω・)

部品とグリスが届きました。 件のクランクケース左側サイドシール。704円(2012年8月現在) 内径25mm、外径44mm、幅8mm、 ダストリップつきで、摺動部にテフロンリングがかませてあります。 いろいろクセモノです。 同等規格の汎用品は、国内製品にはないようなので 素直に純正品 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/05 18:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | SDR | 日記
2012年08月05日 イイね!

左側クランクのシールが逝く(・ω・)

土曜は長野側から志賀高原にアプローチ。 下界は32℃超えてましたが、高原は20℃前後。 帰りたくないなーと思いながら渋峠まで行きましたが、 突如不調に。 大変いい景色なのですが、こんなとこで不調になるとなかなか悲惨です。 (標高2,100m^^;) 空気が薄いからかな ...
続きを読む
Posted at 2012/12/05 18:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | SDR | 日記
2012年07月31日 イイね!

新品リードバルブ・ホーニングその後 日本丸海王丸ラーメンボルガライス

タイトルなんのこっちゃって感じですが 純正リードバルブ届きました。 ホッチキスで留めてあるのはちょっとドキっとしますね。 リードバルブって簡単にささくれそうだし。 ウェ◎ックさんちょっと気をつけて欲しいとこです。 最初からだそうです↑ ヤマハさん…^^; …まあなんにもなってな ...
続きを読む
Posted at 2012/12/05 17:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | SDR | 日記
2012年07月21日 イイね!

腰上復旧(・ω・)つ(組み立て完了+リードバルブ・キャブ)

シリンダーも仕上げて部品も揃い、 金曜日の帰宅後に組み立てました。 とその前に、チェックしてみました手持ちのサーモスタット。 どっちも大丈夫でした。 開く様子の動画も撮ってみましたよ^^ 日付変わる前には一応完成。 あけて今朝(土曜)。テストしようと思ったのですがあいにくの土砂降 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/05 17:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | SDR | 日記

プロフィール

「唯一無二の存在感 http://cvw.jp/b/782497/44911752/
何シテル?   03/08 15:57
バイク乗ってたまに絵を描く程度の能力。元スパマのあかびと。niCのP/NでRCworld誌でも書いてました。フォロー&リムーブご自由に。(挨拶不要です) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

溶接代用パテ・ブレニー技研GM-8300レポート(・ω・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/19 05:30:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE 犬ワン (ホンダ N-ONE)
シビックフェリオを処分してから 久しぶりの自分の車です。 NAだけどキビキビ走る 使いや ...
ヤマハ SDR SDR2号 (ヤマハ SDR)
昔乗ってた車両(1号)が忘れられず、現在所有。原付なみの軽量車体にハイトルク34馬力2s ...
ホンダ モトコンポ モトコンポ3号車 (ホンダ モトコンポ)
ソロキャン用に通勤に活躍しています。 遅いけど楽しい。
ヤマハ FZX750 FZX3号 (ヤマハ FZX750)
丸目以外は純正状態ですが輸出仕様化で95馬力。250なみにコンパクト。シート高も730m ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation