• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらふーのブログ一覧

2012年06月11日 イイね!

フライホイールとかスプロケ周りとか

フライホイールとかスプロケ周りとかこんにちは。
彼女&何人かの友達も買ってくれましたよ!U400
見るたび素晴らしいミーティングを反芻してにまにましています。
関係の皆様
k.yokota様改めまして本当にありがとうございました。

しかし、しつこいようですが


しかもわたし実名で

どひゃどひゃ(・ω・*)

さて
土曜は1日雨だったのでのんびりメンテしてました。

気軽にかけられるリアスタンドのおかげでウッキウキ。

一日中降り続いてもウッキウキですorz

8000kmくらい走って真っ黒になったミッションオイルを交換します。


ぽちょぽちょ落ちきるまで時間があるので、ついでに
クランクシャフトのシールをチェックのためフライホイール外してみました。


実は初めての作業なので、うっかりカラー外すの忘れて特工壊しました、、、
フライホイールのねじ山は無事でしたよかった。。
なぜか特工は2組持ってた(発注ミス・汗)のでフライホイール無事外せました。

油漏れもなく、2次エア吸ってる兆候はまだない感じ。

コイルや配線周りに湿気よけのためWD40噴いておきました。
で、クランクシャフトのシールには気休めにチェーンルブを塗布。

カバーはコッテリたまったグリスヘドロを清掃したあと
合わせ面をオイルストーンで軽く面出し。
ケース側ガスケット表面をWD40で清掃してから組みました。
多少密閉性あがるかな?

せっかく浮いているのでリヤホイールも外して洗浄。
ついでに、グリスや何やかやの汚れでコテコテのスプロケットを
ボンスター&廃油でごしごしやったら、なんとなくきれいになりました。

まだあんまり減ってない。さすが鉄。


ついでに普段メンテできないリヤサスのリンク周りにも注油したり
各部チェックしてから組み立て。チェーンのサイドきれいにして作業終了。


チェーンはまずまずきれいなのですが、
ムラ伸びさせてしまい、きついところと緩いところがあり
きついところを基準に張ってるせいか走行中バタバタしてる気もするんですが
きつすぎるよりはいいか…。
江沼の428ZVXというシールチェーンがついているのですがオフィシャルページで見たら
428がラインナップから落ちてるみたい。そのうち替えるとしたらなにがいいかなあ…
ありました。スチール色とゴールド。ゴールドは18K円たKEEEEEEEE

尚ミッションオイルはヤマハ純正ギヤオイルを規定量(750cc)入れてやりました。


日曜、晴れ間をみて走ってみます。別段乗り味は変わらないですが、
ちょっとだけ安心感。

メルティンググリーン・純正状態の個体をゲーセン前で発見。
自宅から6キロ圏内にSDR3台目です。


2~3時間この状態で放置されとりました^^;
ツーリング途中で立ち寄った風情ですが
案外積載のためにタンクバックはいつもつけてあるのかも。
主不在ですが(勝手に)記念撮影。

ママチャリと変わらぬ存在感(・ω・)
Posted at 2012/12/05 15:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | SDR | 日記

プロフィール

「唯一無二の存在感 http://cvw.jp/b/782497/44911752/
何シテル?   03/08 15:57
バイク乗ってたまに絵を描く程度の能力。元スパマのあかびと。niCのP/NでRCworld誌でも書いてました。フォロー&リムーブご自由に。(挨拶不要です) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456 789
10 111213141516
17 18192021 2223
24 252627 282930

リンク・クリップ

溶接代用パテ・ブレニー技研GM-8300レポート(・ω・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/19 05:30:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE 犬ワン (ホンダ N-ONE)
シビックフェリオを処分してから 久しぶりの自分の車です。 NAだけどキビキビ走る 使いや ...
ヤマハ SDR SDR2号 (ヤマハ SDR)
昔乗ってた車両(1号)が忘れられず、現在所有。原付なみの軽量車体にハイトルク34馬力2s ...
ホンダ モトコンポ モトコンポ3号車 (ホンダ モトコンポ)
ソロキャン用に通勤に活躍しています。 遅いけど楽しい。
ヤマハ FZX750 FZX3号 (ヤマハ FZX750)
丸目以外は純正状態ですが輸出仕様化で95馬力。250なみにコンパクト。シート高も730m ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation