• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらふーのブログ一覧

2012年04月18日 イイね!

SDR再び復旧しました!

rilassaruさんからの荷物を本日受け取りました。 中身はarumokuさんのCDIとrilassaruさんのIGコイル一式です。 どちらも実動品なので原因究明に役立ってくれるはず。 感謝感謝です。 帰宅後すぐに取り付けてみました。 どきどきしながらキーをひねり、キック。 しかし ...
続きを読む
Posted at 2012/12/05 13:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

オクで落札したCDIが届く しかし

先日オークションで落札(ほぼ2万円、、)したCDIイグナイタユニットが届いたので 早速さきほど装着してみました が やはり火が飛びませんorz IGコイルの不良であってくれと思い チェックしましたが 正常でしたIGコイル… マグネトーベース周りのチェックはまだですが rilas ...
続きを読む
Posted at 2012/12/05 13:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | SDR | 日記
2012年04月14日 イイね!

自作スマフォホルダーの製作1 (設計)

再びCDIトラブルで不動になりましたが、 遠出の準備はすすめます。 車体側の加工なしでつくスマフォマウントを製作しようと 昨夜作った型紙の素をCADで清書しました。 ハンドルの回り止めのキャップボルトに共締めして トップブリッジ上に付くようにしたいと思います。 伝わるかどうかわかりませ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/05 13:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | SDR | 日記
2012年04月13日 イイね!

CDI、ふたたび。

SDR仲間のみなさんが、 25周年に向けて仕込みを続々済ませるなか 淡々と現状維持のわたし。 とりあえず愛車の調子はまずまずで乗りやすくなり 今週日曜は高山まつりでも覗いてこようかなと思っていました。 で iPhoneホルダー用の型紙作ったり 充電器の配線したりしてたんですが ...
続きを読む
Posted at 2012/12/05 13:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月09日 イイね!

左折専用車・珍トラブル(YPVS誤作動・失火)

土曜日、ちょっと走行音録ってみました。 ちょっと元気目の加速、ちょっと元気目の減速 通常の通過音向こう向き 通常の通過音こちら向き。 こんな音してるんだーって目からうろこでした。 乗ってるともっとひどい音に聞こえるのですが、 思ってたより変じゃなくてちょっと安心。 さて本題。 日曜 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/05 13:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | SDR | 日記
2012年04月05日 イイね!

流量不足?

爆弾低気圧ひどかったですねみなさんのところは平気でしたか? さて このところずーっと週末天候不順なので 平日夜中でも条件がよければ飛び出して徘徊しています。 夜中の国道は流れが70以上・ぬわわ未満km/hってところです。 流れに乗ってるぶんには全く問題ないのですが、 昨夜ちょっと元気 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/05 13:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | SDR | 日記
2012年03月26日 イイね!

ピストン

0.25OSピストン&ピストンリングが届きました! (ベルーガさんありがとうございましたー) ※謎のステッカーは付属しません 出費をおさえ、予算をやりくりして 夏前には 予備のシリンダーをボーリングに出したい…
続きを読む
Posted at 2012/12/05 12:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | SDR | 日記
2012年03月24日 イイね!

雨がやんだので出動

現代の医療技術はすごい。 水曜まで、インフルエンザの高熱で唸っていたのに、 イソビルって薬を2本吸っただけでみるみるよくなり、 もうすっかり体調元通りです。全くどこもおかしくありません。 先週土曜と同じで雨模様だったのですが、 火曜にC.D.I交換したSDRに、風除室で火を入れてみます。 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/05 12:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | SDR | 日記
2012年03月20日 イイね!

SDR復旧しました!

結論から。 壊れてたのはC.D.Iコンビのうち、イグナイタ。 例のブラックボックスでした。 一枚目の画像の、SDRの下にある2つの黒いやつの右の方です。 (車体に積んである順番とは逆・車載状態では前の方に乗ってる部品) オクで落札したものが届いたので交換してみたら やった!力強い火花が継 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/05 12:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | SDR | 日記
2012年03月19日 イイね!

C.D.I 再生業者さん

忘備録がわりに。 ブラックボックスの修復サービス(多分ケミコンの交換なんだろうけど)と コイル巻きなおしを依頼できる、軍魔国の業者さん。 http://www.geocities.jp/dmxbd452/cdi.html 今ついてる破損品を直してもらおうかと思ってます。お金ためないと。 で ...
続きを読む
Posted at 2012/12/05 12:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | SDR | 日記

プロフィール

「唯一無二の存在感 http://cvw.jp/b/782497/44911752/
何シテル?   03/08 15:57
バイク乗ってたまに絵を描く程度の能力。元スパマのあかびと。niCのP/NでRCworld誌でも書いてました。フォロー&リムーブご自由に。(挨拶不要です) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

溶接代用パテ・ブレニー技研GM-8300レポート(・ω・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/19 05:30:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE 犬ワン (ホンダ N-ONE)
シビックフェリオを処分してから 久しぶりの自分の車です。 NAだけどキビキビ走る 使いや ...
ヤマハ SDR SDR2号 (ヤマハ SDR)
昔乗ってた車両(1号)が忘れられず、現在所有。原付なみの軽量車体にハイトルク34馬力2s ...
ホンダ モトコンポ モトコンポ3号車 (ホンダ モトコンポ)
ソロキャン用に通勤に活躍しています。 遅いけど楽しい。
ヤマハ FZX750 FZX3号 (ヤマハ FZX750)
丸目以外は純正状態ですが輸出仕様化で95馬力。250なみにコンパクト。シート高も730m ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation